公開日: 更新日:

春の道志みちツーリング

これもGW前の話。
SRXのキャブレターをO/Hして、その調整の為に定番の道志みち→山中湖→箱根とテスト走行してきました。

時期はちょうど4月の真ん中で、標高の高い場所だったのでちょうど桜が満開でした。
今回の目的は、桜を見ること…よりも実は調整がメインだったりします。笑

何せこの2週間後には九州へのロングツーリングを控えていたので…(^^;

とりあえず集合して学生の時によく行っていた(通っていた?)ヤビツ峠こと県道70号線へ。

-県道70号線(秦野清川線)-

久々のヤビツ峠です。
この日は天気も良かったので、多くのライダーとチャリダーがいました。昔と比べてチャリダーの人口が急激に増えたように感じます。

そして何よりリアタイヤを交換してから山へは走りに行っていなかったので、少しテンション高め。
肝心のキャブレターは低速から高速まで特に詰まりもなく吹け上がり、以前の3WPキャブレターよりさらに力が増した感じです。

やっぱり初期型のエンジンには初期型のキャブレターが一番バランスが合っているのでしょう。
本当に調子よく、グイグイと登ってくれます。

単気筒らしく太いトルクでカーブの立ち上がりからしっかりと加速、そして軽い車体をスッと倒すとヒラリと倒れてくれる…
そうそう、この楽しさが単気筒だよなぁ と一人ニヤニヤしながら菜の花台まで。

一緒に走っていたZ250乗りの友達に峠で道を譲ると言っていたのに、あまりに調子が良いものだからそのまま来てしまいました…(^^;笑

1

菜の花台にて。
今日は大学の友達と2人で、峠巡りツーリングです。

2

ここから先頭を交代して、そのまま宮ヶ瀬湖を目指します。
ツーリングマップルには“首都圏には珍しい未改良の峠らしい峠”と書かれているヤビツ峠。道は快適とは言えませんが、適度なコーナーが続いて小柄なバイクだと楽しく走れる峠です。

そのまま程なくして宮ヶ瀬湖へ到着。

・鳥居原ふれあい館

いつもの休憩場所で一休み。
天気が良い日は多くのバイク、そしてクルマで賑わいます。

虹の大橋をバックに。
時期が一か月遅れですが、ちょうど春満開の時でした。

3

新緑に濃いピンクが映えますね^^
もうすぐ夏の到来を予感させる、そんな色です。

4

そしてその後は定番の国道413号線こと道志みちへ。

-国道413号線-

とりあえずここまで走り続けてきましたが、SRXの調子は特に変わることなく元気です。ここまで低速、中速、高速と色々と試しながら乗っていましたが、どこも特に不満なく元気に走ってくれます。

今までも普通に走ることに不満はなかったのですが、キャブレターO/H後は、これがSRXの本領発揮!といった感じです。
コーナーを走るだけで楽しいです(^^♪

・道の駅どうし

5

山中湖の手前である道の駅 どうしで一休み。

朝も早かったので、豚汁を食べて繋ぎます。確か200円で食べれるお手頃なつなぎ役として、毎回立ち寄った際には食べているような気がします。

6

食べた後は少し気になった場所があったので少し付き合ってもらいました。
せっかくなので、走るだけではなく桜も…ってことで道端に咲いていた桜と一緒に。

7

横浜の水はこの道志から来ているそうで、お互いに交流もあるそうです。以前プジョーで富士山へドライブした際に利用した温泉では、横浜市の人は割引してもらえました。

この清流のきれいさ、いつまでも残しておきたいですね(^^ゞ

8

桜も満開でした。
ちょうど今回はベストタイミングだったようです。

9

10

O/Hの甲斐あって調子がさらに良くなったSRX、どうやら九州ツーリングには間に合いました。
残るは…スプロケットですね。。多分まだ太平洋を横断中でしょう…笑

11

そのまま山中湖→富士山の絶景スポットである三国峠へ…。
と思ったのですが、ちょうど雲が出始めたのと寒さがあり1往復して撤退。笑

そのまま籠坂峠を越えて富士山の麓にある道の駅でお昼ご飯としました。

・道の駅 すばしり

道の駅にあるふじやま食堂で味噌カツを頂きました。やっぱりツーリングには味噌カツは外せませんね~。いつも伊勢湾岸道を走る時に利用する刈谷SAでも同じく味噌カツを食べています。

12

この道の駅からは富士山が一望できます。
ちょうど上半分がまだ雪化粧の4月の富士山。もうすぐ5合目までの道が開通されますが、しばらくするとマイカー規制が始まります。世界遺産に登録されてからその期間が長くなってしまいました…orz

13

環境を守るためなら仕方ないことかもしれませんね…。。

国道138号線を南下し、御殿場から長尾峠を経由して箱根へ。
この辺りは天気がイマイチだったので走って通過。

そして箱根新道から西湘BPに乗ってPAまでひとっ走り。
最後は端折り気味でしたが、これにてツーリングはおしまいです。

・西湘PA

九州ツーリングに備えて導入した時計もバッチリ活躍。道路にある温度表示と気温が一緒だとちょっとだけ嬉しいです。
ちょっとだけ道路標示よりは高く表示されているようですが、本体が黒色なので熱を吸収して温度が上がってしまうのでしょう。停車している状態で日光に当たっていると10℃くらい高く表示されますw

走り出せば元に戻りますが…(^^;笑

14

そして今回メインで試したかったキャブレターは完調の一言。
不満点は見当たりませんでした。始動がイマイチだった点については、パイロットスクリューを1/2回転戻して調整。現在は特に問題なくエンジンがかかります。

そしてもう一点大きな変化点と言えば、燃費です。

今までは24km/ℓ程度だった燃費が、今回はなんと33.3km/ℓにまで上がりました。かつて夢の40km/ℓ超えを記録した初期型キャブレター。よく回るし、良く走るし、さらに燃費も良いと来たら欠点が見当たらないです。

…しかし次に続かなかったYDISキャブレター…(;´∀`)
一応後期型の3WPまでは搭載されていたようですが…。

15

SRXは完調になり、本格的なツーリングシーズンにはどうやら間に合ったようです。
次回からはいよいよGWのロングツーリング編のスタートです。

走行距離:278km
平均燃費:33.3km/ℓ

おわり

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キャブ、不具合箇所が見つからず良かった良かった。
    桜が綺麗に咲いているところを観ることが出来て、これまたよかったね♪。

    Z250がカッコイイ。
    並べて撮影すると、やはりZ250の方がひと廻り大きい様に見えます。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーさん

    こんばんわ^^
    今回のO/Hでキャブレターは完全に復活できたようです。
    そして遅咲きの桜も見ることが出来て大満足の1日でした(^^♪

    Z250は近くで見るとSRXよりも一回り大きいです。ただ跨ってみましたが、それほど大きいと印象もなければ、重くもなかったです。
    小さな峠ではエンジンも回せて、ヒラヒラと走るのに楽しそうなバイクだなぁと思います^^

コメントを残す