まもなく免許を取得してから5年が経とうとしています。
思えば高校1年生の2月22日。
高校受験の後期選抜(学科による筆記試験)の時に二俣川免許センターまで行きました。この日は平日ですが、学校が休みになるのでこの日に標準を合わせて学科勉強をやってきました。
頑張った甲斐もあり、見事に合格。かなり嬉しかったのを覚えてます。
原付免許から始まった私のバイク生活。
その当時手元にあったこのスーパーカブが初めてのバイクになりました。
もともとは父が友人から譲り受けたものだそうで、貰った当初は走行距離は1,000kmに達していませんでした。
そんなカブについて今日は書いていこうと思います。
免許を取ってすぐ乗れたわけではなく、ひと手間がありました。そもそもカブはボアアップしていたので(武川の75ccライトボアアップキット)50ccにボアダウンする必要がありました。
書類の手続き等もあり、免許取得から1ヶ月後にようやく乗れるようになりました。
そして、初めはカブ独特の自動遠心クラッチに苦戦することに。
さらにボンバーマフラーが装着&ギアのセッティングが最高速重視であったりとすんなりと乗りこなすことが出来ませんでした。
キックでエンジンをかけるのにも一苦労でした。
しかし乗り慣れてみると非常に楽しいと感じるようになりました。
外見こそまさにビジネスバイクといった感じですが、
他の仲間が持っていた原付をしのぐ性能で走ることができたのは気持ちよかったのを覚えています。
当時は原付の2ストスクーターがカタログから消えていたこともあり、軒並み原付は4ストのスクーターばかりでした。
高校のときは部活がメインで、休日もあまり乗れる機会がなかったので、たまに乗るくらいです。正直殆ど出番がなかったです。
しかし、高校卒業を機に全塗装を決心します。
他の人のカスタムされたカブを見て、というのもあります、何だかビジネスブルーが野暮ったく見えたのが一番の理由でしょう。
今はそう感じないのですが、まぁ若気の至りといいますか。下の写真が当初の状態です。
レッグカバーは父が自作したものです。
そして、春休み2日間を費やして塗装した状態が下の写真になります。
ついでにグリップもたる型に変更しました。
初めてのバイク全バラシ!
いい勉強になりました。
割りピンめっちゃ使ってんなぁ~
ってか構造が簡単だなぁ~
とか世界のスーパーカブを実感した貴重な2日間でしたよ
さらにカバー類だけ黒色に塗装し、車体色を統一しました。
サイドカバー、レッグカバーを黒塗装です。
車用のボデーペンとサフェーサーを使って本格的に仕上げた(つもり)!
さらに東京堂の存在を知ります。当時結婚式場でバイトをしていましたが、ここぞと言わんばかりにバイト代大放出しカスタムしました。
ここで大きくスタイルが変化します。ダブルシート、ライトバイザー、リアキャリアなどなど大量に購入しました。
そしてレッグカバーとサイドカバーには車のVIP車がよく使うモールを使用しました(笑)
クセが強くてくっつけるのにかなり苦労しました。
そして今に至ります。
今では他にも所有している状態ですが、カブがバイクの楽しさを今でも教え続けてくれます!
今度友人が格安でレッグシールドを売ってくれるそうなので、装着しようと目論んでおります。
どう頑張っても冬は寒いので…
できるならウインドシールドも欲しいくらいですが、調べてみると結構高い。今は我慢のようです。バイト頑張ろう。。
明日は晴れるそうなのでゆっくりメンテナンスでもしようと思います。
コメント