ここんところプジョー205のネタが続いております。
もはや休日は実家に戻って作業→アパートに戻る…といった完全に実家までの足としか活躍していないです(^^;
ただ年内にもろもろの作業を終わせる計画なので、予定でいえばあと少し。。
これから寒くなってバイクよりも出番が多くなるでしょうし、それに備えて着々と進めたいところです。
…しかしプジョー205での旅日記は一体いつになったら書けるんだ?(;´∀`)
そういや思い返せばSRXも最初はこんな感じだったかな…。。
前回のインパネ補修と似たような感じで、センターコンソール部分のシガーソケットの部分を手直しをしたことを書いていきます。
シガーソケットを固定しているプラスチック部品に割れが発生してきたので、部品取り車のものと交換しました。
まずはココ。
ビス止めした箇所から割れが徐々に進行してきています。シガーソケットはすぐに使いたい部品だったので、納車してからすぐに修理した箇所です。その時は穴の位置を間違えたりしましたが…(;´∀`)
現状でも使うことに問題はありませんが、ちょっとシガーソケットから抜き差ししたら折れてしまいそうなので、交換してしまいます。本当に部品取り車には感謝感謝…!
新しく投入するのはコチラ。確かホンダ車?か何かのシガーソケットです。これを埋め込んで使います。以前に会社でもらったのものです。
パカッと開いて使わないときはフタができる優れもの。見た目も良い(^^♪
そしてこちらが部品取り車のシガーソケットケース。状態は良いのですが、引き出しの突起部分が折れているので素直には使えなさそう。
前回と同様に外側から抜き差しできるように、穴を開けてシガーソケットを埋め込んでいきます。
左側が新しく交換するもので、右側が今まで使用していたもの。案の上ビスのところは外す時に割れました。笑
ipodホルダーが着いているのは、穴を開ける位置を間違えたから。誤魔化そうとしましたが、かえって目立ってしまったなぁ(^^;
手順は前回と同じ。
ホールソーで穴を開けて、その周りをやすりで調整しつつ穴形状を作製していきます。少しきつめにしておけば、開けた穴からシガーソケットが抜け落ちることがないのでこういった設計なんです。
…
入れる時が少々きついですが、簡単には抜け落ち無いようになりました。今はただはめただけの状態。
位置が決まったら、裏側から接着剤を流し込んで固定させました。
配線は前回のものを再利用です。
接続して完成。
見た目すっきり!前回よりも満足な形になりましたとさ。
接着剤を乾かしている間にはインパネのコインケースも修正しました。
固定するツメが根っこから折れている状態で、その折れたツメ紛失。もはや修復不可能。まぁコインケースを使う予定もないので良いんですが、何とか埋めたい。
そこでかつてホームセンターで購入した滑り止めシートを導入。
私の中では万能アイテムとして、SRXのシートに使ったり、ツーリングバッグの滑り止めと多岐に渡って活躍中です。一度使うと辞められない。笑
活用法ですが、両面テープに貼り付けておしまいです。摩擦が大きいのでおそらくずれないし、ガタガタ音もしなさそう。
ちなみにコインケースとフタは接着剤で固定しています。使わないだろうし…(^^;
・サンバイザーシャフトテープ巻き
なんのこっちゃと思いますが、シャフトにテープを巻きました。ただそれだけです。。笑
このシャフトを固定する部分の相手側のツメが折れてサンバイザーをうまく収納できなくなったので、テープの厚みをつけて固定させようという作戦です。
その相手側。
マップランプと一緒の構造で、この溝にサンバイザーのシャフトを収納します。そのツメが全て折れてしまったため(しかも運転席側と助手席側の両方!)、しっかりと収納できなくなってしまいました。
なのでこうやって不織布テープをグルグルと適当に巻き付けて完成。厚みを付けたので多分うまく固定してくれるでしょう。
シガーソケットは予想よりもきれいにできて大満足。ケースごと接着剤で固定してしまったので、次に分解する際は大変ですが…まぁきっと何とかなるでしょう(^^ゞ
小物の補修も終わり、年内にすることもいよいよ終わりが近付いてきました。
次回は、まさかの3度目のシート交換編。とあるクルマのシートを丸ごと一式購入して、それを乗っけるという挑戦をしました…!
おわり
コメント