北東北を巡る4泊5日の旅、念願の本州最北端へ上陸…!
旅も折り返し地点となり、ここから岩手県へ向かって南下する3日目になります。
2日目の記事はコチラ↓
目次
- 1日目 (神奈川 自宅~岩船~鼠ヶ関~由利本荘)
- 2日目 (由利本荘~寒風山~千畳敷~大間)
- 3日目 (大間~大間崎~横浜~八戸~八幡平)
- 4日目 (八幡平~盛岡~橋野高炉~遠野~仙台)
- 5日目 (仙台~相馬~勿来~日立~神奈川 自宅)
・8月12日(水) (大間~大間崎~横浜~八戸~八幡平)
前日の移動のおかげで今日は大間で朝を迎えます。
…のはずが、朝っぱらから
バイクの鍵がない!
…と冷や汗をかきながら部屋を探し回る…。。
しかしどこにも見当たらない。じゃーバイクにさしっぱなし…?(^^;)
…
いや、見たらない…。
この旅最大のピンチ、まさか直結で残りを旅する…?なんていう嫌な予感が横切っていましたが、コインランドリーを除いてみたら洗濯機の上に置きっぱなしにしている状態でした…(^^;)
昨日洗ったときにうっかりして置きっぱなしにしてしまったんでしょう。いつもカバンの中に入れてしまうのですが、その日だけは入れなかったので忘れてしまったんでしょう。。。
優しい人ばっかりでよかった。普通に盗られてもおかしくないですよね…よかった。。
そんな冷や汗のトラブルで汗をかいてしまったので、シャワーを浴びて出発。
本州最北端のビジネスホテルにお別れを告げて、コンビニで朝ご飯を調達し、今回の旅の最大の目的地である大間崎へ。
・大間崎
程なくして到着。時間にして3分ほど。
この日は曇りがちの空という予報でしたが、予報を裏切っての快晴!
いよいよこの石碑をパソコンの画面上ではなく、実物で眺める日が来ました…!
こゞ本州最北端の地
SRXでは本州の最果ては実は初だったりします。最東端、最西端、最南端…どれも走破していません。
次の目標はこれですかね。
この最果ての何とも言えない感じ、感無量です。ここを目標に走ってきたので、達成感があります。いつもよく頑張って走ってくれているSRXに感謝です。
ありがとう!
大間といったら…昨日食べたマグロ。
それと一本釣りをイメージする腕の石碑。力強い。
コンビニで調達したサンドイッチに果汁100%のオレンジジュースを飲んでいたら、どこかニンジャを静かにしたエンジン音とともに同じく最北端を目指していたZZR1400乗りの方がやってきました。
大宮から同じようにこの地を目指して走ってこられたようです。
色々とお話させて頂き、結構会話も盛り上がったところで最北端達成の喜びを分かち合うために一緒に写真を撮らせて頂きました。
多分こういった場所で一緒に写真撮ったり、話したりしたことって一生残ると思います。そんな感動を誰かと分かち合うことができるとさらに嬉しい(^^♪
大きなZZRと小さなSRXで一緒に。
ZZR乗りの方とは共通点が多く、話がかなり盛り上がりました、大間崎でかれこれ1時間弱一緒にいました。
私的にはここが一つの大きなゴールだったのでほっとした感じでしたしね(^^ゞ
マグロくんもきっとお疲れって言っているような一枚。いや、旅はまだまだ続くんですけどね。
ZZRの方とは一緒にお土産屋さんも見ました。ちなみにここで私はお土産としてマグロ漬けやらを購入。ご飯と一緒に食べると美味しい、いわゆる一人暮らしの味方シリーズ。
もちろん最北端達成の記念証も購入。ちなみにここでは記念証はいくつか種類があるらしく、観光センターやお土産屋さん…種類も形式も様々なものがあるらしいです。
一種類じゃないんだ。。
天気がもっと良ければ北海道 函館方面を一望できるのですが、この日は残念ながら見れませんでした。青空が広がっているのですが、北海道方面が薄黒い雲で覆われていました。
何もないけど、それが良いのが端っこ。
少し古い22ナンバーの路線バスが今日も地元の人を運んでいる景色を見たりして、最北端を存分に満喫。さて、そろそろ出発しよう。
ZZR乗りの方とはここでお別れ。良い旅をといつものあいさつをした後に、一足先に大間崎を出発。
ご一緒して頂きありがとうございました(^^)
-国道338号線-
しばらく最果て感が続く漁村を走り、下北半島を南下していきます。海沿いをずっと走っても良いのですが、今日は岩手県を目指すので少しショートカットしてむつ市を目指します。
特に名所でも何でもないですが、旅をしているときにみるこういった景色が一番好きです。真冬には一体どんな景色になるんだろう(゜゜)
-県道46号線(川内佐井線)-
海沿いの国道から外れて、大間とむつをつなぐ山間道路を走ります。交通量はほぼ皆無で、地元の人が抜け道として使うような道を使ってむつ市へ。
ちょうど真ん中地点で少し雨が降った後があり、跳ね返りでブーツが湿ってしまうと嫌なのでブーツカバーを装着。昨日の雨は山間部じゃまだ乾かないんですね…(^^;
ブーツカバーを付けて走って、完全に路面が乾いたところで渓谷があったので一休み。
・川内川渓谷
関東のように蒸し暑くもないので、ここではあじさいが満開でした。青と紫の間のような色がきれいです(^^♪
湿度はありませんが、見上げれば夏の入道雲。今日も一日天気は良さそう。昨日のバケツをひっくり返したような雨は一体どこへ…(^^;
しばらくマイナスイオンをチャージ。人もほとんどいなかったので、ゆっくりできました。
むつ市の手前で再び国道338号線に合流し、給油。ルート確認のため、そのまますぐ近くの下北駅へ。
・下北駅
ルート確認で現在地を知るには駅が一番ってことで下北駅へ。ちなみにここは本州で最北端の駅なんです。ここも達成(^^)
有人駅だったのでホームを少し覗いて出発。特に記念碑等もなさそうでしたので、ちょろっと見ただけです。
-国道279号線-
この後は一気に南下。
下北半島を縦に通す国道279号線をひたすら野辺地方面へ走ります。一直線の道が続き、結構先まで見渡せる。雰囲気はどこか北海道に似ています。
大間崎では快晴だったのですが、南下するにつれて何だか雲が多めな怪しい空模様に。。昨日の雨雲がまだいるような感じ。。早く去っておくれ…。
進んでいくと、行き先までの距離を示すいつもの青い道路看板に見覚えある“横浜”の文字。
あれ、もう帰ってきたのか~
というありきたりな冗談を交えたところで、青森県横浜町に到着。
・道の駅 よこはま
神奈川の横浜と同じ字です。名物は菜の花。開港で有名な横浜ではアイスクリンが生まれ、それと菜の花がコラボした夢の商品、菜の花アイスクリーム!
…じゃないんですけど、横浜ネタでつなげてみました。笑
菜の花アイスってのは初めて頂きましたが、結構美味しかったです(^^)
アイスを食べつつ、今日は下北半島でほたてラーメンを食べて岩手県を目指そう!
とツーリングマップルを眺めながら決め、そのお目当てのお店のちょっと手前で違うラーメン屋さんに入店(゜゜)))笑
・ラーメン やまんじゅ
入ってから気付いたのですが、まぁお昼をラーメンにしようってことは決めていたので、あっさりの塩ラーメンを頂きました。まぁ、こんなこともありますよね。笑
この下北半島の北側を国道に沿って走るのは大湊線。時折踏切を越えたりしていましたが、列車は見れていませんでした。なので、ちょっと道を外れてせめて線路とか雰囲気を見てみよう と思っていたらちょうどタイミング良く登場!
ただカメラをスタンバイしていなかったので、去り際に収めたこの1枚のみ。まぁ、ちゃんと形になっているし良かったかな。。
朝いた大間崎方面は雲こそ多いですが、晴れ間が見えます。
振り返ると風力発電所。ちなみにこっちは曇り空。。
これからここに突っ込んでいくとなると、どこかで雨に降られそうな予感(^^;)
反対側はこんなに天気が良いのですが…まぁ雲の流れは早いし、岩手県に入れば晴れているかもしれない、とかすかな期待を込めて、野辺地北ICから下北道の無料区間を走って終点の野辺地へ。
そこからは国道4号線を走って岩手県を目指します。
‐国道4号線‐
野辺地から国道4号線に入り、岩手県へ向かいます。割とバイパス区間も多く、快適に距離を稼ぐことができます。
・道の駅 とわだ
距離を伸ばすことができましたが、そこまで耐えていた曇り空がいよいよ崩れかけそうに。。
タイミングよく道の駅があったため、突然の雨に備えてレインブーツにレインコート、カバーを装着して完全武装。本日の宿に向けてラストスパート。
そして東北4県目になる岩手県に突入!
今日の宿は八幡平、ゴールまであと少し。なんだか気の抜ける地名、二戸(にのへ)へ。
レインコートに身をまとい、よし と気合を入れたものの青空が見えてきた…。ライダーあるある発動で逆に蒸し暑くなって体力を奪われる。。
路面も乾いていたので、多分脱いでも問題ないと判断してレインコートを脱いでまた元通り。この着脱が一番面倒なんですよね。
荷物の雨対策はそのままに八幡平を目指します。今日はこの旅で一番お高い宿でゆっくりするので、日没前にチェックインを目指します。2日連続で真っ暗闇を走っているので、たまには明るいうちに到着したいものですしね。笑
‐県道6号線(二戸五日市線)‐
二戸駅を過ぎたところで国道4号線を外れ、県道へスイッチ。道も一車線となって少々ペースが落ち気味だったので、ちょっと気分を変えます。
日が良い感じに傾きかけた時間帯に最後のルート確認のために立ち寄った田んぼ。
お決まりの草ヒロ…ホンダ アクティ発見。よーく見ると寒冷地仕様の4WD、ターボ仕様みたい。カラフルなステッカーが何だかとってもレーシーで商用車の雰囲気を感じさせない。
コイツは公道での役目を終えてもなお、倉庫として活躍中。そして後ろ座席のドアノブが真ん中に付いている。色々とレア車両だったのかな?
昔のこういった派手なステッカーって結構好きです。あ、SRXにもLight weight sport って書いてあったなぁ。ニンジャにはDOHC16VALVEって書いてあったなぁ。
ホットな草ヒロの近くにはトウモロコシ。いやサトウキビ?とりあえず背丈の高い何か。
何気なく立ち寄ったこの場所ですが、結構雰囲気が気に入って割と長めに休憩していたかも。
近くを通るのは八戸自動車道。今から3年前、初の北海道上陸を目指してアクセルワイヤーが切れた時間を取り戻すべく必死に走ったのはあそこか…!笑
‐国道282号線‐
県道から外れて再び国道に戻ります。
八幡平が段々と目の前に迫ってきて、今日の宿も射程圏内。時間帯も日没までは時間もあるし、余裕のチェックインが出来そうです。
ただそんな予定通り行かないんですね、旅って。
どうも気になるんですよ、国道の横をさっきから走っているアイツが。
そう、JR花輪線が。
・小屋の畑駅
JR花輪線 小屋の畑駅。名前がとってもチャーミングな駅が、国道沿いにちょっと入った民家の間にありました。
今日の最後は鉄分補給で締めくくります。
山間にある小さな駅は、田んぼと距離がものすごく近い駅でした。さらに民家とも距離が近く、これまた2日目に訪れた横磯駅とどこか雰囲気が似ています。
穏やかな山々に囲まれた小屋の畑駅は、すぐ近くに国道に面してはいますが駅構内はとても静か。一面緑の田んぼがとても美しい(^^)
八幡平方面。
うーん、ちょっと曇っているなぁ。
ホームに立ち寄った瞬間から分かる、何となく良い雰囲気。それはやっぱり当たっていて、待合室の中にはJRから地元の人に贈られた感謝状が飾られていました。手入れも小まめにされているようで、この日も草刈りが終わった後のようでした。この駅は地元の人に愛されているんだなぁ。
私の文で伝えるよりも、多分一度訪ねてみると分かるかもしれません(^^;
最後の立ち寄りどころで思わぬ元気を分けてもらい、残る八幡平へ進むのみ。
あと少しだったのに。。一度閉まったレインコートに再び袖を通し、完全武装。
‐県道45号線(柏台松尾線)‐
日没が近付いてきていい時間になってきました。花輪線に反射される夕日がまぶしい…!
途中にあったオブジェクトはなんだか緯度?経度?がぴったりの位置らしいです。
次の日の出発をスムーズにするために東北道松尾八幡平IC近くのガソリンスタンドで給油。
そして入った瞬間からいきなりの土砂降りに(^^;
ちょうど良いタイミングだったかもしれませんね…。。すぐ隣にコンビニもあったので、一緒に朝ご飯も調達。ガソリンスタンドのおばちゃんに頼んで少しだけ雨宿りさせてもらいました。
少し待っていたら青空が見えて小雨になりましたが、おそらく止まなそう。。
路面もびっしょりと濡れていることですし、そのまま走ってしまいましょう。標高も上がってきて、そんなに蒸し暑くないですしね。
周りも大分日が落ちてきたのですが、雲が晴れて美しい夕焼けが顔を見せてくれました。
今日最後の絶景は八幡平の夕日。
雨上がりだとまた幻想的になってきれいでした。て気分が少し下がり気味でしたが、この景色を見ればそれすら忘れそうな夕焼け。
八幡平の自然と夕日にしばし見とれていました。
雲が夕日を反射して水色だったり、赤色だったり色々な色を見せてくれます。昨日は雨で夕日が見れませんでしたが、今日の夕日はこの旅一番の夕日でした。
夕日を見収めて八幡平にある宿へチェックイン。今回は直前割り引きでいつもの2段グレードアップしたホテルへ泊まります。
温泉が備え付けられているので、まずは1日の疲れを取るために温泉へ。
うーん、やっぱり温泉は一日の疲れが取れて最高\(^^)/
そして、今日はさらに奮発…ということで!
…ででん。
お風呂上がりの生ビール!
うまい!極上\(^^)/
でででん!
しょうが焼き定食!
左手に見える鍋で自分でジュージュー焼いて食べます。
今日は宿代も直前割引で安いのでちょっと奮発しちゃいました。程よく出来上がったところで、布団に潜り込むように倒れて3日目終了~。
ここまでずっと走りっぱなしだったのか、電気を付けたまま寝ちゃいました(;´∀`)笑
大間崎での出会い、八幡平の夕日や小屋の畑駅、そしてビール…笑
少し雨には降られましたが、しっかりと楽しめた3日目でした。
いよいよ明日は4日目。ブログでいつもお世話になっているponkotu40さんと80年代の懐かしいバイクで巡る岩手編になります。
4日目の記事はコチラ↓
■今日の戦利品
横浜ナンバーのSRX250が遠いもう一つの横浜に訪れた記念。
走行距離:325km
平均燃費:33.2km/L
つづく
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
二戸から安代経由だったんですね
どこで八幡平方面に曲がったのか疑問だったのですよ
これですっきり~ (^^)
小屋の畑駅もいい雰囲気の駅ですよね
そーいやその近所に、今年度秘境駅ランキング140位と153位の駅があったんですけどね・・・
よれずに残念でしたな
次の機会にはランキング6位と7位の駅にご案内しますね (^ω^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ponkotu40さん
こんばんわ^^
二戸から安代経由で八幡平へ向かいました。最後の夕日がとてもきれいで終始感動しっぱなしでした。
偶然立ち寄った小屋の畑駅はとても居心地が良かったです。しかし秘境駅ランキングの駅を見落とすとは…。
国道沿いだからって油断していてはダメですね…( ノД`)シクシク…
ランキング6位と7位…とっても気になります。まずは予習から…
次回もご案内をお願い致しますm(__)m
それまでにはもう少しきれいにレストアしておかないと…!(゜゜)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
改めて、素晴らしい時間でしたね!私はあの時北海道の話を聞いて、どーーーうしても行きたくなってシルバーウィークに休み取って行ってきました!!
話に聞いた通りスゴく良いとこでした!でも最北端感は大間の方がありました(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ごん太さん
こんばんわ、ご訪問ありがとうございます^^
とても素晴らしい時間でした(^^ゞ
北海道に行かれたのですね!
シルバーウィークとなると少し肌寒い?のかもしれませんが、楽しまれたようで何よりです(^^)私もそのコメントを見て、来年行きたいなぁと…思い始めています。笑
観光地化されている北海道の最北端よりは、大間の方が雰囲気があるかもしれませんね…!笑