【FIAT500C】車検に向けた諸整備
早いものでユーザー車検を受けてから2年が経ちました。ということで…我が家のFIAT500Cは3度目のユーザー車検に挑みます。転職して半年経ったので有休が付与されたのですが、まだまだ少ないので今回はガソリンスタンドでお願い…
続きを読む →早いものでユーザー車検を受けてから2年が経ちました。ということで…我が家のFIAT500Cは3度目のユーザー車検に挑みます。転職して半年経ったので有休が付与されたのですが、まだまだ少ないので今回はガソリンスタンドでお願い…
続きを読む →FIATのルームランプが切れました。最初は面倒で替えてなかったのですが、夜間の運転中や乗り降りの際に灯りが無いのは結構不便なので、LED電球を導入してみることにしました。早速注文。 FIAT500は電球の長さが42mm。…
続きを読む →前回純正マフラーに戻し、カブ90の純正番手にキャブレターをセッティングしたところで、エンジンがかからなくなる現象が発生しました。 原因は不明ですが、フロート室までガソリンが来ていないことは明らか。フロートが歪んでガソリン…
続きを読む →群馬県にあるかつての旧国鉄吾妻線の太子駅(読み方はおおしと読みます)。久々に日帰り長距離ツーリングに出掛けて来ました。 今回はいつもの4人に招集をかけ、厚木パーキングから圏央道、関越道と繋いで群馬県入り。 ガソリン補給を…
続きを読む →前回からの続きです。異音が発生した後に不動になってしまったタコメーターの修理です。まずはメーターASSYごと取り外して原因を追究していきます。 タコメーターだけ取り外しました。但し、プラスネジを緩めただけでは分解できない…
続きを読む →