続きになります。
前日が天気が良くなかったですが、2日目は朝から晴れ間が見えてきます。
朝はバイキング。
温泉+お酒だったので爆睡…遅めの朝食を済ませ帰路へ。
外を覗くと一面真っ白に。
クルマにも雪が積載されていました。
ボンネットやフロントガラスの雪はありませんでした。
おそらくホテルの人が除雪してくれたのでしょう。
サービスが良くて、旅館もきれいで、温泉に料理も美味しい
旅の疲れはすっかり取れました。
また来たいと思います^^
ガソリンを給油し南福島地方へ。
大内宿を目指しますが、国道をただ行くのではなく県道へ。
県道23号線→県道131号線へ。
-県道131号線(下郷会津本郷線)-
別名大内宿こぶしラインと呼ばれています。
大内宿までは国道118号線で行けますが、観光シーズンになると渋滞になります。
その為の迂回路として整備されたのが、この大内宿こぶしライン。
観光シーズンでもないですが通りますw
やっぱり旅に来たら一度はこういう道を通らないと。
クルマだと快適なのでより一層感じますね。
晴れ間が徐々に晴れてきます。
周りが田んぼなので真っ白な光がまぶしいです><
・栃沢ダム
この辺から雪が路面に多く見かけるようになります。
国道は整備が行き届いていますが、さすがにここまでは除雪されないようです。
地面に雪がかぶり、チョコケーキに白い粉を振った感じに見えますw
さらにダムも凍っています。
ここから本番の雪道区間へ。
チェーンを装着し、のろのろ運転で行きます。
後ろにクルマが見えたらすぐ譲りますw
しかし日が出ていたので雪は解けていました。
さらに意外と交通量があるようで轍からアスファルトが見えていました^^
頂上らしきところより。
チェーンの安心具合といったら…(^^)/
チェーン状態なのでゆっくりと下ります。
下りは特に注意して走ります。
-大内宿-
そして到着。
チェーン規制によりかなり遠回りですが、雪の山景色を見れたので良しです。
古い造りの家が連なる大内宿。
雪で家が潰れないように作られた屋根には、雪がもっさり。
通りは昔の景色をそのまま持ってきました、って感じです。
一軒一軒はお土産屋さんが多く、このように通りに面した形です。
そばやようかんなど、それから漆喰など様々なものが置いてあります。
通りを奥まで行くと神社があります。
…が冬季閉鎖中。
周り道するのですが、これもまた坂で…気を抜くと振り出しに戻る仕様でしたw
やっとこのとで登りきりました。
上から見るとこんな感じ。
…手前の木が邪魔ですが…
お昼ご飯はねぎそば。
…ねぎでそばが見えませんw
一本ねぎそばってのもあったんですが、それだときついかなと思いねぎそばにしたんですが、
あまり変わらない気がします(笑)
ねぎを一本食べた気がしますが、とても美味しいです^^
ただ冷麺しかないので身体が冷えましたw
囲炉裏で暖めてから出発です。
倉庫や
側溝w
油断して歩いていると落ちます。
特にこの季節は雪なので要注意です。
つらら
一度落ちたら連続攻撃を食らいそうです。
帰り際にでっかい重機が登場。
チェーン巻いて除雪作業です。
こんな風景で興奮できるのも神奈川県民w
酒造も凍ってます。
このお酒屋さんでは雪の下にお酒を眠らせて作るそうです。
製造期間2年から3年。
試酒したかったですが、ガマンorz
国道118号線を走り、次は塔のへつりへ。
・塔のへつり
へつりって読みます。
四季折々の景色が楽しめる場所でもあります。
へつりとは『岪』と書きますが、
JIS規格のJIS X 0213には含まれるがJIS X 0208には含まれないため、かな表記が標準化している。
とのこと。
へつり本来の意味は川岸が切り立った崖となっている場所を指します。
釣り人が足場の少ない川沿いなどを進む際も『へつりをする』と呼ぶそうです^^
ここは会津地方の南会津を流れる大川が形成する渓谷となっています。
つり橋で向こう岸まで行けるようになっています。
見送りを受けて、いざつり橋へ(´・ω・`)
大井川ツーリングの時のつり橋よりは頑丈ですw
川の色は緑です。
崖の切り出し方がダイナミックです。
百万年の時を経て今の形になったそうです。
侵食、風化…時の流れはすごいなと改めて実感。
渡った先には神社らしきものがありました。
よく見ると、つららが凍結しています。
そのまま川につながっています。
溶けるのはいつでしょうかね
戻ると優しいお兄さんがお味噌汁とお芋、お茶をくれました^^
お蔭様で身体は暖まりました。
ありがとうございました。
ここではお芋と漬物を買っていきました。
来た際は是非お立ち寄り下さい!
ここには駅もあります。
なので駅へw
・塔のへつり駅
会津鉄道 会津線の無人駅です。
入り口が可愛らしいです^^
ちょこんとあります。
一面銀世界の森の中にある、小さな駅です。
仮乗降場として新設され、行楽シーズンのみ営業されていたそうですが、一旦廃止。
その後、会津線の正式な駅として開業されたそうです。
線路の上以外、全て雪で埋まってます。
会津鉄道は浅草から栃木を経由して来れるみたいです。
乗るならSLに乗れる夏に計画したいですね^^
駅名標には「奇岩が招く藤娘」と記されています。
そろそろ帰路へ向かいます。
帰りは東北道方面で帰宅します。
国道121号線を使います。
-国道121号線-
交通量が多いですが、流れがいい道です。
途中まで電車と並走する形で走ります。
途中、レア?な3連おにぎりを見つけたので撮りました。
国道3つ分ってことです。
何か得した気分です
南下し続けて栃木県入りです。
そこから国道400号線→日塩もみじラインを使って南下します。
-日塩もみじライン-
有料道路ですが、結構交通量が多いです。
絶景が見られるかなーなんて思ってましたが…なかったです(悲)
夕日がきれいだったのでチラッと撮っただけ。
路面凍結が怖いので、下ります。
何のために600円払ったのか分からないですが、雪道の走り方を復習したと思えば良しですw
そこから東北道、宇都宮ICからワープ。
帰りに海老名SAのイルミネーションがきれいでしたっと。
とまぁ冬の福島の旅行でした。
天気もまぁまぁよく、温泉に入ってゆっくりできたので良かったです^^
突発的でしたが、行けてよかったと思います。
旅の初めは、震災の影響も改めて再確認しました。
今回は関東から近くて行ける東北地方の県に行きたかったので選びました。
旅好きな私はこれが復興に少しでも繋がるなら一石二鳥ですけどね^^
さておき、冬の東北はやっぱりいいですね^^
…あまり行ったことがないですがw
次回は夏の福島、磐梯山へツーリングしてみたいです。
走行距離:399km
平均燃費:19.36km/L
2日間合計走行距離:869km
それでは(^^)/
おわり
コメント
SECRET: 0
PASS: 354a2711296c1d9f8574249040485cd0
福島はホントいいところですよね
塔のへつりとか大内宿とかすげー懐かしいです
食べ物おいしいし、鉄道オタク的にも個人的にポイント高いですw
現在は冬季閉鎖中ですが、夏に福島に行かれるならぜひ只見のほうも走ってみてください
R252とかR352とかバイクで走ると楽しいですよ♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ばつさんへ
福島は本当に最高です^^
今までは西方面ばかりに目が行き勝ちでしたが、今年は重点的に攻略すべきポイントになりそうですw
食べ物は美味しいです^^
特にお酒は飲みやすくて最高でした。
鉄道は見れませんでしたので、夏にリベンジしたいと思いますw
情報をありがとうございます!
今年の夏は時間が取れたらぜひ行ってみたいと思います^^