公開日: 更新日:

2013年 福島 会津・いわき旅行 1日目

帰ってきて1発目は、福島に行ったことをお伝えします。
実は3月の終わりに行って来ました。今回は久々に家族で向かいました。

福島は以前行ってからおよそ1年振りになります。当時はノーマルタイヤ+チェーンで乗り込みました^^;笑
周りから白い目で見られていた気がしますが、そんなの関係なしにチェーンで走ったのを覚えています。。

3月ですが、東北はまだ春…にはちょっと早い。なのでスタッドレスタイヤで行きます。

…で、今回のクルマはマーチではなくリッチにレンタカーで移動になります。さすがに後ろの人のスペースもそこまで広くないのと、高速道路を快適に走るために借りました。

自宅を出発して首都高→東北自動車道へと入っていきます。
後はひたすら北上。夏はみんなで北を目指すんですよね。帰省する方や観光する方で混むのも東北道。私的には30km余分に走ったとしても常磐道をおすすめしますw
景色は右手に太平洋が広がってなかなかです。ただ路面が悪いですが^^;

高速道路を降りて県道へ入ります。
今日の宿は磐梯熱海なので行きは会津方面に寄ります。

途中の展望台より。天気はー…曇りですorz
しかも曇っているので寒い><。関東で感じる寒さではなく、心底冷える寒さです。さすが東北。

会津 1

ついでに本日の相棒を紹介。

・NISSAN WINGROAD

ステーションワゴン WINGROADです。

WINGROAD

1.5ℓエンジン搭載で必要にして十分な広さを兼ね備えています。
運転席も広くて見やすく、運転しやすいです。
パワーも十分で、車体もそれほど大き過ぎずといった感じ。

丸2日お世話になります。

あまり標高のあるところを走っている気はしませんでしたが、標識を見ると標高800m越えでした。
箱根と同じくらいですかね。

会津 2

標高があると当然雪も残っています。クルマから降りると寒い><
さて、本日の最初の場所へ。

会津 3

・塔のへつり

まず地名から…
“へつり”とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことを指す方言です。本来は感じもあるそうですが、JIS規格に含まれていないためかな表記が浸透しているそうです。

塔のへつり 1

長い年月で作られたへつりです。昨年は真冬でしたが、今年は少し春先。
つららはありませんでした。

下から見上げると岩が!!
今にも落ちてきそうですが、落ちません。どーやったらこんな形状になるんだろうか。

塔のへつり 2

ひたすら不思議な形が続きます。かつては向こうまで行けたそうですが、今は行けません。土砂崩れで道が崩壊してしまったようです。

塔のへつり 3

何度見てもすごい。ちょうど土曜日でしたがあまり観光客はいませんでした。
やっぱりあんまり人気がないスポットなのでしょうか?
私は結構好きなんですけどね。

塔のへつり 4

塔のへつり 5

それぞれの岩に名前が付いています。屏風岩、烏帽子岩、護摩塔岩、九輪塔岩、櫓塔岩、獅子塔岩、鷲塔岩など。
長年の侵食と風化によって作り上げられた独特な形の岩が圧巻です。

塔のへつり 6

ついでに近くにある駅も探索。

・塔のへつり駅

塔のへつり駅 1

近くを走る会津鉄道会津線の塔のへつり駅です。
単式ホームで1面1線の無人駅。駅舎・駅好きとしては大満足な条件です^^

前回来たときは雪に埋もれていましたが、もう雪解け。また違った表情を見せてくれます。
ちなみに東北の駅100選にも選ばれている駅です。昭和63年に会津線の正式な駅として開業したそうです。

塔のへつり駅 2

写真右側に写っているでっかいこけしがお出迎えしてくれます。反対側にもう一体います。

塔のへつり駅で鉄分を補給してから、そのまま大内宿へ向かいます。この辺りはこれが定番のコースのようですね~

塔のへつり駅 3

・大内宿

お次は宿場町として栄えた大内宿です。

大内宿 1

昔の宿場町の風景が残る大内宿を散策します。茅葺き屋根の家が並んでいます。

大内宿 2

当時の宿場町として栄えたこの大内宿。古くは江戸時代の参勤交代の休憩地点としても活躍していたようです。参勤交代の精度が厳しくなると、商人の宿場町としても賑わいを見せたようです。

茅葺き屋根。

大内宿 2

やっぱり有名なのは岐阜県の白川郷。でもこの茅葺きは日本だけではなくてドイツなどの欧州でも見られるようです(°д°)
意外。。

大内宿 3

大内宿と言ったら蕎麦。昨年はネギがたくさん入ったネギ蕎麦を頂きました。
今年はー…

大内宿 4

山菜蕎麦^^

山の幸が天ぷらになっています。山菜がカラッと揚げられていて美味しい^^
外も寒かったので暖かい蕎麦で身体も温まりますね。

かなーりモヤっています。少し眺めのいい場所からは茅葺き屋根に雪が残っていることも分かります。
茅葺き屋根も何十年に一度葺き替えを行います。親父曰く、昔は近所の人と一緒にやったりしたそうです。

大内宿 6

それにしても美しい。日本の原風景の一つだと私は思います。

大内宿 5

この階段、冬季は雪で埋もれるので通行止めになっています。
冬季は登れたもんじゃないですよ^^:

大内宿 7

どんな角度から見ても美しい。どこか懐かしい風景です。

大内宿 8

茅葺き屋根にコケが生えています。
1年前は雪に覆われていましたが、今は春。雪の下はこーなっていたんですね。

大内宿 9

通りの脇を流れる排水口?というか川?
シャッタースピードを遅くして遊んでみます。

大内宿 10

みなさん色々なものを冷やしているそうで…

コーラ

大内宿 11

クリ?

大内宿 12

ふくろう

大内宿 13

看板にはこんな風に書かれていました。

大内宿 14

今年も美人が多い!∑(°д°
東北といえば秋田美人と言われるくらい美白な方が多いですからね。いいですね(^^♪

ミニ水車

大内宿 15

クリその2

大内宿 16

カエルとウサギ

大内宿 17

去り際に雪の風景も。緑と白がきれいでした。

大内宿 18

大内宿以外でも茅葺き屋根の建物を見ることができます。

大内宿 19

そのまま下道で今度は市街地へ出ます。
行き先は若松城。

・若松城(鶴ヶ城)

若松城 1

一般的には会津若松城、若松城、そして地元の方からは鶴ヶ城と呼ばれています。
会津若松市にあるお城。

最近のNHKの大河ドラマでフォーカスされています。
下から見上げるとその美しさが際立ちます。元は黒い城壁だったとか。

若松城 2

石垣の裏はこのように階段状になっています。ここから敵を眺めたりするようで、緊急時は一方通行になるようです。

若松城 3

いざ入城!
場内の写真はありませんが、階ごとに歴史を楽しめる仕組みになっています。歴史好きの私としてはとても興味深いです。会津の歴史を順に紐解いていくことができます。

そして上り詰めると展望が広がります。
眼下に広がるは会津若松の市街。

若松城 4

磐梯山はまだ雪が残っている模様。モヤっているのが残念でしたがorz

若松城 5

降りてからは茶室も見学。
かの有名な千利休(せんのりきゅう)の子である少庵(しょうあん)が建てたと言われています。

若松城 6

遠くから撮ってもその堂々たる雰囲気がたまりませんね~
もう少し遅ければ桜も咲くそうで。その時期に訪れてみたい!

若松城 7

また一部箇所の復元工事もしていました。出来上がったらまた来よう。

若松城 8

お城を堪能した後は宿へ向かいます。会津若松ICから磐梯熱海ICまで磐越道を走ります。
山岳部ですが、珍しく海が地名につきます。

鎌倉時代の有名な源頼朝の家臣、伊東祐長が静岡県の熱海市出身から名付けられたそうです。
その熱海の地を大変気に入っていたらしく、そこから地名に付けるまでになり今に至ります。近くには温泉がたくさんあり、大きなホテルも立ち並んでいます。

今回の旅行ではスポンサーがいるためいいホテルで一晩を越します。その部屋の窓から磐越西線が見えるもんなのでちょろっと待ち伏せを。

しばらく待てば郡山行き 国鉄カラー登場。

磐越西線 1

磐越西線 2

普通列車も来ましたが、ちょっと油断していたのでブレブレ。
まぁ元々ガラス越しで遠いし、暗かったので…ということにしてこの日は温泉へ…笑

その後は夕食を食べ、床に就きました。
非常に中身の濃い1日目が終了です。福島県の会津方面を中心に回ってみました。バイクでも1日あれば余裕で回れそうなコースです。

磐梯山の有料道路が恒久的に無料になったので次回はバイクで来ようかな~
なんて思います。

2日目はいわき市方面へ向かいます。

走行距離:180km
平均燃費:-

つづく

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おぉ、たまにはこんな旅もよさそうですね!
    電車+レンタカーって意外とお金もかからず手軽に楽しめますし

    しかし、私も福島行って見たいです。

    九州に行くか、それとも被災地等を後学の為に行くか
    凄く悩んだのですが、九州に先に2人ほど行っていたので
    日記等を見て耐え切れず九州に行ってまいりましたが

    福島は、スキー合宿等で高校時代、中学の遠足で行ったっきりです

    またいってみたいなー

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ユキムラナガレさん

    たまにはこんな旅もいつもと違って楽しめますよ(^^♪
    観光に専念できたりするところもオススメです。

    九州と東北、私もその選択肢なら迷いますね。
    私も2年前に行ったっきり九州は行っていません。広大な阿蘇山を走りたいです><

    スキー合宿と言うと猪苗代のあたりでしょうか?
    あの辺りは豪雪地帯ですしね。
    そして、福島は本当にいいところです。自然も豊かで尚且つ歴史の町並みも残っていますからね^^次は自然堪能という意味で磐梯山を狙っています。

コメントを残す