【PEUGEOT205GTI】マッドフラップ取り付け 後編

PEUGEOT205GTI

マッドフラップ取り付け 後編です。
前回はフロントだったので、今回はリアです。

前編 (フロント取り付け)


リアのマッドフラップ。
こちらはゴムの硬化とひび割れや破れがありました。まずはその補修から。写真に写っているアルミプレートは家に余っていたものを折り曲げたもの。こちらはあとで活躍します。

11

補修は破れてしまっていた箇所を繋ぎ合わせるところからです。細い針金で縫い合わせる要領で仕上げていきます。
フランケンシュタインみたいに…笑

13

裏側はねじっておきます。これでこれ以上広がることはないはず。見た目こそ悪いですが、隠れてしまう場所なのでこれで良いんです。割けてどっかに落とすよりマシですからね(^^ゞ

14

補修した箇所は完全に隠れると思われるので、完成。これでようやく取り付けに移れます。

15

取り付け前です。どんな感じに仕上がるか楽しみo(^^o

16

まずは位置を決めるところから。本来1.6ℓとGTIはバンパー形状が少々異なるようで、簡単には取り付けられないみたいです。あーだこーだと位置を模索。
これがなかなか決まらない…(^^;

17

次に一番最初に登場したアルミプレートを取り付けます。バンパーの下側から伸ばしてマッドフラップを止めにいく為に用意しています。
フロントの時はボディに直でビス固定ができましたが、今回はバンパーがお相手。固定するものがないので、このアルミプレートを利用します。

18

バンパーにドリルでアルミプレート固定用の穴を開け、ボルトで固定。振動が直に伝わる箇所なので、スプリングワッシャーを挟んで緩み防止をしてあります。

19

後ろから見るとこんな感じ。本当はボルトの長さ揃えて見た目を整えてあげると良いんですが、まずは取り付けることが優先。それと多分見られない箇所だから…ってのもありますが…(^^ゞ笑

20

アルミプレートの固定箇所に合わせてドリルでマッドフラップに穴を開けます。フロント同様に3箇所固定です。

21

作製したアルミプレートに固定。手前に写っているボルトはバンパーに直接固定させています。

22

うん、いい感じ(^^)
ボルトもしっかり固定されているので、特にグラつきも無さそうです。

23

下から覗き込んでしまえば加工がバレてしまいますが、普通に乗っている分には分からないので良し。後ろのクルマの目線からきっと分からないだろうし…(^^;)

24

反対側も同じように加工していきます。やり方が分かってしまえば、何とかなるもんです。
後は左右のバランスを考えて、取り付け位置を間違えないようにするだけ。

12

内容は右と同じなので、省略。無事に固定完了。

25

アルミプレートも大体同じ寸法で折り曲げてあります。

27

タイヤを取り付ける前に左右の確認。多分大丈夫、、それに振動でそのうちずれてしまうだろうし、ここであんまり神経質にならなくていいだろうと自分に言い聞かせて戻します。

26

ついでなので、取り外したタイヤの裏側をお掃除。ブレーキカスが結構貯まっていました。

28

ふき取っておしまい。次回はスタッドレスタイヤに交換するときにまた掃除しよう。

29

それと以前から気になっていた、ホイールの真ん中のライオンの引っ込み具合。キャップが奥に入っちゃってます。。

30

キャップになっているだけなので、裏からドライバーの柄で少し叩いて補修完了。ちゃんとライオンが出てきました。笑

32

タイヤを取り付けて完成!
おぉ、想像していたよりもずっといい仕上がり!

33

ただ後ろから見るとそう感じるだけで、横から見るとタイヤまでの距離が近い…(^^;)
タイヤには干渉しないクリアランスを保っていますが、バランス的な意味でいうとちょっと近いかなー。そのうち修正するかもしれません。

34

装着前と比べると雰囲気がちょこっと変わりました。
車高がノーマルのサスペンションに戻した影響で上がっていますが、その高さにマッドフラップは合っているかなーと個人的には感じています。

35

ますますなんちゃってラリー仕様になってきた我がプジョー205。

そもそも飛び石やアスファルトのタールの跳ね上げからボディーを守ることができるのが本来の役目。GTI用のマッドフラップじゃないのでちゃんと機能してくるかは分かりませんが、少しでも飛び石等を防いでくれたらと思います。

おわり

前編/後編

コメント

タイトルとURLをコピーしました