公開日: 更新日:

初秋の奥多摩ツーリング

すっかり秋めいてしまいました。
今年の夏は短かったように感じてしまいます。あのうだるような暑さが懐かしい(;´Д⊂)笑

そんな中、気候的にもちょうど走りやすい時期なのでちょっと早い秋を探しに奥多摩へ行ってきました。
一番の目的は山梨名物のほうとうを食べることです( ´∀`)

そういや、食べたことないなと(・・;)笑


出発は5:00。
ちょうど走っているころに夜明けを迎えました。今日もあきばれの良い天気になりそうです^^

前日にチェーン調整やらを済ませているので、調子良いSRX250。
もうすぐ50,000kmです。

朝日が当たっているときれいに見えるなあ( ´∀`)傷だらけのマフラーもこれなら見えない!笑

朝日

今日は奥多摩を回って山梨へ。そしてお昼にほうとうを食べます。
すっかり朝晩はひんやりとしてきましたが、まだ日中は程よい気候。これが真冬となるとそうもいかないので…(^^;

計4台のはずが、2台は遅刻w
まぁ例のごとくなのでちんたらと先に進みます。いつもの会社の同期とのツーリングです。
久々に2ストの匂いを嗅ぎながらの走行です^^

国道411号線 1

‐国道411号線‐

国道411号線に入り、そのまま奥多摩方面へ向かいます。
途中1台と合流したのですが、もう1台も後ろを追ってきているとのことで、ゆっくりと鉄分を補給しながら奥多摩駅を目指します。

まずは撮影スポットのある、軍畑駅へ。

・軍畑(いくさばた)駅

名前だけだとちょっと恐ろしい駅名。その由来はかつて合戦の地であったことから名づけられたそうです。
軍(いくさ)に畑ですからね…初めて来たらちょっとびっくりするような地名です。

ちょうど鉄の駅員さんと色々としゃべり、そのまま撮影地へ。
きっとあの駅員さんは列車好きがそのまま仕事になったんだろうなぁ。しゃべっている時の笑顔が今でも忘れられません。

運よくちょうどやってきました。

軍畑駅

他の写真は手前にピントがあったりとうまく撮れなかったのでこれにて終了。
でも今日は序盤から良い1日になりそうな予感です(^^♪

そしてそのまま奥多摩方面へ。
休日ということもあり、すれ違うライダーの数も多かったです。

そして無人駅である白丸駅へ。

・白丸駅

こちらは無人駅です。
ホーム真ん中にあるバルーンのようなものは、待合室でした。なんだか特徴的な建物。

白丸駅 1

ここでも運よく列車の登場。
やっぱり昔の前身オレンジの201系が好きです。もちろん一般の人からしたら最新のが快適でいいんでしょうけどね…(;´∀`)

白丸駅 2

白丸駅の踏切では栗を発見。
これを発見するともう秋だなぁと。これ、どうやっても運べばいいのか迷います笑

白丸駅 3

ここで時間調整をしていたので、上りと下りの両方を撮影。
朝っぱらから鉄分多めです。

ちなみに下車したのは0人でした。

白丸駅 4

適度に補給した後は奥多摩駅へ向かいます。

・奥多摩駅

木造の雰囲気がたまらない駅舎です。
ただ観光地化されているので私的にグッとくる感じではないです。やっぱりあのどこかポツンと、当時のままです
ってな感じのくたびれた駅舎が好きなのです。笑

現存する木造駅舎も大分少なくなってきましたしね。そのうち全部コンクリート化されてしまうんでしょうかね…(^^;

奥多摩駅

無事に残り1人と合流し、そのまま奥多摩湖を目指します。
駐車場では旧車やツーリングライダーなどで賑わいを見せていました。

山奥に行けばもう結構肌寒いものの、日中は心地よいです。
この季節って本当に快適な時期なんですが、あっという間に終わってしまうんですよね。。

奥多摩湖も良い眺めです。

奥多摩湖 1

あ、ちなみに私たちもおそらく旧車の分類に?笑
旧車ではなくとも、ちょい旧車とかに入るのかなと~

奥多摩湖 2

そのまま国道411号線を走り、柳沢峠へ。
頂上で一休み。

この時点で気温が15℃だったので割と寒かったです。まぁあとは下るだけなのでとしばし我慢します。

警察が二輪事故の注意喚起のためか、ライダーに声をかけていました。
そういえばやたらとパトカーもいたような(^^;)

国道411号線 2

しかし絶好のツーリング日和!
整備された山梨側は走っていて爽快です^^

国道411号線 3

そのまま甲府市街に入り、ほうとうを食べに。
…が、お目当てのお店はなんと3時間待ち…。

駐車場に入るのも一苦労でしたが、やさしいおばあちゃんが案内してくれたおかげですんなりと駐車できました。

ブドウ畑 1

上には広がるブドウ畑!
いい匂いが辺りに漂っています。

ブドウ畑 2

ただ3時間はさすがに待てないので、諦めました。
また次回、もっと早い時間に来よう。。

待たせてごめんねと、最後にブドウまでくれました。
駐車場を案内してもらった上にブドウまで頂き、本当にありがとうございます^^

次回は絶対に食べに行きます(^^)

ブドウ畑 3

お腹を減らしたまま、御坂峠へ。
頂上にある茶屋でほうとうを食べます。

‐県道708号線(富士河口湖笛吹線)‐

定番の旧道を上っていきます。
交通量もほぼ皆無でスイスイと頂上を目指します。2ストの圧倒的パワーにあおられながらですがw

頂上では富士山…が、なんだか曇っている。
下は晴れていたんですが、流石に富士山も晴れというわけにはいかないようで。

御坂峠 1

ただお目当てのほうとうは無事に食べることができました(^^♪
峠を上って少し体が冷えたので暖かいご飯がうまい!

御坂峠 2

割とボリュームがあって大満足。
これで夜までは問題なさそうです。

御坂峠 3

食後はもう富士山は完全に隠れてしまいました。
うーん残念。

ただ食後に先ほどのおばあちゃんに頂いたブドウを食べ、今日は目的も達成できたので満足…かと思いきや、もう少し走りたい衝動に駆られてそのまま富士山5合目を目指しました(^^;)

御坂峠 4

この時点で曇っていたので、期待はせずに上ります。
まぁ富士山の5合目まで行くことに意味があるんです、はい。

-県道151号線(須走小山線)-

定番のふじあざみラインを上ります。世界遺産に登録され、マイカー規制のシーズンが長くなってあまり行かなくなってしまいましたが、やはり5合目まで上るのは楽しいです。

単気筒のエンジンを唸らせながら頂上を目指します。
回しても回しても上らないんですけどね(^^;)笑

頂上は10℃くらいで寒い…(>_<)
おまけに視界悪い…。

でも、ここまで上ったことに意味がある!
と言い聞かせ足早に退散。

富士山

そのあとはまだちょろっと峠成分を吸収しに足柄峠へ。
日没間際で、さらに狭い道なのでほとんど対向車がいませんでした。

頂上で足柄の夜景を眺め、帰宅。

足柄峠

おまけにさらにおまけ…とくっつけたのでかなり走りました。
でも本来の目的は達成、秋晴れの中良いツーリングができました。日曜に走ったので次の日が少し辛かったのはここだけの話にしておきましょう。

久々の奥多摩だったのでしっかりと走りも楽しめました。
それではこのあたりで。

走行距離:353km
平均燃費:26.2km/ℓ

おわり

6件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    タイトルは奥多摩ですが、結構、ぐるっとまわって盛りだくさんですね!
    若いっていいな〜(笑)

    足柄峠、神奈川に住んでいたとき、良く行きました!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    とらとらさん

    こんにちは^^
    早朝発のため時間にも余裕がありました。
    バイクにはちょうどいい季節なので、ちょっと追加…また追加と気付いたらぐるっと回っていました(^^ゞ
    ただ次の日にちょっと響きましたが…笑

    足柄峠は展望が望めないかな~と思っていましたが、意外にも夜景がきれいなのに驚きました。
    いつも夜ばかりなので、たまには昼間の明るい内に走りたいと思います。笑

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    目的の食事が達成できなかった分、駐車場案内やブドウを頂いたことが心に残りましたよね。人の温かさが存分に感じられた時間でしたね。

    富士山5合目?の視界が悪く綺麗な景色を眺めることが出来なかったのは残念だけど、その分、気温10℃の寒さを感じることが出来たよね。
    これぞバイク!、これぞツーリング!!だよね♪。

  4. SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    まだまだ走り倒せるんですな

    うらやましいです

    オイラ地方じゃ氷点下を記録した地域もあって、早朝から走るのはチョット・・・ ( ^ω^ 😉

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーさん

    おはようございます^^
    まさかの3時間待ち…それを忘れさせてくれるような人の温かさでした。
    今度はちゃんと食べに行きたいと思います^^

    富士山5合目…さすが日本一だけあって険しい道のりでした。。
    耳が変になったり、アイドリングが下がったりと人間もバイクも大変でしたが、そこに上ったという達成感が良かったです(^^♪
    バイクツーリングならではの達成感だと思います!

    …しかし夏装備じゃ今の富士山は寒すぎる…というのが今回の教訓でした(;´∀`)笑

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ponkotu40さん

    おはようございます^^

    こちらはまだ秋の真っ最中なので、ちょうど気候的にも走りやすい時期です。
    氷点下ですか…(^^;)
    さすがにそれでは早朝に出発…はできないですよね…。。

    徐々にですが、寒さが日に日に増してきて朝のバイク通勤が辛くなってきました(>_<)

コメントを残す