公開日: 更新日:

【FITA500C】フロントブレーキパッドの交換

GWは整備デーと化しました。
ちょうど色々と溜まっていたことがあったので、別に良かったんですが、こうも天気が良いと走りたくなります。その気持ちを抑えつつ、青空駐車場でブレーキパッドの交換を行いました。


交換するのはフロントブレーキパッドになります。前回のユーザー車検の受験前にタイヤを外して確認したところ、パッドの残量がかなり減っていたので交換となります。
整備記録簿を覗いてみたところ、交換の形跡も無かったので、50,000kmを越えての交換となりました。

今回交換するにあたり、DIXCEL製のブレーキパッドを採用してみました。口コミではブレーキダストが少なくなり、効きも良いとのことでした。


内容としては、ブレーキパッド(4個)、パッドセンサー、グリス、説明書です。
FIATのブレーキパッドにはパッドセンサーがあり、これが切れる(パッドが減ってハーネスが切れる)ことによって、寿命が近付いていることを知らせるセンサーが点灯する仕組みとなっています。


これに交換していきます。


早速タイヤを外しました。
ディスクローターはまだ許容範囲の厚さだったので、残ってしまったバリの部分を削り落とす作業を行います。


近付くと分かりますが、端部が飛び出て段差が出来ているのが分かると思います。


これをグラインダーをあてがって削りました。
下の写真は施工後です。分かりますかね?


端部の段差を削り落としました。これでブレーキパッドの片摩耗を少しでも抑えることができます。


ディスクローターを整えたところで、ブレーキパッドの交換です。
上が今まで装着されていたもので、下が新品です。

…が、よく見るとブレーキパッドの形が違う。汗
どうやら間違えて購入してしまったようです。FIAT500とFIAT500C(キャンバストップ)ではブレーキの仕様が異なるようで、間違えてFIAT500(ノーマルルーフ仕様)のを購入してしまったようです。

痛い出費です…泣


間違えてしまったものは仕方ないので、新たに購入することに。
このブレーキパッドはオークションで新品未使用として売ることにしよう。。


後日、しっかり部品番号を合わせた上で再度作業実施。


既存のブレーキパッドを外しました。一緒にブレーキダストも吹き飛ばしました。


外したブレーキパッドです。
残量がかなり少ないです。こちらは車外側(写真で写っていたパッドです)。


対して室内側。


新品のパッドと比較です。


当然ですが、厚みは全く違います。
さて、どのくらい持つのでしょうか。


ピストン側にはDIXCELの文字が印刷されています。この部分に付属のグリスを塗ります。


新品のパッドの角は#100のペーパーで削り、角出しを行いました。


そして組み付けました。途中の写真はグリスを使っていたりしたので、割愛です。
ピストンを押し戻して、ブレーキパッドを入れ直しています。次回はディスクローターも交換だと思います。


ブレーキパッド交換でした。
肝心な効きに関して。目に見えた効果として、ブレーキダストがかなり減りました。いつもは洗車してからすぐにブレーキダストが目立っていましたが、それがなくなりました。
やはり低ブレーキダストタイプなだけあります。ホイールの掃除が楽になった点は交換してよかったと思います。

続いて効き具合について。
こちらは純正との比較になりますが、踏んだ際にダイレクトに効いてくれる印象です。効き心地はスポーツ走行に近いような感じです。
純正のパッドが柔らかいという点もあるかと思いますが、特に使っていて不便に感じることはありません。

素人ながら、ブレーキの効きとしてはこんな感じです。
もう少し使い込んでみたら追記するかもしれませんが、現状は以上です。ブレーキダストに困っている人にとっては、かなりおすすめできるブレーキパッドというのは、間違いなさそうです!

ブレーキパッド交換走行距離:53,806km

DIXCEL ディクセル Premium type (フロント) フィアット パンダ 16912Q 05/4~13/6 (2614072-P

価格:7,920円
(2021/7/1 11:48時点)

おわり

コメントを残す