【エクシーガ】スッキリ取り付け ティッシュケースが最高だった

エクシーガ

ゴミ箱探しの旅、実はひっそり続いています。
車内空間が広くなったことによってティッシュやゴミ箱までの距離が伸びたので、後部座席でもティッシュやゴミ箱の設置が必要になってきました。
以前紹介した100円ショップ製のゴミ箱を後部座席に設置すれば良いのでは?と思ったのですが、子どもが食べた後のポテチの袋等は比較的大きいので、容量が必要となります。

そのため、それなりの容量があるゴミ箱を探す旅にでることにしました。

そんな中、イエローハットをブラブラしていたら見つけました。
車内で行方不明やベコベコに潰れてしまうティッシュケースも一緒に収納でき、かつゴミ箱も備えてしまうスゴイ奴が!

星光産業 スッキリ取り付け ティッシュケース9 BK EH-170

ヘッドレストに取り付けてティッシュケースを固定する商品です。
ティッシュケースも結構車内で行方不明になり、そしてそのまま誰かに踏まれてベコベコになって悲惨な形になるのを何度も見てきたのでそれも解消できる商品です。

早速開封。
黒色のみの選択肢となります。

さらっとした手触りのファブリック素材を採用しています。
尚、水洗いは不可でした。


マジックテープで固定するだけなので簡単にティッシュケースを装着できます。
鼻セレブのような少し大きい箱にも対応できるようになっているので、通常のティッシュケースだと少し余裕があります。

適用寸法:横 235-245mm、高さ 45-60mm、奥行 115-120mm(パッケージ記載寸法より)


ティッシュケースを入れると形が整います。
パッケージにはティックスペーパーが少なくなると取り出しにくくなると記載がありました。今はほぼ満タンの状態なので、そのうち取り出しにくくなるので、それは改めてレビューに記載していきます(いつになるか分かりませんが)。


設置していきます。
こちらは助手席側の後部座席より。


ヘッドレストを外して、ベルトを通すだけなので装着はめっちゃ簡単です。


で、ここからが一番お気に入りのポイントで、裏面のマジックテープにビニール袋を吊り下げることによってゴミ箱が誕生。
この使い方はパッケージにも記載があります。

ゴミ箱を購入するよりもはるかに簡単で、それなりに大きいものも捨てられます。
簡単に取り外しできるので、見た目さえ気にしなければ最適解かと思っています。


ちなみにビニール袋丸見えはちょっと…という方にはゴミ箱がセットになっている同メーカーの商品もあります(下のリンク先を参照してください)。
少し値段が上がりますが、ビニール袋丸見えではなくなるのと、ゴミが膨れ上がるのを防げるようになっています(カバーがあるため)。

以上、ゴミ箱探しの旅 パート2でした。
正直私はビニール袋丸見えでも気にしないのと、もしお客さんを乗せるような機会があった際には直ぐに取り外せるのでこれで大満足です。

やっぱりビニール袋が最強なんだなぁと実感しました。笑


おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました