初秋の京都をめぐる旅、2日目に突入です。
この日も朝から秋晴れです。
・1日目 (東本願寺~銀閣寺~祇園)
・10月19日(日) 伏見稲荷~平等院鳳凰堂~錦市場
前日は京都の東側を回りました。
さて、今日は…バスではなく京都駅からJR奈良線に乗ります。全体が緑色なのが宇治抹茶を強調してなおよし(謎)
宇治抹茶グリーンに揺られること20分。到着です。
・伏見稲荷大社
JR東海さんの無数の鳥居をくぐるCMでおなじみの伏見稲荷大社に到着です。
日曜と言うだけあって多くの観光客で大賑わい。この場所は海外からもかなり人気な場所のようです。
駅から降りるのも一苦労…。
大きな朱色の鳥居がお出迎え。
卒業ツーリングで雪の日本海を断念して回りました。一人が辞めようって言ったので当時は辞めましたが、そのまま進んでいたら一体どうなっていたのやら…w
その時は日本海側が豪雪地帯なんて知らず、西だから暖かいだろう~ってな具合でした。無知すぎる…(;´∀`)
そして鳥居をくぐります。この景色は何度見ても圧巻。
ここの特徴として有名なのが、この狛犬ならぬ、“狛狐”。よーく見ると狐なんです。
まだまだ続きます。いったいいくつの鳥居があるんだろう。
ずっと歩いていると迷路に迷い込んだように錯覚します。
ただ1周するとなると山登りも含めてかなりの時間に。前回も断念しましたが、今回も断念。笑
次こそ…次こそ全て回りたいところです(-“-)
戻ってせっかくなので観光客であふれる稲荷駅を。
・稲荷駅
名前の通り、伏見稲荷大社が目の前にあります。JR奈良線の駅で、駅舎が朱色に統一されていてとても美しいです^^
駅の中もこんな感じできれいです。
全てのポスターに英語、中国語、韓国語表記。さすが国際的な駅…かと。
ただそれ以外はいたって普通の駅です。
ホームが2つある小さな駅。
きっと平日はもっと静かなんでしょう。
ただこの場所になるとそこまで遠出はできない…今日は神奈川に戻るので。
…ということで、夏にも訪れた平等院鳳凰堂に行きましたw
列車ですぐですし、時間的にもピッタリ。そして夏のときは完成していなかったのですが、今は修復作業も終わったのでそれを見に再び!
宇治抹茶グリーンの奈良線に揺られて到着したころにはちょうどお昼。
ここもまた前回と同じ蕎麦屋さんで宇治抹茶そばを頂きました。何度食べても美味しいっす^^
さて、お昼も食べて万全の体制で挑むは平等院鳳凰堂。
・平等院鳳凰堂
この旅2つ目の世界遺産です。
逆光気味ですが、とりあえず1枚。
修復された姿がここに。
正面から見ても左右均一な形は美しいの一言。天気も良いので最高でした。
ちなみに中の観覧は2時間待ちでした。。
私は前回見たのでスルー。2回目となると見る視線も少し違ってまた楽しめました。世界遺産検定の勉強にもってこいですw
銀閣寺ほどではないですが、チラホラと紅葉も始まっていました。
緑からちょうど黄緑に変わる時期でした。
もみじと平等院。修復された屋根に鳳凰がまぶしい。きっと時間が経つと味わいがついてまたいい感じになるんでしょうね。その時に訪れてみたいです。
平等院をゆっくりと堪能した後は、メインストリートを通ります。
まぁ食後の運動が終わったので、スイートってことですかね。あちこちから匂ってくる宇治抹茶の心地いい香りに誘われてお茶を一杯頂きました。
その後は定番の抹茶アイスを。抹茶そば、抹茶、抹茶アイス、奇跡の3連続コンボです。
その後は宇治川をぼーっと。京都と私は珍しく相性がいいのか、晴天です。
夏のうだるような暑さはどこへやら…と言いたいのですが、日中はまだまだ汗ばむ気候。この後は京都の盆地による寒い冬がやってくるとは思えないです。
やってきたJR奈良線に乗って再び京都駅へ戻ります。時間もそこまではないので、京都駅周辺で時間をつぶします。
ただ思ったより時間も余っていたので、荷物を取りに四条へ戻り、そのまま錦市場へ。
・錦市場
京の台所とも呼ばれている錦市場。日曜の夕方で多くの観光客と地元の人でにぎわっていました。
全長390mにもなるそうで、お正月や年末は進めなくなるほどに。
ちょいとお腹も空いたので、ここで笹かまぼこを。
さっきから食べてばっかり?
いやいや歩き旅はお腹が減るもんなんですw
錦市場で京都の活気を吸収し、そのまま地下鉄に乗って京都駅戻りました。
この日は久々の土日の晴れだったので、多くの人が京都駅にいました。おそらく大変は観光客でしょうかね?
斬新な京都駅で夕食を済ませ、帰りは新幹線で帰ります。2日間の旅もあっという間に終わってしまった。。
今回は1泊2日で京都を回りました。本音を言えばもう1泊、嵐山方面にも行きたいところですが時間の制約上次回へ持ち越しです。
紅葉にはまだ早いとは思いきや、ところどころ色づき始めていたのでちょうどタイミング的には良かったのかと思います。満開の紅葉を楽しみたいのであれば、あと1~2週間遅く訪れれば問題ないかと思います。
しかし京都はいろんな言語が飛び交っていて本当に驚きました。前に行ったときはそんなではなかったのですが、気のせい…?( ゚Д゚)
いつもはバイクですが、今回はゆったりと歩き旅でした。これから寒くなるので歩き旅が増えるかもしれません。
それではこのあたりで…!
おわり
1日目/2日目
コメント