早いもので3月。例年のごとく伊豆半島 河津町へ早咲きの桜を見に行こうってことで、大学の友達と久々にツーリングへ。
ただ私は夜に用事があったため、どこまで行けるかという戦いです。。
早咲きの桜として有名な河津桜、去年は何と2回も行っていました…笑
西伊豆スカイラインを経由したルートと海沿いの国道135号線を経由する2パターンでした。今回はまだ寒さが残るとのことで、山を経由せずに海沿いです。
タイヤ交換をしてから本格的なツーリングは初だったりします。タイヤの馴らしも兼ねてじっくりといくことにしましょう。
意気込んで準備したのですが、集合場所付近では事故が発生した模様…。通行止めになり迂回しました。この時点から計画が遅れ始めました…(;´∀`)
下道で国道1号線を走ります。
小田原から熱海方面、国道135号線を経由するのですが何だか渋滞がひどい…。一時期バイクを押していましたが、それでも渋滞にハマっているクルマより早かったです。。
一体何渋滞…?
最近は伊豆半島の南下する方面に向かっての渋滞がひどい気がしますねぇ。。
渋滞も西湘BPの合流した地点を過ぎてから徐々に緩和していきました。そのままひた走り、熱海→伊東→伊豆高原と南下。天気が良いためすれ違うライダーも多めでした。
河津町の手前でお昼にすることに。
優雅?にパスタを頂きました。
廃車したバスを利用した店舗です。床が木のバス、もう今じゃすっかり見なくなりましたね。
頂いたのはマルゲリータともろもろ。手作りのピッツァは美味しいです(^^♪
まだ2月下旬だったので、まだまだ寒い…。そういうときは暖かいものを食べて身体を芯から温めないとですね。
出来立てのピッツァが身体の芯から暖めてくれます(^^♪
お腹もいっぱいになったところで…
と、ここで今回のツーリングはおしまいです(ノД`)・゜・。笑
河津までもう少し…の距離だったのですが、夜の予定も加味するとここで引き返すのが無難かなということで、友達と別れました。
最後にバイクの写真くらい載っけておかないとツーリング記事にならないかなと…。場所もコンビニですが…(^^;
帰りは国道135号線を北上するのみ。伊豆スカイラインでショートカットもありかなと思ったのですが、下界で10度、山はもっと寒いだろう…ってことで海沿いにしました。
せっかく河津付近まで来たので、国道沿いに咲いていた桜と。うーん、もう少し時間があれば去年開拓した東伊豆風力発電所に行けたのですが、残念orz
この日はまだまだ寒かったですが、春の色を見ると暖かい気持ちになりますね(^^ゞ
と言うことでおしまい…(;´∀`)
ちなみに友達の話だとそのときは3部咲きだったそうです(2015年2月21日)。
満開を狙いたかったのですが、今日もあいにくの雨…。週末の雨は明日も続くそうで。。
河津町の桜祭りは3月10日までなので、今年は行けないことになりそうですね。どこか他の場所を狙うかな。
今まで書いてきたツーリング記事で一番内容が薄いな、こりゃ…(;´∀`)
タイヤの馴らしが終わったくらいですね、本当に。笑
走行距離:235km
平均燃費:24.5km/ℓ
おわり
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやいや、これもツーリングの一コマですよ♪。
仕事とは違い、目的地へ必ず付かなければならない事なんて、無いのですから。
パスタ&ピッツァは良い感じ♪。
クリスピーのピッツァは、パリパリしていておいしいのですよね。
今日のお昼はピッツァになりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きゅーさん
こんばんわ^^
時には予定通りいかないツーリングもありますよね!私のロングツーリングはいつも予定から大幅にずれ込みますが…(^^;笑
ふと立ち寄ったり、停まったり…そこで何かの発見があったりと予定通りいかなくても楽しいですからね^^
クリスピーのピッツァは初めて食べたかもしれません。パン生地と違って、サクサク感とトロトロ感がいい具合でした。…分かりにくい…(^^;笑
お昼のピッツァは一体何を食べたのでしょうか…?^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは!
お久しぶりです!
私も、毎年行っている河津桜を今年も見に行こうと思ってますが・・・。
色々バタバタしていけなかったり、他の約束ができて今年は無理そうです・・・。
近くなったのに・・・。
いやー、しかしツーリング中混みあいますし。。。
うまくいかないものですよね・・・
でも、素敵なピザ屋さんと仲間と
素敵なツーリングですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
旅人Yさん
こんばんわ^^
ご無沙汰しております。
毎年行っているだけに残念でした(ノД`)・゜・。
ただ春はそこまで来ているようで、いつもの道に咲いている梅が満開だったりと意外と近くでも楽しめるなぁと思ったりしました(^^ゞ
結果的に桜こそ見れませんでしたが、久々に会う友達との近況報告など出来て満足でした。欲を言えば…ですが、あまり欲を出すと良くないのでまた来年の楽しみにとっておきます…笑