神奈川に一時帰省していた7月27日、日曜日。
実は月曜は会社で休みなので3連休です。ただ宇都宮に戻ろうかと思いましたが、午後から雷雨とのこと。
でも午前中は晴れ…むしろ猛暑。だったら最近出番の少ないSRXでちょっと涼みに箱根に行こうってことでふと思い立って出発。
気温は33度…じっとしているだけでも蒸し暑い…。
さっさと涼みにいきましょうかね^^;
-国道1号線-
いつもは箱根新道を使ってワープ…なんですが、同じ道ばっかり使うのも飽きるので一般の国道1号線を使って走ります。
あの箱根駅伝で通る道です。
最初のツーリングはここから始まったんだなぁと思いつつ、ゆっくりと進みます。
いつもはバスやファミリーカーで多いので避けていたのですが、たまには箱根の街並みを見ながら走るのもいいものです。
そして標高が上がるにつれて段々と涼しくなってきました^^
緑がおいしい!
特に目的は避暑だけなので、箱根登山鉄道の駅にでも。ちょうどタイミングよく登山鉄道が停車中でした。
・小涌谷駅
箱根登山鉄道の停車駅です。
観光列車として、そして登山鉄道としてもあまりにも有名。曲がりながら水を排出するなど独特な機構を採用しています。そんな一つの駅です。

青空が夏って感じです。ここまで来れば大分暑さも和らいできましたが、まだ少し暑いです。

午前中だけでも十分な天気。暑い以外は最高~なんて思っていましたが、実はこの後標高を上げて芦ノ湖についたころには真っ白けっけw
ものすごい霧が発生していて、視界も50mくらいでした。
大観山に来ましたが、まぁこんな具合だったのでさっさと下りました笑

-椿ライン-
椿ラインもこんな感じ。大観山にはたくさんのライダーがいましたが、ここは閑散としていました。
…さっきまでの青空は何処へ…。

下ると天気が回復していました。
でも明らかに雨雲っぽいです。後は暑い中走りぬいて終了。天気が良ければ芦ノ湖を一望しようとしていたのですが、霧で断念。

雨には降られませんでしたが、まぁ消化不良です笑
これだけ終わると微妙なんで夏らしい写真を載せますw
アパートの近くでやっていた夏祭り。
夜中、窓開けて寝ていたらドンドン音がするので、何事かと思ったらお神輿でした。
夜からスタートしているみたいです。

そして昼間も。
お神輿…夏の風物詩の一つですね^^
見ていたら何だか他の夏祭りも見たくなってきました。今年の夏旅は…祭り巡りもいいかなって。

いいっすね~お祭り。昔は町内会の子供お神輿にも参加していました。このお神輿にも町内の子供が参加していました。

ぼーっとしていたら夏はあっという間に終わってしまうので、計画的に考えたいものです^^
今年の夏はどこいこう…と思いますが、出張でノートパソコンを持っていない私は携帯で調べる気も起きず、何も計画していません。汗
どうしよう…。
走行距離:170km
平均燃費:-
おわり
コメント