このクルマを購入する際に気になっていたところとして、フロアマットの剥げがあります。
エクシーガはサイドブレーキがフットペダル式なので、クラッチペダルの位置にサイドブレーキペダルが配置されています。写真をご覧の通りフェルトが擦り切れてしまい剥げてしまっています。

運転する上では特に問題ないのですが、見た目が悪いので簡易的に補修していきます。
使うのは100円ショップで簡単に手に入る黒いフェルトとボンドだけです。
剥げてしまった部分の大きさに合わせてフェルトをカット、木工ボンドで貼り付けるだけです。
木工ボンドなので、下のリンクの写真にあるよく小学校の図工でお世話になった黄色いアイツです。
created by Rinker
¥250
(2025/04/14 12:58:15時点 楽天市場調べ-詳細)

補修しました。
ボンドを着けすぎてしまったフェルトはボンドが透けて見えてしまっています…。完全に着けすぎた。
乾いても目立つようであれば上からフェルトを貼り付けよう。

乾かしても目立つ…
再度フェルトを切り取って貼り付けました。
ボンドの着け過ぎには気を付けないといけませんね…

二重に貼り付けた形となりましたが、よく擦る場所であれば頑丈になるので良いかな?と思います。
近くで見ると継ぎ接ぎ感がありますが、最初の見た目と比べたら断然マシになりました。

普段は見るところでもないし、大体は影になって暗いので目立たないのでこれでOKです。

ベースが黒色なので剥げていると結構目立つのですが、簡易補修するだけで見栄えが良くなりました。
また剥がれてきてしまうようであれば本格的な補修も考えなければいけませんが、とりあえずは問題なさそうです。
車屋さんで購入したわけではないので、こういったプチトラブルを潰していく必要があるのですが…まぁ楽しんでやっていこうと思います。笑
おわり
コメント