公開日: 更新日:

山梨 富士五湖・御坂峠ツーリング

関東が梅雨入りする前の5月。
その頃、妙に脳内で大好きなTHE BEATLESの曲がグルグルとリピートされいる…。

THE BEATLESを聞き始めたのは、小学生の頃から。気付けばCDを録音したカセットテープが、クルマの中でいつも流れていて…気が付けば好きになり、聞くように。
実は本格的に音楽を聴くようになったのはTHE BEATLESが一番最初かもしれません。

早速CDを流して、想い出の曲に耳を傾ける。そんな初心の気持ちに浸っていたら、バイクも初心の気持ちに戻ろう…
となり、久々に原付ツーリングするか!と。

いつも会社に行くような感じでカブ号にまたがり、出発。
変わったところと言えば、ブーツにライディングジャケットを羽織っているくらい。

早朝のまだひんやりした中をカブで走っていきます。
多分今日はあまりツーリング中には見られないだろうなぁ、と思いつつ学生時代に通っていた道を流しながら富士山を目指す。

1

塗装したリアサスペンション、統一感があります。やっぱり塗装してよかった( ´∀`)

後ろに富士山もぼんやりと。
今日は富士山を眺めに山中湖まで向かうので、この天気は嬉しい(^^)

カブでツーリングするといっても、特にいつも通り。

ボアアップした黄色ナンバーのカブ号は、速度は気にせず走れますし、2段階右折もなし。これが結構大きい。
ただ流れに乗れるとは言うものの、ハイペースはやっぱりきつい。まぁ自分のペースで進めば良いだけですし、ゆっくりと景色を味わるのも今日の目的の一つなので、カブの最適な速度で流していきます。

国道246号線に入り、一本外れて三国峠を登ります。今日はカブなのでどんなペースで登れるかな…(・・;)笑

‐県道147号線(山中湖小山線)‐

手前の田んぼで山越えに備える。実はちょっと肌寒かったので、レインコートの上着をジャケットの下に羽織りました。

2

この後関東は梅雨に入ることになります。ちょうど田植えを終えたばかりのようで、水面がよく見えてきれいでした。

3

静岡側から登ると、最大傾斜13%の登り坂が続く三国峠。アクセルを開けれど登らない中、2速でエンジンをぶん回しながらひたすら登っていきます。

回しても回しても登らない、そして時たま歩いた方が早いんじゃないの?っていう速度にも。。

この感覚が原付ツーリングだったなぁと当時を思い出しながら登っていきます。
普段よりもかなりゆっくり走るので、景色が楽しめるな~と思って登っていきます。ただ流石にいきなりエンジンに負担をかけても悪い気がしていたので、一旦休憩を挟むことに。

その休憩した先で、見覚えのあるスカイラインが停車していました。

どこかで見覚えあるし…ドライバーの方も見覚えある…
もしかして と思い話しかけてみれば、ちょうど去年のGW 南九州ツーリングの宮崎県でお会いした方でした!

向こうも私のことを覚えていてくれたらしく、1年振りの再開をしました。

今年もお互いに九州に行っていたようで、そこから約20分程度お話しました。旅先で会った人に、こっちで会うなんて思いもしませんでした。旅先で再開することはあるんですけどね(^^ゞ

ゆっくり走っていたからこそできた、再開なのかもしれません。
多分カブじゃなかったら通り過ぎていたかも…?

4

ちょうど急坂を登り続けて疲れていたカブを一休みさせることもでき、出発!
またどこかで会いましょう…!

山中湖方面に抜けて、定番の撮影スポットにて。今日は青空で富士山もくっきり!

6

こうやって並べるとはるばる富士山の近くまで来た!
といったような写真に。笑

思い出せば、初めて原付ツーリングした先は道志みちでした。富士山の雪解けも終わった、暑い暑い8月のことでした。
当時は目に見えるものが全て新鮮で、ツーリングってこんなに楽しいんだなぁってずっと頭の中で思っていました。

7

今日は望遠レンズも持ってきたのでたまには富士山の山頂付近のズーム写真でも。
まだ少しだけ雪が残っています。もうすぐ山開きの季節です。

8

道と富士山、そしてバイクを一緒に撮れる撮影スポットは先約がいたので、そのまま先を目指すことにします。
ここは人気だから仕方ない…(^^;

‐国道139号線-

今度は富士山を一周するよう国道139号線を走り、道の駅 富士吉田へ。
ここでは天然の湧き水を汲むことができます。

到着したのが開店前だったので5分程待ちました。道の駅の開店前には初めて来ましたが、結構待っている人がいるんですね。
採れたての野菜が並ぶ中、私は記念切符を購入すべく観光センターへ。笑

10

記念切符を無事に入手した後は今度は川口湖へ向かいます。
今日はただ何となく原付で走る!というのがメインだったので、特に目的は決まっていません。しいてあるとすれば記念切符を集めることでしょうか(^^ゞ

富士山の北側には道の駅多く存在して、さらに大体の駅で切符を取扱いしているので手軽に集めることができます。

河口湖を渡り、もうひと峠カブに越えてもらいます。
富士山一望できる御坂峠へ。

‐県道708号線(富士河口湖笛吹線)‐

先ほどよりはかなり優しい御坂峠を越えて頂上へ向かいます。
登り坂の手前でしっかりと速度に乗っていればスムーズに行けるのですが、坂の距離が長ければ長いほど段々と速度が落ちていく…(^^;

2速にガシャン!と落としてエンジンを回して、また3速にガシャン!失速してきたら、2速へガシャン!
を繰り返します。ある意味結構忙しいかも?(^^;

ギアを下げるときはアクセルを開けたまま下げると、ATのキックダウンみたいになってこれが面白い。

その甲斐あって、登ってきたぞ!といった達成感。頑張ったカブを労うかのように、富士山も歓迎してくれました。

11

先ほどと比べると青空が少し霞んでいました。この後観光バスがやってきて、集合写真を撮るとのことだったので退散。
ちなみに降りてきたツアーの人が、『お!郵便局が来てるぞ!』って。

まぁパッと見はボックスの色とマフラーが違うだけにしか見えないですもんね。笑

12

来た道を下っていた途中、以前からずっと気になっていた林道があったのでそちらへ。

‐西川新倉林道‐

この御坂峠の旧道から少し走るとあるこの林道入り口。
いつもは気になる程度で、入ったことありませんでした。今日は機動力バツグンのカブなので迷うことなく突き進む。でも残念?ながら舗装林道のようです。手前には多くの登山客がいました。

ただ奥に進めば交通量は殆どなく、ゆっくりと富士山を眺めることができました。

13

富士山の眺めを独り占めしながら走れます。車幅こそ1~1.5ですが、割と整備もされているので道はきれいでした。

14

この道は少し大回りして来た道である河口湖に続いていました。
林道なので展望もそこまで開けないのかな?と思っていましたが、右手に富士山を眺めながら走ることのできる道でした。路面状態も良かったです。

また来よう。

河口湖に戻り、今度は富士五胡を順に走っていきます。

‐県道21号線(河口湖精進線)‐

別名“湖北ビューライン”を走ります。その名の通り、河口湖から次に続く西湖(さいこ)まで湖を左手に進みます。別荘地帯の道なですが、滞りなく流れていました。

・西湖(さいこ)

河口湖に続いて富士五湖、西湖に到着。
ボートで釣りを楽しむ人が多かった。

17

湖も透明できれい!
何だか水を見ていると水遊びしたくなってきますが、タオルを持ってきていないのでここは我慢。。
家族連れがタープを張っている姿も多く見かけました。

18

しかしこの辺りから先ほどまでの青空が薄くなってしまったような…?

19

・精進湖(しょうじこ)

今度はその隣、精進湖へ向かいます。
先ほどの西湖と比べるとかなり小さい湖で、富士五湖の中では一番小さいです。ここも世界遺産に登録されている一つです。たまに赤潮が発生することもあるそうです。

20

国道139.号線に戻り、そのまま途中にある道の駅 なるさわへ。

・道の駅 なるさわ

今日は夜に予定があったので、この辺りで引き揚げます。
富士山は見えますが、やっぱり朝みたいなくっきりではなかったです。

21

途中でガソリンを入れ、山中湖を通過し再び三国峠にて。

‐県道147号線(山中湖小山線)‐

訪れた時は先客もいなかったので、一人独占状態。笑
富士山の山頂に雲がかかったというのもあるでしょう…。

22

後で写真を見てて思いましたが、ツーリング中には見にくい絵ですね…(^^;)笑
ボックスもあるので、ちょっと釣りに来ている感じが多分一番似合う。まぁそれでもどこの風景に溶け込むことのできるカブは流石の一言。

23

フリーマーケットで購入したナンバープレートでUSチックな雰囲気になるかなと思いきや、何かイメージと違うような…?

24

目指しているイメージは、かつて北米で販売されていたパスポートのような感じ。パスポートと言うのは、カブの北米での呼び名です。
当時北米ではバイク=不良の乗り物 といったイメージが根付いていたのですが、それを払拭したのがこのパスポートだったのです。

カブすごい!

反射版が装着されていたりと、細部が日本仕様と異なります。

まず市場じゃ出回らないので、それとなくイメージを近付けたいのですが…どんどん遠ざかっているような。。

最後に山中湖を収めて帰路へ。

25

初心に戻るということで、原付ツーリングをした1日でした。
久々に原付でのツーリングでしたが、いつもと同じ道も違って見えることを再確認。進む速度が遅くなるので、その分ゆっくりと景色を楽しめました。

もちろん峠では絶対的なパワーもないですが、登り切った後は結構な達成感!
…自分はひたすらアクセルを開けているだけなんですけどね…(^^;

時間があるのなら、原付でのロングツーリングもしてみたいです。これはハマりそうな予感…(^^ゞ

今日の戦利品。
道の駅 富士吉田となるさわで購入した記念切符。ちゃくちゃくと集まってきました。

27

走行距離:239km
平均燃費:49.9km/ℓ

おわり

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ボアアップしていたのね。←いまさらなにを(笑)。
    んっ!?。ということは、ガソリンはハイオクを入れているのかい?。

    綺麗な富士山と郵政(笑)?カブは良い感じで写っているね。
    こんな郵政カブがいたら、引きとめて仕事をさせないくらい話し込みそうだわ♪。

    プレートは良い感じだよ。
    重さが気になるところですが、雰囲気があっていいんじゃない?。

    カブでロンツー♪。
    必ず、ハマるよ!。北海道&九州を実行するだろうな(笑)。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーさん

    おはようございます^^
    実はちゃっかりボアアップしています。笑
    今はレギュラーを入れていますが、多分ハイオクを入れるのが良いんだと思います。(^^;)

    はたから見たら郵便配達中ですよね(^^ゞ
    ボックスが緑なのが最近の気になるところです。私も眺めの良い場所で本物の郵政カブが休憩されていたら、少し話し込んでしまいそうです。

    プレートはペラッペラで、手でも簡単に曲がる強度しかないのでタイラップで固定しています。
    適当に付けた割には、もうかれこれ2年以上付けちゃっています(^^ゞ

    SRXよりもさらに気軽に乗れて、ゆっくりと景色を味わえる点はカブならでは。カブこそロングツーリングに適したバイクだと改めて実感しました。
    北海道や九州…ぜひとも行きたいですね…!( ̄▽ ̄)笑

コメントを残す