前編に続いて、後編のスタートです。
果たして集中ドアロック化とリモコン化は成功するのか…。
分解したドアを組み立てます。
正直この作業で一番の難所はこのアクチュエータを組み込むところだと思います。この位置が定まらないとつけられませんしね。
後は元あった通りに戻すのみです。
配線をきれいに車体のパネルに開けられている配線口を通したいのですが、それはちょっと厳しい…。
なのでここはそのままにして外を通します。
それから大事なリモコン受信機の設置。
これはハンドルの下のヒューズボックスのところが空いていたので、そちらに収納しました。ずれないように裏側にマジックテープで固定しています。
配線をドアの開閉時に噛んでしまわぬよう、しっかりと保護します。
見栄えが結構アレですが、まぁ気にならないかな…^^;笑
その後は開閉を繰り返し、噛まないことを用確認。
あと乗り降りする際にひっかからないかどうかも。
続いて助手席も同じように処理をします。
そして最後はトランクドア。余っていたアクチュエータはトランクドアへ。
これは付属の針金を長かったので、短く切って使用しました。こちらは車体のパネルに直接穴を開けて、良い位置に調整。
パっと見が分かり難いですが、こんな具合に仕上げました。
ちなみにビニールテープが黄色しかかなったので、黄色を使っていますが後で黒を上から巻き直しました。
さすがに黄色じゃね…って。笑
これでドアを解除した際に一緒にトランクも解除されます。
日本車みたいに運転席からトランクドアを開閉することはできないので、いちいち鍵を回さないといけなかったのですが、、
これでその面倒ともおさらば!
後はリアピラー(Cピラー)に配線をうまく通します。
本当は内装をはがしてきれいに仕上げるべきなんでしょうけど、変に壊してしまったら部品もなにもでないので。。笑
なんで開閉した際に邪魔にならない位置を見つけてセッティング。
リアまでは社内を通しています。
カーペットを剥がしてやれればこれもきれいになるかと思うのですが、端っこに寄せて設置しました。
でも古いので部品の合わせも結構開いていたので、設置はそれほど大変じゃなかったです。
取り回しを考えて、、
完成!
無事に取りつきました。
とりあえず試しにスイッチを、押す。
カチッ
ガシャ!
カチッ
ガシャ!
お、おぉこれだこれこれ。
レンタカーを借りた時にしか味わえないこの感覚。鍵を回さなくてもいいというこの感覚。
たまりません!
癖になって無駄打ちしまくりました。
ちなみに電池は日本ではあまり取り扱っていないものらしいのですが、まぁ予備で1個あるし大丈夫でしょう。
今までは鍵を回すことがドアを開けること
となっていましたが、コイツの登場で乗り降りがとても楽になりそうです。
ということで集中ドアロック化でした。
配線をきれいに取り回し(ドアの配線口に通す)していないので、割と早く完成しました。
多分きれいにやるとなると、もう少し時間も手間もかかるかと思いますが、とりあえずこれで終了です。
後日改良を加えていこうと思いますが、一旦これで終了となります。
あとは宇都宮へ出張の間問題なく作動してくれれば…です笑
集中ドアロックとリモコン化でより快適になりました。
次はシート張替えもしたいところです^^;
配線の取り回しをきれいにし直すと思うので、つづくかもしれません…笑
つづく…?
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
作業完了お疲れさま!!
80年代の愛車、ファミリアは、集中ドアロックもなく、いつも手を伸ばして、助手席のロックを外していました。
で、降りる時も、「ちゃんとロックしろ!」が合い言葉のように。(笑)
宇都宮滞在中に、「いろは坂」「日塩紅葉ライン」「霧降高原」等、堪能下さい!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやー、凄いですね。
車はあまりなにかしようと言う事はないのですが
これには驚きました。
昔大学の友人が車屋のディーラーで働いていた時に
知人のスピーカー取り付けと、なんかの板を取り付けていたのを見て
すげぇなぁと思ってましたがそれ以上ですね!
私の車今軽になって、更に集中ドアじゃないのでやってみたいなと思いましたが、凄いですねー・・・。
でも私の完全に集中ドアじゃないから無理かも・・・
いやー・・・。脱帽です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とらとらさん
ありがとうございます^^
とりあえず無事に修理が完了しました。
私もつい最近まではそんな形でやりくりしてました。ただやっぱり日頃の買い物が不便になったりと、あるものがないってのがいかに大変か身に染みて分かりました^^;
ロックして、ノブを引きながら、、
これが合言葉ですよね!
早速梅雨の合間を見て行ってきました。
うーん、すれ違うライダーを見ているとやっぱりバイクに乗りたくなってきました^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
旅人Yさん
やっぱりちょっと不便さを感じていたので、これは…と思いやってみました。
実際調べてみたら結構な数の製品が出回っていたのと、ネットにやり方が詳しく載っていたので助かりました^^
今はそういったマーケットがたくさんあって、手中ドアじゃなくても集中ドアにできるキットもあるのでお時間があればお試ししてみてはどうでしょうか?^^
私は失敗してもいいかな~精神でやってみました。笑
値段もピンキリなので、失敗しても笑って許せるかなと。
さすがにバイクみたく毎日使わないものであれば、思い切ったことができるのですがクルマとなるとそうはいかないのが大きな問題なんですけどね。。
実は後部座席にスピーカーがないので、そのうち付けるかも…しれません。笑