昨年カババを利用して購入したエクシーガも早いもので1年が経過しようとしています。
購入時は車検が残っていたことから、そのまま乗り続けることができました(車検は8月)。
購入して15万キロも超えたところで車検のタイミングとなりましたので、その報告となります。
見積り
今回の車検は近くにあるガソリンスタンドにお願いすることにしました。
FIAT500Cの時はユーザー車検にしていましたが、ガソリンスタンドでの車検を利用します。
特に15万キロを超えている車両なので、プロに依頼する形です。
見積り自体は車両を預けて1時間半程度で完了。
見積り内容がコチラです。

ん?

…22万!
恐れていた事態が起きてしまったのか…夢であってほしいと思う金額が提示されました。
やはりワンオーナーでしっかり整備を受けてきたとは言え、15万キロを越えたら仕方ないかな…と思っていました。
でも、良く見ると…

そう、タイヤの交換で金額が跳ね上がっていただけでした。
その他は重大な懸念事項は無しとのこと。
結構焦りましたが、タイヤ代金であれば納得です。
車検を通すという意味では今のタイヤでは難しいので、ここは交換すれば問題無し。
それを差し引けば10万前後というところで、現状ではお金がかかっていません。
許容範囲内の金額です。
車検に向けてはタイヤを交換して、再度車検に出す形となりそうです。
最初見積もりをもらった時はかなり焦ったお話でした。
しかし17インチにもなると、タイヤ代が一気に跳ね上がります…。
今まで最高でも15インチだったので、余計そう感じます。これを機にインチダウンも視野に入れようかと考えています。
おわり
コメント