2015年 北東北ロングツーリング 4日目

東北

北東北を巡る4泊5日の旅、念願の本州最北端へ上陸…!
旅も折り返し地点となり、ここから岩手県へ向かって南下する3日目になります。
3日目の記事はコチラ↓


目次

  • 1日目 (神奈川 自宅~岩船~鼠ヶ関~由利本荘)
  • 2日目 (由利本荘~寒風山~千畳敷~大間)
  • 3日目 (大間~大間崎~横浜~八戸~八幡平)
  • 4日目 (八幡平~盛岡~橋野高炉~遠野~仙台)
  • 5日目 (仙台~相馬~勿来~日立~神奈川 自宅)

・8月13日(木) (八幡平~盛岡~橋野高炉~遠野~仙台)

4日目の朝は曇り予報の八幡平からスタート。
この日はブログでいつもお世話になっているponkotu40さんに案内してもらう1日です。朝一番で温泉に入ってボサボサ頭をリセット。そして出発準備を整え、まだひんやりする中出発。

昨日お世話になっていたホテルは八幡平ロイヤルホテルさん。一人じゃもったいないくらい広い部屋を優雅に使って体力もバッチリ回復\(^^)/
直前割で3,500円くらいで泊まれて、さらに3,500円とは思えないサービスでした。また来たいです(^^♪

1

部屋からは光が差していたのですが、外に出てみるとこの曇り具合…。
うーん。昨日きれいな夕日を見たんですけどね。。

2

恒例の朝練として、まずは八幡平を走ります。
天気が良ければ日の出も…と思っていましたが、それはできなさそうです。

-県道212号線(雫石東八幡平線)-

八幡平に通じる快走路のはずが…うっそうとした森の中とさらに濃い霧により怖い道に一変。それでも頂上の岩手と秋田の県境を目指して走りますが、対向車が一台も来ない…。

とどめを刺すかのように、この看板が出現しちゃいましたよ…( ノД`)笑

4

ク、クマ…?

何だかリアルな絵がやたらと怖い…。しかも霧があってさらに雰囲気を増して…立ち止まっていると怖いです。

風で木がバサバサと音を立てて揺れる音すら恐い(;´Д⊂)
晴れるかどうかは別として、とりあえずここに立ち止まるわけにいかないので進みます。それにしても走り始めて20分程、まだ対向車を見ないというね。迷ったのかと錯覚してしまいます。。

5

進めど霧が晴れる気配はなく…
上空も真っ白。心が折れかけてきた(^^;

-県道318号線(八幡平公園線)-

白い中を我慢しつつしばらく走ると標高も大分上がってきたのか、霧が薄くなってきました。
そして待望の青空のご登場…!

6

晴れた\(^^)/
さっきまでのうっそうとした雰囲気はどこへやら、一気に視界が青くなりました。

7

ここまで白い景色ばかりだったので、青空と緑がまぶしい。
近くに岩手県の最高所温泉があるためか、ほのかに硫黄の匂い。近くを見渡してみると、ありました。

8

ここまで来るのに結構寒くて、朝風呂で暖めた身体が一気に冷えてしまいました。ひとっ風呂…と言いたいところですが、段々と気温も上がってきたのでそんなに心配はなさそうです。それにここがほぼ頂上なので、後は下るだけ。

ちなみに後で調べてみたらどうやら混浴露天風呂だったそうで。あ、いや別に意味はないですよ…(^^ゞ笑

9

-県道23号線(大更八幡平線)-

さらに登り詰めて頂上に到着。途中で見た白い景色はもうありません。途中で引き返さなくてよかった!
今眺めているのは秋田側。田沢湖方面に繋がっています。

10

朝早いのでクルマも少なく、絶景を独り占めできました。太陽の力が身体を温めてくれます。多分さっきまでは雰囲気も重なって余計に寒さを増していたんでしょうね(^^ゞ
とりあえず一息。

11

しばらくボーっと。
またもや秋田側にて。ちなみに秋田側ばっかり写すのには理由がありまして、、

12

岩手側はこんなどんよりとした天気なんです(ノД`)・゜・。
ちょうど県境で天気がきれいに分かれていました。

13

東北地方もこれで3県(山形は通過のみだったので…)を回ったことになります。1日の移動距離がかなりありますが、今のところ要所を回れているので良いペースかな。ここから再び岩手に戻ってponkotu40さんと合流します。

15

最後に八幡平を撮り納め。ツーリング本にいつも乗っている八幡平アスピーテライン、晴れ間がずっと続いているわけではありませんでしたが、頂上での絶景を眺めることができたのでよかった。
まさにこの瞬間だけ晴れてくれたかのようです。

次回は一日中晴れているときにゆっくりと走りたいものです。

16

岩手方面は登ったときと同じく霧が発生していたので、ノンストップで下りました。
下った先で待ち合わせの確認。どこかの田んぼではヒマワリが満開でした(^^♪

17

ちょっと八幡平でゆっくりしすぎてしまったので西根ICから東北道に乗り、盛岡南ICまでワープ。待ち合わせ場所である国道4号線に入る手前のマクドナルドへ。

-国道4号線-

駐車場にどこか懐かしいバイクが1台。私にしては珍しく集合時間前に集合!
今回一緒に走らせて頂くのは、ブログでお世話になっているponkotu40さんです(^^)

ついに同世代の250ccによるツーリングが幕開け。ちなみに予定がちょうど良く、1日案内できるとのこでコースはお任せしちゃいました。。(^^;)

19

キックを下したと当時に、ボロロロロロン…!
と懐かしい2ストロークエンジン音。いつもは割と賑やかなSRXのエンジン音も、今日はそこまで目立たない感じです。八幡平では霧でしたが、今度は2ストの霧と共に発進!

いや、昔私が乗っていたRA125と比べたら白煙の量が少ないです。あれは本当に煙幕レベルだったなぁ…笑

-国道396号線-

懐かしい匂いを嗅いでの走行は2スト欲しい病を発病させてしまって大変ですね(^^;)
もう今ではなかなか嗅ぐこと自体が希少となってしまいましたしね。しばらく国道を走り、よく休憩に利用されている場所でちゃんと並べて撮影。

20

80年台に一気にワープしました。何となくですが、すれ違うライダーや運転手がこっちを見ていたような気がします。さすがSRX…いや、RZですかね(^^ゞ

泥で汚れていても仕上がっていない箇所は分かってしまうもので…(^^;
休憩のついでに色々とレストアのノウハウを伝授して頂きながら、遠野方面へ走ります。

-県道35号線(釜石遠野線)-

小刻みな峠を少し越えた先にある高炉跡地に連れていってもらいました。ちなみにこの時点では雨はポツリ…な感じ。傘は持ち合わせていないので、万が一に備えてレインコートを持って移動します。

・橋野高炉跡

世界遺産登録地でもある橋野高炉跡。世界遺産検定を受ける程好きな私にとってはまさにベストな場所です(^^♪
しかも登録前なので人も少ない。コレが結構ポイントだったりします。

早速見学へ。
ちなみにちょうど運良くガイドさんの出発する時間だったので、案内に混ぜてもらうことに。

高炉跡地と言うことでこの地はかつてかなり栄えていたようです。今ではその繁栄していたということがかなり分かりにくくなっています。
その手前に写っているのが高炉の跡です。説明されないと何が何だか分からない。。

21

山神社もありました。色々と説明を受けないとここにかつて何があったか想像できません。だからかつてかなり栄えていた、と言われてもなかなか想像できないんですよね。
ただここに何があって~と説明を聞きながら、当時を想像するのは面白いです(^^)

22

ここにはかつて3つの高炉が建設されていて、その1つの土台。この上にまだまだ石が積まれていたのですが、崩れてしまったりと今じゃ本当に土台の部分が残るのみです。
三番高炉であるここは当時約7mの高さだったそうです。

ちなみに昭和時代にこの高炉の石段を住宅の土台にして良いか?と問い合わせがあったので、念のために調べてみたら歴史的な建造物だから慌てて取り消した…なんて話も残っているそうです。

多分無くなってしまったいくつかの部分は、今でもどこかの家の土台になっているんですかね…?(^^;)

23

その高炉で作られた当時のお金。今でも高炉跡地に磁石を近づけると銅が落ちているそうです。

24

その高炉の中心にあるのが炉底塊。まだ登録されていないので、見学者が中まで入って見学することができました。きっと登録されたらそんなこともできなくなるので、貴重な経験でした(^^ゞ

25

今度は一番高炉。
先ほどの三番高炉より少しだけ高い7.8mあったそうです。外観が先ほどよりきれいに見えるのは震災以降に修復されているからです。被害は大きく、石のずれやかけたりしてしまったそうです。

26

当時は組み付けるための構造を工夫してこの高炉を組み上げていったそうです。何トンもするこれをどうやって持ち上げたりだとか、ピラミッドもそうですが昔の人の知恵ってすごいなぁって思います。

28

二番高炉。
日本最大の製鉄所だったこの場所はこの3つの高炉で全て賄われていました。大砲の需要が落ち込んでからは鍋や釜、それから先ほどのお金を作ったりしていたそうです。

30

今は緑が生い茂っていますが、最盛期の頃はかなり賑わっていたんでしょうね。今ではそれを微塵も感じず、静かに佇んでいました。これから登録されるとまた違った意味で賑わうんでしょう。

見学するための道を整備したりするんでしょうかね?
とりあえず間近で高炉を見ることができて本当によかったです(^^ゞ

31

見学が終わり、出発。

33

最初は路面が濡れているので、ズボンとブーツカバーを装着していましたが、追い打ちをかけるかのように本降りになってきました。このままだとずぶ濡れになるので、途中でピットイン。

ちなみにこの県道35号線、震災の際に寸断された国道に変わって物資を供給したり、自衛隊の人々を運んだりした“命の道”だったそうです。
この道があったおかげで助かった人が大勢いるということを教えてもらいました。

34

そんな命の道を走りつつ、再び国道に合流。

-国道283号線-

レインコートを着たら雨が止むと…いつも通り天候に振り回されつつも、国道に戻ってきました。
いや、本当にすっかり止んでしまいましたね(^^;

・道の駅 遠野風の丘

しばらくしたところにある道の駅でお昼ご飯とします。ちなみにこの遠野という場所、カッパで有名だそうです。

記念切符と、有名なカッパの捕獲許可証も入手。これでカッパを獲れる…!笑
そして遠野名物のジンギスカンを頂きました。実は当時は時間がかかることは知らず、ponkotu40さんが食べ終わりそうになる頃に到着。直前にサラダバイキングで2杯ほど食べたので、結構きつかった…(^^;

35

お腹はきつかったですが、美味しく頂けました(^^ゞ

・道の駅 みやもり

で、最後にちょっとした鉄分補給のために案内してくれた場所がコチラ。
せっかくなんで歴史的見物と一緒に。

36

後ろに見えるのはめがね橋とも呼ばれている、宮守川橋梁。大正時代からあるこの橋は、途中改修されて今の姿になっています。
列車が走れば…と思いましたが、まぁそんなにタイミングも良くないので、またのお預け。

IMGP2466_201509282106087ad.jpg

道の駅で鉄分を補給し、最後の解散場所までひとっ走り。先ほどまでの怪しい天気はどこへ?
晴れ間はありませんが、濡れたレインコートもすっかり乾きました。

・道の駅 とうわ

ここから仙台に向かうので東北道に乗ってワープします。
お別れにふさわしい?ちょっとした夕焼けも見えました。最後に同じ時代を生きたバイク2台。

38

人気でいったら雲泥の差ですが。。
しかしパワー全盛の時代にSRXがなぜ生み出されたのか…。
パワーのあるバイクばっかりだと疲れちゃうし、中にはゆっくり乗りたい人もいるだろう、じゃーそこそこパワーもあって、乗りやすいバイクを造ろう!

ってなノリで生まれたんじゃないんでしょうかね、きっと。笑
今も面白いバイクが出てきていますが、当時はもっと過激で生まれては消える…そんなサイクルだったのだから、うらやましく思ったりします。バイクブームの時に生まれていたら何を買っていたんだろうか。

80年代のバイクによるツーリングもここでおしまいです。
終始レストアネタや地元のお話…楽しいお時間をありがとうございました。今回は雨で支度に時間がかかってしまいましたので、次回は荷物を置いて、軽装な状態で山で行けたらと思います。

ponkotu40さんと別れて、東北道を仙台方面へ南下します。

-東北自動車道-

東北道に入ってしばらくは曇り空だったのですが、突如目の前に雨雲が…!
岩手山付近で雨雲を見つけたら要注意…そんなアドバイスを最後に頂いていたので、気を付けていたら怪しい雲が。しかも真っ黒。
しばらく走っていたらシールドにポツリポツリ…。これは完全に注意されていた通りの展開です。本降りになる前に、逃げるように前沢SAへ避難。

・前沢SA

入った途端にバケツをひっくり返したような大雨に…。
同じく避難してきたライダーも何人か。みなさん考えることは一緒で、雨宿り。一時期よりは弱くなったものの、やはり完全に止むことはなさそう。
いつまでも待っていても仕方ないので、再び完全防備になって出発。

39

ここからは大雨に打たれながらの約1時間の耐久レースです。
雨が痛い、地味に寒い、迫る日没…笑

そんな状況での走行の甲斐があって?宮城に入ってからは雨も弱まり、ホテルに到着する頃にはレインコートの水滴が走行風で乾いていました。
ICを降りてからの仙台の街の明かりがまぶしい…!

予約していたホテルでチェックインを済ませ、一旦シャワーを浴びて、杜の都仙台へ。

ここでは大学を卒業する年にタイにボランティアに行った友達と一緒に飲むことになっていたので、ここも完全にお任せ。今日はほとんどお任せな1日です(^^ゞ

・男鹿半島

何を食べたい?
って聞かれたので、とりあえず仙台で有名なものを…ということで、色々名物やらを片っ端から頂きました(^^ゞ
牛タン、くじら、何かの揚げ物…笑

40

久々の再開だったので、色々と盛り上がり気が付けば午前様。
旅は明日で最終日ですがどうやら天気が終日悪いようなので、今日は遅くまで飲んで明日はゆっくり出るプランに変更。2軒目のお店でも軽く飲んで適度なほろ酔い状態でホテルに戻り、倒れるように爆睡。

雨にこそ降られましたが、この日も1日楽しめました。
2ストの後ろをずっと走っていたので、ホテルに戻ったときに2ストオイルの匂いがしたときはどこか懐かしい気持ちに…笑

晴れていれば三陸方面に行きたかったのですが、それはまた次回に持ち越しとなりました。まぁ冬でもクルマがあれば行けなくはないですしね…!

ponkotu40さん、1日お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

次回はもう少しきれいになった状態でお邪魔します!笑

いよいよ明日は最終日。
横浜の実家まで帰るのですが、最後はトラブルが…(^^;)
5日目の記事はコチラ↓

■今日の戦利品

・カッパ捕獲許可証

今回は捕獲できなかったので次回に…と思っていたら、期限が決まっている(^^;
これはまた来るしかないってことかな。

kappa1

道の駅 みやこの切符はponkotuさんからお土産として頂きました。
手前はジンギスカンを食べた遠野風の丘で購入。次回は自分の足で宮古まで目指します(^^ゞ

pokotuさん、お土産切符ありがとうございました!

kappa2

走行距離:434km
平均燃費:28.0km/L

1日目/2日目/3日目/4日目/5日目

コメント

  1. ponkotu40 より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    あの時は煙幕攻撃をして失礼致しました
    後日、手直しして煙は減りましたので、懲りずにまたお越し下さい m(__)m

    予想がはずれてほしかったんですが、当たってしまいましたねえ
    雨にあたらずに仙台までたどり着けたら良かったのに・・・
    残念ですな

    あっ、フォークのお化粧直しですけど・・・
    傷をつけないように、剥離剤で塗装を落としてから洗ってください
    塗装前の乾燥と、脱脂がキモですからね
    洗った後は素手で触るのもバツです

    時間をかけてゆっくりきっちり仕上げて下され~ (^▽^)

  2. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ponkotu40さん

    こんばんわ^^
    いえいえ、甘い香りで終始2スト欲しい病に悩まされていました…笑
    またいつの日かきれいにして伺いますので、こちらこそお相手して頂ければと思います!(^^)
    その時はまた250かと思います…!

    速度が出ていたというのもありますが、最後の雨が一番きつかったかもしれません。レインコートを羽織っても雨粒が痛かったです(^^;)
    ただあの場所から教えて頂いた時間通りに到着できました(^^ゞ

    ありがとうございます。シーズンオフになってからボチボチ手を加えていけたらと思っています。
    スプロケットにキャブレター…そしてフォークと、色々と手を加える場所が増えてきました。時間をかけて直していきます!

タイトルとURLをコピーしました