公開日: 更新日:

2012年 北海道 道央・道北ロングツーリング 6日目

楽しい北海道ツーリングも気が付けばもう終わりです。
事実上北海道で過ごすのはこの日が最後です。

苫小牧東港から新潟までフェリーに乗ってさよならです。
最終日は晴れて欲しいなーと思っていましたが、生憎の空模様。

1日目 (神奈川~青森~苫小牧)
2日目 (苫小牧~室蘭~札幌)
3日目 (札幌~北竜~稚内)
4日目 (稚内~旭川~富良野)
5日目 (富良野~美瑛~小樽)


・8月16日(木) 小樽~ニセコ~苫小牧

宿の方と楽しく飲み会をしてあっという間に過ぎた昨日の夜。
私と相部屋だった人は朝早くに宗谷岬に向かって旅立っていきました。

残った方と朝ごはんを頂き、準備をします。

そうそう、前回の記事にも書きましたが、皆さんRA125というバイクをよく知っていました。
大体自分の回りにいる人に説明する際にはTS125の~なんて付けていましたが、素直に一発で通じるのが嬉しいw

DT125とXR100に乗る、松山から来たご夫婦はのんびり北海道を回っているそうです。
2ストのDTサウンドを聞きたかった…!

それからきれいに塗装されていたXR100。
きれいにまとまっていたので限定色なのかな?なんて思っていました^^

昨年愛媛県にも行っているので、その話でも盛り上がりました。
次回の行くときのプランの参考にもなりました!

スーパーシェルパ乗りの方は、移動はトランポ、オフはバイクと言った乗り分けをしているそうです。
いやぁー実にうらやましい><

モンゴルをツーリングしたこともあるそうで、夜のお話は私にとって興味深いものばかりでした^^

いつの日か私もオフバイで北海道を回りたいです。

そして宿のマスターはSRX250に乗っていたそうです。
カウル仕様でなく、丸目灯仕様。

軽くて乗りやすい、女性にも大人気なバイクだったそうです。
昨日は同じような年代の女性に声をかけられたので、それだけでも人気だったのが分かります^^

もしかして私が昔乗っていたのかも?!
なんて言ってましたが、もしかしたらそうかも…しれません。

またこのバイクで(壊れなければw)来ますと約束して、旅立ちます。

外は小雨が降る程度。
レインコートに着替え、今日の目的地の苫小牧まで走ります。

ルートは天気が良ければニセコパノラマラインを通ろうと思いましたが、天気も微妙なので苫小牧に向かう途中にある支笏湖に寄るルートにします。

細かくルートも教えてくれました。
全員北海道はベテランなので色々な見どころなども教えてくれました^^

帰る前に北海道で帰るお土産を仕入れます。

・鱗友(りんゆう)市場

鱗友市場

近くにある市場でこんぶを買います。
利尻昆布を買おうとしたのですが、とても高くて日高昆布にw

そこから国道393号線に入り、ニセコ方面へ向かいます。

-国道393号線-

天気が良ければ小樽の町並みを一望できる毛無山展望台なのですが…

毛無山

真っ白w
何も見えませんorz

オマケに交通量も皆無。
北海道では久々に走るワインディングでしたが、路面の濡れ+霧なのでゆっくり走行。
天気が良ければ、展望と走りを楽しめる道なだけに残念。

そうこうしているうちにニセコに到着。
雲行きがかなり怪しいですが、雨は降っていません。

国道393号線 1

目の前に羊蹄山が見えるはずなんですが…orz

国道393号線 2

このストレートや矢印ともお別れです。
悲しい…><。

国道393号線 3

・きのこ王国

きのこ王国

途中にあったきのこ王国で一休み&お昼ご飯です。

食べたのはきのこラーメン。
きのこが入っているラーメンは始めてでしたが、美味しい^^

きのこラーメン

しばらく進むと国道276号線につながります。

-国道276号線-

晴れ間が!
もしかして…と思いますが羊蹄山は姿を表してくれません。

国道276号線 1

これは来年また来い、ってことなのでしょうかね?^^;

国道276号線は途中支笏湖を横目に見ながら走ります。
ですが、森林が邪魔をして支笏湖が見えません。

なので道道へ行けば展望台とかに繋がっているかなーなんて変な希望を胸に道道へw

・道道141号線

案の定ダメでしたw
森林をただ走る道。

でもこの道道看板と写真が撮れたのでよかったです。
写真撮っている間もヒグマさんとか来ないか若干心配でしたけどね^^;

道道141号線 1

これで県道、府道、都道、そして道道全てコンプリートです!
よかった。

道道141号線 2

・支笏湖

しばらく走ると休暇村があり、そこから支笏湖へ行くことができます。
霧か雲か分からないですが、覆ってる。

支笏湖 1

でもなんか神秘的。
何かが降り立ってきそうだw

支笏湖 2

山線鉄橋。
かつて使われていた鉄橋も、今は支笏湖のシンボルとして活躍しています。
支笏湖 4

この鉄橋は、北海道で現存する現役最古のもので、日本の橋梁史においても稀少かつ重要な資料として評価を受けているそうです。

支笏湖 5

赤色がきれいです。

そろそろ苫小牧へ向かいます。

支笏湖 3

苫小牧に続く国道は森林の中を走るストレート。
まっさらな土地を走ることが多い北海道では森林のストレートはあまり見ないです。

国道276号線 2

私は道東は行っていないので分からないですがw

苫小牧市街で黄色のホクレンフラッグを購入しようと思ったのですが、迷ってホクレンスタンドにたどり着けないというオチw

散々迷ったあげく、時間も迫ってきたので苫小牧東港へ向かうことに。

本当はウトナイ湖にでも行こうかと考えていたのですが…。

苫小牧東港は苫小牧から結構離れています。
なので街中で停まって地図ばかりみていたら、チャリダーさんが声をかけてくれました。

迷っていたように見えたので、声をかけれてくれたそうです。
北海道の方はみんな優しい^^。

道を教えてもらい、苫小牧東港を目指します。

・セイコーマート

セイコーマート

通称セイコマも今日で見納め。
オレンジの看板が夕陽に照らされてまぶしい><。

国道36号線→国道235号線に乗り、ひたすら港を目指します。
並走している日高自動車道は無料でしたが、時間も余裕があったので下道を。

少しでも北海道の道を満喫したかったので…。

-国道235号線-

何も無い道、本当の最後です。
かみ締めて走ります。

国道235号線 1

港の手前。
天候はすっかり回復し、最後の最後で青空が広がってくれました^^

国道235号線 2

何だかエンディング?にピッタリな一枚が撮れました。
今まで撮った中で一番のお気に入りかもしれません。

国道235号線 3

ここらへんからちょうど北海道に着いたライダーさん達とすれ違います。
みんな楽しそうに手を振ってきます。
最初は小さく手を振っている人も、こちらが大きく振れば大きく振り替えしてくれます。

今度はそっちが楽しんで!
っていう思いで送り出します。

・苫小牧東港

苫小牧東港 1

ついに到着!
港にはたくさんのライダーが。

苫小牧東港 2

間違って敦賀行きの方に並んでいたら間違ってると教えてくれました。
北海道で出会う方はみんな優しいです。

この旅の一番の収穫は人との出会いですね。
また今度詳しく書きます。

軽いモーターショー状態w
もの珍しいバイクもたくさんです。

受付を済ませ、時間的にも余裕があったのでガソリンを補給しに行きました。
港の周りには本当に何もない!(マップルにも書いてあった通り)

なのでガソリンスタンドまで5分程度走りました。

・ホクレン

ホクレン

ラストにあったガソリンスタンドはなんとホクレン!
最後の最後でよかった^^

そして念願の黄色フラッグを購入し、港へ。

今回の旅では道東以外のフラッグを全て集めることができました。
3つしか集まらないのも、それはそれでいいかな?

新日本海フェリー、でかいです。
夕陽に照らされて、本当に最後です。

苫小牧東港 3

北海道5日間走ってくれたSRX250。
汚れまくってます。
帰ったら洗車とメンテナンスしなきゃ!

苫小牧東港 4

この後会社の先輩と見事遭遇w
以前北海道行きましょう!なんて自分が言ったのがキッカケで実際にきてしまったそうです^^

まさかの遭遇でしたw

いよいよ乗り込みます。
空も暗くなってきました。

苫小牧東港 5

フェリーに乗り込む瞬間が、私は好きです。
但し行きのフェリーに限りますが^^;

苫小牧東港 6

乗り込んで一息ついて、出航に備えます。
バイクは乗り込みが一番最初なのでいいですね♪

甲板では先程のTDM乗りの方と夜風にあたりながらおしゃべり。
この涼しさも明日は蒸し暑さに変わるのだろうと思うとw

苫小牧東港 7

苫小牧の工場地帯。

苫小牧東港 8

定刻通り、フェリーは出航!
ここから約1日弱の船旅が始まります。

乗る前にお話していたハーレー乗りの方とTDM乗りの方と雑魚寝部屋で軽い宴会^^

定番のサッポロクラシックと鮭とば。
それぞれのおつまみを持ち込み、宴会開始。

苫小牧東港 9

サッポロクラシックうまー
本州でも発売しないかなーw

北海道の回ったルートや乗り継いだバイクの話。
こうやって何気ない話しが最高のおつまみです。

愛知と千葉の方だそうで、みんなで本州は暑いよなーなんていう結論にまとまりましたw

あっという間に時間は過ぎ、おひらき。
その後私はお風呂に入り、疲れを癒しました。

そして、会社の先輩と二次会スタートw
消灯時間が過ぎて日をまたぐ手前まで宴会をしていました。

サッポロクラシック、最高w

ということで北海道の地を離れて本州に向かいます。
楽しい5日間も終わりです。

明日は新潟から神奈川まで帰宅するルートです。

高速を走ってすぐ終わる予定だったのですが…これまたトラブルで^^;

それについては次回。

ではでは。

走行距離:300km
平均燃費:30.0km/ℓ

つづく

8件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    苫小牧東港を降りて日高自動車道へ向かう道は、天気が良く空気が澄んでいれば真正面に夕張の山が見えるんですよ(^^)地元の人でも中々お目にかかれない景色です!
    サッポロクラッシック、お好きみたいですね~ww
    来年また飲みに(?)来てくださいね(^O^)/

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメント頂きましてありがとうございました

    いや、赤い橋が気になったもので・・・
    ダブルワーレントラス。おそらく19世紀の品物。良い仕事してますね
    北海道にこんなお宝があったなんて ご紹介ありがとうございます

    悪さはしませんから写真くださいね^^

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    CRC2-44さん

    そうなんですか!
    最終日も後半は天気がよかったのですが、そこまでは見えなかったです^^;
    次は見たいですね^^

    サッポロクラシック…ハマッてしまいましたw
    来年もまた飲みたいです…!

    今年は色々と行けなかったところもあるので、今後はゆっくりと景色を眺めながら飲みたいですねぇ^^

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    小々次郎さん

    こちらこそコメントありがとうございます^^

    赤い橋…私はまだまだ橋に関して詳しくないのですが、駅舎などの造形物が大好きなのでこういったものは興奮します^^
    そのうちめがね橋?とか見に行ってみたいですね…!

    あの写真でよければどうぞ^^

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あっ、そういえばセイコーマートって見掛けんかったよぉ・・・。
    専らセブンばかりはいってたな。普段のツーと変わらん(T_T)。

    北海道らしい写真がいっぱい撮れて良かったね。
    俺は全然撮れてなかったんですけど・・・(^_^;)。

    らーめん・・・。たべてない・・・。

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーりパクパクさん

    セイコーマート…実は結構探しても無かったりします…。
    都心部は専らセブンが多いですしね…^^;

    北海道らしい写真…振り返ってみたらブレている写真とかもあった残念なのもありましたが、結果的に見たらよかったのかな?と思います。

    私も北海道!
    っていうラーメンは食べていないですね…(苦笑)

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ん~最終日もいい写真撮られてますね!

    バイクを左右に配置して道を斜めに入れて・・・・
    高低差があれば尚いいですもんね♪

    自分も良く撮る構図ですので見ていると凄くキュンときますw
    8枚目、19枚目、20枚目が特に道とのバランスが素晴らしいと思います^^

    これだけいい写真が撮れるとデスクトップ壁紙の選択に迷いそうですねw

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まるぼさん

    最終日、前半戦がイマイチだったのですが、最後だけ晴れてくれて本当によかったです^^

    やっぱりふとした場所でも色々構図を決めてるとなかなかツーリングが進まないですよねw
    今回は道があれだったのでよかったですが^^;

    ありがとうございます^^
    でもバランス決めるのが難しかったです…。
    後で見直してみると、あれ?ってのが何枚もありますしねw

    デスクトップは最後のに正面から撮った写真…と思いきや白い道で撮った写真ですw

SomeDay へ返信する コメントをキャンセル