2日目のスタートです。優雅にもフェリー上で迎える2日目。
実は喉の渇きで一度起きてしまい、寝たような寝なかったような…。
・1日目 (神奈川~大阪南港)
・4月26日(土) 別府~阿蘇~熊本
日の出のタイミングにしっかり目が覚めて外で撮影。
今日もいい天気だ~
ってことで良いツーリング日和になりそうなことを確信し、昨日コンビニで買ったおにぎり3個を補充して、お風呂へ。おにぎり3個って結構多いなぁ…(^_^;)
食べたあとは上陸に備え準備。バイクは最後に下船のため、必然的に部屋にはライダーしか残りませんでした。
なので石川県から来ているご夫婦の方と談笑。
次の日は雨だから今日を楽しまないとなぁ~って話していました。
たしかに、実際阿蘇方面は次の日は雨の予報でした。
私は鹿児島へ何かするのでそこまでは関係ないかもしれませんが、やはり快晴の阿蘇を楽しむ心は一緒です。
お互いにまたどこかでお会いできたら…!
と別れ下船。
そんなこんなで約3年振りに九州に上陸!
前日一緒に話したおじさんにも別れを告げ、出発。
まずはガソリンを補給して、やまなみハイウェイ…
と行きたいところですが、せっかくなので少し国道500号線で登って別府の街を一望します。
さて、今回の旅もよろしくお願いしますと、
今日もセル一発始動で元気なご様子です^^
初めての一人旅の舞台へ、いざリベンジを!
-国道500号線-
3桁国道ですが、快適な国道です^^
しかもキリがいい、500。温泉の街なのでところどころ湯けむりが上がっています。
ちなみに今日の天気は晴れです。
明日は曇りの予報なので今日は思う存分阿蘇を楽しみます^^
謎のホットドッグ屋さんのクルマの前で今日の天気を写す。
地方に行けばたくさんあるこういった謎のオブジェ。いやはや、たまりませんね。
登りきって一望。
本当は湯けむりが上がっていたのですが、霞んでよく見えなかったです(;´∀`)
霞んでいても今日はいい天気であることは変わりないので早速やまなみハイウェイを走ります。
こういった温泉の雰囲気が街中に溢れています。早速ひと浴び…と行きたいですが、走りたい衝動に駆られていたのでここではお預けです。
やまなみハイウェイをしっかりと走り、前回のリベンジをすることに集中します^^
-県道11号線(別府一の宮線)-
通称やまなみハイウェイ。
大分と熊本を繋ぐ県道です。観光道として整備されているので道良し、眺め良しです。
おそらく県道ランキング10位には食い込んできますよ(個人的ですが…笑)。
まずは湯布院に向けて走ります。
別府から上がってくると目の前に見えてきた、豪快な由布岳!
ちょっくら道を外れて撮りました。
基本的にロードバイクでも林道とかにアタックしてしまう変態なのでw
しかし北海道で見たような眺めです。
…電線が邪魔なんですが、仕方ないです^^;
青空が広がります。
フェリーは定刻通り7:45に到着しているので、1日を有意義に使えます。当初は神奈川~九州自走案もありましたが、フェリーにして正解でした。自走してたらまだついていいないでしょう…(^_^;)
由布岳には雲がかかっていない最高の状態でした^^
頭にあたる頂上付近の形がが可愛いです。
4月の野焼きが終わって、ちょくちょく緑が生えかけているところなので、まだちょっとばかし緑と茶色が混ざっています。
もう少しすれば一面新緑になります。
そして湯布院の町並みを見下ろす。
うーん、3年前とは大違いの見晴らし。バイクじゃなかったら湯布院でゆっくりも良さそうです^^
壮大な由布岳、次は最終日に会います。もうこの時点で結構お腹いっぱいですが、今日はまだこれからです。
湯布院を走り抜けて阿蘇方面へ向かいます。
次に立ち寄ったのは、湯平駅。
・湯平(ゆのひら)駅
単純に道を間違えて国道210号線に出てしまったので、地図を確認しがてら寄ってみました。
ただ道の端っこに停るんじゃなくて、どこか景色のいい場所or駅で停まるのがベストです。笑
JR九州 久大本線の駅です。そうか、ここはJR九州。いつも見る東日本や東海じゃないんですね~
改めて実感します。
偶然立ち寄りましたが、実は結構隠れた名所だったりします。一見見ると普通の相対式2面ホームですが…
かの有名な“男はつらいよ”のロケ地にもなったようです。その為、駅ホームにはロケ現場の写真を待合室に飾ってありました。
せっかくなので向こう岸へ。
ちなみに山の中にある小さな駅ですが、雰囲気が最高によかったです。湯平温泉の最寄駅として活躍しているため、ホームが2つある割と大きな無人駅でした。
おそらく駅舎好きにはグッとくるものがあると思います。どこか懐かしい田舎の匂いのする駅。
恋や人生の悩みは寅さんへ
スパッと解決してくれそうです。恋の悩み…うーん、しばらくしていませんねぇ…苦笑
帰ろうとしていたらリリリ…と電車到着音が。
これはラッキー!ということで少し待っていたらやってきました。
特急ゆふ
こっちとは何だか違った感じが素敵です。全体的に九州の車両はおしゃれです。
七つ星を筆頭に本州とは違った豪華な気がします。第二の人生は列車に優雅に一周旅行なんて素晴らしい^^
赤色の車体が湯布院の森の中と合います。車体の赤も強調し過ぎていないのがまたいい(´∀`*)
道を確認して出発。
辺は田んぼが多く風も気持ちいいです。大きな鯉のぼりがあちらこちらで泳いでいて、5月になることを教えてくれました。特急ゆふとおなじく赤い車体。この日のために事前に洗車済みです。まぁこの2日後の雨でも洗車されるんですけど…(;´∀`)
戻ってやまなみハイウェイ。
徐々に見えてきた阿蘇の山々…のはず。
九州は縦に長くて、横に短い
と事前に親父のアドバイスがありましたが、その通りで割とすぐに熊本にアクセスできます。もう少し走れば県境ですしね。
この辺から飯田高原に繋がるので高原の風景が続きます。
もうそこら中に撮影スポットがたくさんあるので、中々進まない(^_^;)笑
ふと立ち寄った場所の景色は、北海道?!と思わせてくれるような景色が広がっていました^^
どこか懐かしい、壮大な景色。
雲はありますが、天気は崩れる気配なし。1日前倒しにしてよかったです。
なにせ、明日は曇りの予報でしたから^^;
もう少し走れば阿蘇…つまり熊本に入ります。
でもこんな景色が広がっていたら立ち止まっちゃいますよね…反則です・゜・(ノД`)・゜・笑
あ、これはお気に入りの一枚です。(´∀`*)
飯田高原を突っ走ります。久々の真っ直ぐに続く直線道路。
やっぱり九州ツーリングのハイライト。多くのライダーを見かけます。でも圧倒的に交通量が少ないのですぐ何も通らない時間があります。
写真撮影するにはもってこいですよ、本当に^^
有名な長者原(ちょうじゃばる)のストレート。前回は雨だったのでスルーでしたが、今日は心置きなく楽しめます。
九重連山に向かって走る感覚は最高の一言です。
北のサロベツ原野に西の長者原ですかね。どちらも違った意味でのストレートが広がっています。
牧の戸峠を超えて、いよいよ熊本に入ります。見渡す限りに広がる大パノラマを胸に収めてまだまだ進みます。
ちなみにこれを撮影した場所は、3年前にレインコートを着た場所ですw
ここから由布岳までずっと強い雨に打たれて修行していました笑
そしてそのまま熊本県に突入!
3年振りに帰ってきました^^
そして早速お出迎えしてくれたのは…
くまモン!
…しかも植物ver.
そしてかの有名なメジャーリーガーも!
後ろでくまモンも応援してるw
植物で色々な動物や人物の形に整えられていました。
いきなりのお出迎えに心和みます(*´∀`*)
くまモン可愛いなぁ^^
ゆるキャラグランプリ覇者は違いますね。
九重連山を走ってきた前半と違って、阿蘇方面は牧場の景色が続きます。
ここからは一本外れて牧場を堪能することに。
-ひごだいロード-
やまなみハイウェイから一本外れた広域農道です。もちろん牛馬優先道路ですので、ゆっくりと走ります。
牛さんも気持ちよさそうにゴロゴロと(´∀`*)
風車!
牧場の風景に似合いますね。
阿蘇山のお出まし。ようやく会えました。
今年はリベンジでしっかりと走ります。しかし一本外れただけでこの静かさ。
レジャーシートがあったらたっぷりお昼寝ができそうです…。。
少し行けば、ひごだい大橋があります。
その下は渓谷になっています。本当に自然の宝庫ですね。
ここまで走りっぱなしだったので小腹が減ってきました。一度ご飯のことを考え出すとお腹の減りは収まらないもので、地図を見て確認…。
んー、逆に特に何もなさそう…ってことで道の駅へ避難します。
・道の駅 波野
お昼はカツ丼を食べました^^
ご当地のお味噌汁らしかったのですが、名前は忘れました。ただ覚えているのは、量と値段が素晴らしいってことです。
かなりお腹いっぱいになりました。
関東から来るとこっちのお味噌汁は白味噌が多いんだなと改めて実感。
だから薄味に感じてしまうのですかね?
食後に地図を眺めながら次の走行ルートを決めます。
この日は熊本の叔父さんの家に泊めさせてもらうので、適当に阿蘇を周遊します。“日本百名峠”にも掲載されていた、箱石峠を経由して、南阿蘇を走ることに決定。
ついでに阿蘇のお土産を叔父さん用に買っていきました。本当は関東のお土産を買っていくのがベストなんですが、忘れてしまったので仕方ない(^_^;)笑
食後には…やっぱり鉄分を補充しないと…。
ってことで立ち寄りました、第二弾。
近くに九州一標高の高い駅があると書いてあれば行く以外はないでしょう。
・波野駅
ここが九州一標高の高い駅です。
信州の野辺山駅と比べると標高がありそうな雰囲気は全くゼロです。むしろ準秘境駅になりそうなくらいの感じ。
至って普通の駅です。
確かに九州一の標高を示すものがありました。でも何だろう、この何とも言えない感じはw
かつては木造の駅舎があったそうですが、不審火で全焼。今の形になったそうです。
木造の駅舎だったらいい味が出ていただろうに…残念です・゜・(ノД`)・゜・
駅舎には黄色いてるてる坊主がありました。
この色だとやけに強調されます。てるてる坊主さん、どうかGW期間中がいい天気になりますように…
と願いをかけて出発。
戻って国道265号線へ。
-国道265号線-
箱石峠を経由して南阿蘇へ抜けます。こちらも野焼きをした後なので何だか独特な景色が広がっていました。
緑色と黒色の組み合わせ。今の時期でしか見られない景色だと思います。
これはジブリ映画で出てきそうな雰囲気を持っていますw
本当に独特。
そして災害の復旧の工事も行っていました。
まだまだ爪痕が残っているようですが、道は一部を除けば全線通行できます。完全復活まであと少し…だと思います。
主要国道なので交通量は割と多めかもしれません。
しばらく走ると視界が開けて南阿蘇へ。
まもなく1日が終わります。と言っても日没まではまだまだなので、最後に阿蘇パノラマラインを走ります。
-県道111号線(阿蘇吉田線)-
阿蘇山を南北に繋ぐ道路です。通称 阿蘇パノラマライン。テンポ良いカーブに適度な上り坂でどんどん高度を上げていきます。ライダーの聖地なだけあって、やはりバイクを多く見かけます。
ピースサインも北海道並によく見かけます^^
かつて有料道路なだけあって道が最高に気持ちいいです。
あっという間に阿蘇の町並みを一望。
田んぼに点在する町々。電車の音も微かに聞こえてきます。
走っているのは南阿蘇鉄道ですね。
登りきればもう牧場。これこそ阿蘇の景色!
山頂付近を境に風景がガラッと変わります。
先ほどまでは雄大な牧場の中を走っていましたが、火口付近ではゴツゴツとした荒々しい景色に一変。この日は火口でのガス制限もありませんでしたが、頂上は寄りませんでした。
本当に明日は雨が降るんでしょうか。そんなのを微塵も感じさせない晴れっぷり。
頂上ではひょこっと可愛い米塚(こめづか)を眺めることができました。
あんなに可愛くても、噴火口。大室山に次ぐ可愛さだと思います(・∀・)
見渡す限り大自然の阿蘇ですが、色々な山があります。
荒々しい山に
可愛い山
もう常にパノラマを楽しめるような大自然にお腹いっぱいです。
3年前は何も知らなかったので、もちろんここいらも華麗にスルーですw
そこからは国道57号線に合流して一気に叔父さんの家に…
と思ったのですが、まだ時間も少し余裕があるしどうしても気になる場所があるのでちょいと立ち寄ってみました。
・ラピュタの道
隠れ名所、ラピュタの道。ジブリ映画“天空の城ラピュタ”に出てくるような風景からクチコミで広がって、今では名所となったこの場所。
ミルクロードの途中にあり、少しわかりにくいとのことでしたが…
結構観光客がいたのでとても分かりやすかったです。
ちなみに目印はお地蔵さんです。
早速バイクを降りて歩いてみます。
少し歩いて到着。
お…
おぉ…
これか!
よーし必殺の呪文、バ○ス!
…何も起きませんでした。
なるほど、これはラピュタの道のように見えます。しかし映画中にこんな風景があったか自分には記憶がないのでさっぱりですw
とりあえず流行に乗っかった形です。
でも一言書けるとしたら、一面に広がる田んぼの風景に阿蘇の山々…どれをどこから撮っても美しい景色が広がっています^^
雄大な自然に感謝です。
日も落ちてきたのでそろそろ叔父さんの家に向かいます。
今日の目的は大分…いや、かなり満足です。この時点でもはやリベンジ達成感があります。笑
ということで別府~阿蘇~熊本でした。
結構走ったつもりでも意外に走っていませんでしたが、ゆっくりと大自然を満喫できたので文句ありません。
天気もよく、大体走りたいところは抑えられたのでよかったです。
今日はトラブルがないな~
なんて思っていたのですが、どうやらUSBケーブルからスマホに充電がうまくされていない…。
マップ機能はよく使うので充電はできるようにしておきたい…ってことでコンビニで購入。
多機能で2,000円のやつを購入(^^;
これがこの日の一番の出費でしたw
高いだけあって機能は抜群でした。バイクの振動で壊れなければいいですが…(^_^;)
ところどころ道が改良されていて少し戸惑いつつも、無事に叔父さんの家に到着し、お墓参りへ。
久々に会わせる従兄妹や親戚にご挨拶して、阿蘇のお土産を渡しました(゚∀゚ )笑
そして何だか知りませんが、ご近所のみなさんと近所の居酒屋さんへ行って、たらふく飲みました。
久々にグデングデンに酔いましたw
次の日大丈夫かなぁと心配になりつつも、布団に入って3分もかからない内に就寝しましたw
3日目は熊本から鹿児島に向けて走ります。
走行距離:263km
平均燃費:27.0km/ℓ
つづく
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私の知らない道を通っているね。
草原や未舗装の場所での撮影が画になってるよぉ♪。
小さい山は私のお気に入りの『米塚』だよ。
草千里展望台の反対側から見ることが出来るよね。
麓には行ったことがないので、どうやって行ったのか知りたいよ。
お味噌汁ね。団子汁(だごじる)かなぁ???。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北海道にもひけをとらぬ大自然ですね!
駅も雰囲気があって良いですね~
東海地方だとどうしても微妙な駅しかないので(笑)
ラピュタの道ですか・・・バル〇でやまびこができそうな広大な場所ですね(爆)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きゅーさん
こんばんわ^^
阿蘇はどこもかしこも絵になるので、なかなか進めなくて困りました笑
どの道もツーリングマップルを見て直感で走りました。特にひごだいロードは交通量も少なくオススメです(´∀`*)
米塚、とても可愛いらしくて最高でした。本当にジオラマの世界にあるような、ちょこんとした可愛さに感動でした^^
ちなみに阿蘇パノラマライン(県道298号線)を走っていると自然とそのまま麓に行けます。いきなり目の前に現れるので見たときはおぉ!ってなるかと思います。
あ!それです(^^ゞ
ありがとうございます(゚∀゚ )笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北塚ユウさん
こんばんわ^^
北海道とはまた違った自然が広がっていました。また行きたいなぁと思わせてくれます^^
駅もどこも雰囲気があってよかったです。
東海地方はまだ未開なので、そのうち開拓しにいきます!笑
秘境駅の宝庫、JR飯田線もありますしね…(゚∀゚ )
いやはや、唱えたのですがダメでした…orz
いや、ダメでよかったんですよね(^^ゞ笑