前回は自作でPCワゴンを作製しましたが、まだ木材が余っていたので、今度はPC台を作製してみることにしました。
ベニヤ板をPCモニターが乗る大きさとキーボードが収納できる大きさにカットします。

柱の部分です。

両端を固定しておしまい。
一瞬で完成です。笑

…が、これだけでは脆い…。
指で押しただけでこんなに歪む。これはまずい。


背面に柱を追加することにしました。
3面で支えれば少しは耐荷重も大丈夫だろうっていう考えです。


ダメでした。笑
ベコベコ。

モニターを乗せる板が弱いのが原因なので、ベニヤ板を合わせて強化します。

カットして重ねて、試すこと数度。
無事にモニターを任せられる枚数は4枚となりました。
パッと見はかなり良い感じ。

近くで見ると作業の雑さが目立つ仕様。
まぁ自分しか使わないから気にしない気にしない。

キーボードも使わない時は収納できるようになっているので、スマートになりました。

全体像。
時間があったらペンキで色を塗ってもいいかもしれないです。

以上、雑なDIYで作るPC台でした。
参考にされる場合はモニターの重さに気を付けてください。笑
おわり
コメント