2012年 タイ ボランティア記 3日目

海外

タイで過ごす3日目になります。
昨日はタイの交通網を駆使?して散策した1日でした。

1日目 (日本~タイ)
2日目 (ルムピニー(Lumphini)~シーロム(Si Lom))


いつも通り起床し、ボランティア会場へ。

朝の交通渋滞も慣れてくれば面白いです。
何と言っても10年前の日本車が普通に走っていますからね。見ている分には飽きません。実際に運転はしたくはないですが…(;´Д`A
普通にウインカー出さないし、危険運転日常茶飯事だし…。

そう思うと日本って素晴らしい交通マナーだと思います。たまにいるキチガイ野郎をここに連れてきて運転させてみたいですw

作業をすると写真が撮れないので、始める前に一枚。
昨日は金網を使って家の外側の土台を造りました。今回はその続きと壁作製になります。

家 9

会場について、さぁ始めるかーってところでお客さん。

?!

トカゲ 1

…トカゲ?
よく分かりませんが異様にでかい…

トカゲ 2

ウルトラマンの怪獣役で出てきそうなレベルですw
しかもかなり元気w
日本じゃ見れないのでしょうか。

あとはウナギっぽいのも。
ヘビではないのでしょうかね?

ヘビ

お昼ご飯はこんな感じです。
タイ米のパサパサした感じにも慣れてきました^^

お昼ご飯

ちなみにストロー刺しているのは水です。
蓋を手のヒラでパーン!って叩いて開けることもできます。

…表現が難しいですね(´∀`;A

休憩中には近隣の様子を撮ってみました。
バンコクの大都会とは大違いで、のどかな田園風景が続きます。

建築サイト 1

不安定らしいですが、電気も通っています。
日本のアスファルト製ではなく、木製の電信柱。

天気もよく、タイの暑さにも適用してきました。

建築サイト 2

近くにあったタイカブも撮影させてもらいました。
みんなノーヘルで乗るのが普通らしいですw(普通はヘルメットをかぶります)

タイカブ

こちらはDream。
3人乗りは子ども専用?みたいで、ベトナムキャリアにシートがくくりつけてありました。
ベトナムキャリアとは、名前の通りアジアで生まれたカブ用のアイテムでレッグシールドのところにつけるやつです。

私も一時期付けていましたが、何せベトナム製…1年くらいで劣化で折れてしまいましたorz
結構気に入っていたのですが…。

Dream

こちらはWave100。
Dreamと比べるとスタイリッシュな雰囲気です。

リヤタイヤがオフロード仕様です。

Wave100

シートがやたらと長いのでタンデムしても快適そうです。

自転車もしっかり二人乗り仕様w

自転車

休憩後は作業を開始。

本日の作業は土台造りをして、セメント造りまで。
もちろん日本のようにミキサー車なんてものはないので、自分たちで鍬を使って作ります。赤土に石ころとセメントの元を混ぜて、ひたすら鍬で混ぜます。
これが結構な重労働で、だんだんセメントになるに連れて重みを増してきます。

重くなると当然混ぜる鍬も重くなってきますので大変に…^^;

ミキサー車のありがたみが良く分かります。
だからあーやってころころ回って常にかき回しているんですねー。感心感心( ̄ー ̄)

でも自分達で作ったセメントが土台になるのでしっかりと作ります。
もちろん交替しながらの作業になります。

作り上げたセメントを流し込む瞬間はたまりませんね^^

作業後は昨日と同じようにホテルへ汗と泥を落としに戻ります。
少しずつですが、家が形になってきているのが見えてきます^^

アジアの地域特有のスコールも初体験。
本当にポツリ…から、ドシャーってな具合。日本の台風の時の雨量と変わらないかそれ以上です。

雨

時間的には短いのですが、かなり降ります。

スコールは本当に一時的なもので、少し走るとこのように晴天。
雲の流れも早いようです。タイは縦に長い国なので、場所によって天気も全然違います。

高速道路

乾季と雨季も場所によって異なるらしいです。
もしアジア地域に行く方は雨季はよした方が良いかもしれませんね。

信号待ちではご覧の通り、バイクが陣取ってます。
変わった瞬間はレースそのままw

バンコク

そうそう。
タイカブだけでなく、ヤマハのVinoの少し排気量のでかいのも結構見かけます。

向こうではFinoと名乗っています。

Fino

どれも共通して言えることは前後14インチ以上のタイヤを装備していることです。
やはり未舗装路が多いときのことを考えると大きいタイヤの方が走破性が高いですからね。それからキャストホイールじゃなくて、スポークホイールです。


夕方から自由行動です。

昨日乗った地下鉄で発見した国際電話。
日本語でも説明書きがありました。

公衆電話

本日はちょっと市街地の裏の屋台へ。
こんな風にたくさんの屋台とテーブルが通りを埋め尽くします。

屋台

ぶれてしまいましたが、カワサキのマッハを発見。
向こうではGTOと名乗っています。

GTO

いい音してますよw
結構街中で見かけましたが、タイでは商用バイクとして活躍中のようですw
何故カブに乗らないのだろうw燃費も悪いだろうし(;´д`)

ご飯時になると人の通りが多くて、なかなか進めないです。
日本人ってよくスリの被害に遭うので、こういったときはカバンは前に背負う。
やっぱりいつ狙われているか分からないですからね…。

・大戸屋

そして、日本ではお馴染み、和食チェーン店の大戸屋。
タイでも展開しているのですね。

大戸屋 1

頼んだのはカツ丼定食。
タイではお味噌汁がないので、美味しかったです^^

大戸屋 2

230THBです。

そして、店長さんは日本人の方でした。
結構お客さんで賑わっていました。

何よりメニューが日本語で助かりますw

日本語と言えば市街地にも結構日本語の看板があります。
よく見ればひらがなが混ざってます。

看板

タイは親日国として有名ですが、やはり日本語とはカッコよく見えるみたいです。
街中じゃ四駆と書いてあるステッカーを貼ったクルマなんて見かけたりするくらいですからね。日本人が英語表記のがカッコいいっていうのと同じ感覚だと思います。

先程通った屋台通りを上からみるとこんな感じです。
お食事時を過ぎれば、大分過ごしやすいです^^

市街地 1

こうやってみると結構2スト勢がいます。信号が青になった瞬間、パァイーーーンといった甲高い音が夜の街に響き渡ります。
日本ではもうあまり聞かないので、懐かしい感じですね。

市街地 2

タイの市街で頻繁に見かけるトゥクトゥクにも、実は2スト仕様があります。
加速が結構いいです。

トゥクトゥク

私としては2スト仕様に乗りたいところですが、これも数が減少傾向にあるようですorz
どれも4ストミニ用のマフラーを付けているのしか出くわさないような気がします。

…ということで3日目終了です。
日本食を食べてみましたが、普段こっちで食べるのと全く変わらない味でした。

パサパサしていない、もっちりしたお米なのでここでお米の違いを感じました。
何より店員さんが日本語で

『いらっしゃいませ』

と言っているのに驚きましたw

日本食を食べたいって思ったらすぐ食べれるのがいいですね。親日国いいです^^b
久々に飲む緑茶に感動した3日目でした。

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました