【フィラーノ115】ギアオイル交換

未分類

ここまで何とか仕上がってきたフィラーノですが、試運転の際に発見したのが発進時におけるガタツキ。
0~10km/hといった最初期の加速時において、全体が振動するようなガタツキが発生します。

駆動系はリフレッシュしたので、もしかしたらクラッチ?と思ったのですが、まずはギアオイルを交換していないことに気付いたので、出来るところから交換して様子を見てみます。

刻印でOIL100mlと表記もあることから、その容量を入れていきます。

容量が少ないので、こういった使い切りサイズでちょうど良いです。
1L缶のが割安ですが、そこまで頻繁に交換しないので保管している間に劣化してしまいそうなので使い切りタイプを選びました。


抜き取ったオイル。
そこまで汚れが酷いわけではありませんが、整備記録がないので一度リセットします。
元に戻しておしまいです。


結果、ギアオイル交換で発進時のガタツキが収まりました。


…が、やはりまた出て来てしまいました。
当初の状態よりはひどくないものの、やはり気になるレベルですね。

こうなってくると、クラッチが疑われる?
その前にもう一点、もしかしたらエンジンオイルかも?
実はこのフィラーノはエンジンオイルは確認してまだきれいだったので交換していません。

もしかしてこの辺りも原因となっている可能性があります。
今度はエンジンオイルを交換してみようと思います。


おわり

タイトルとURLをコピーしました