公開日: 更新日:

復活の黒タマゴ 箱根ツーリング

GW最後の話は、5日子供の日に箱根へ行ったことになります。

長らく大涌谷の火山活動の影響で販売が中止されていた、名物“黒タマゴ”。火山活動が落ち着き、販売が復活されるとの知らせを受け、いつものTZR乗りを誘って箱根へ。


・西湘PA

1

始まりは定番の西湘PA。
遠くまでクッキリ見渡せるような快晴で、珍しく集合時間より早く着いてゆっくりと到着を待ちます。かなり久々かも(^^;笑

早朝から海釣りを楽しんでいる人もいました。今の時期は何が釣れるんだろう?

2

-国道135号線-

合流してからはいつも通り箱根新道→国道135号線を使って伊東辺りのコンビニで一休み。ここで朝ご飯でも良かったのですが、せっかくなら眺めの良いところで…ということで、伊豆スカイラインの眺めの良い場所で食べることにしました。

3

ここから最寄りのICである亀石から伊豆スカイラインに向かいます。

-県道19号線(伊東大仁線)-

今日はアクションカムを後ろのタンデムバーに取り付けてテストしていたのですが、結構きれいに撮れていたのでいくつか。
結構臨場感あふれる写真になりました(^^♪

DSC00414.jpg

この道はいつも登ってばかりなのですが、今度は海を目指して下ってみても面白そうです。

DSC00413.jpg

それとこの道は交通量もそんなに多くなく、登坂車線もあり割とスムーズに走ることが出来ます。午前中だけ流すとなると結構使う率が高いかもしれません。

-伊豆スカイライン-

4

今日は天気も良く、いつもの亀石ポート跡地は賑わっていました。
ですが、今日は朝西湘BPを走っている時からきれいに映っていた富士山を見るべく、玄岳(くろたけ)へ向かいます。

MAH00417(1).jpg

MAH00421(1).jpg

・玄岳

旧車2台、無事に玄岳到着!の図。

5

富士山には本当にうっすらとした雲がかかっている程度でした。

6

犬吠埼ツーリング時から合わせて500km程走りましたが、フロントフォークからオイル漏れは見られません。これは完全復活と見ても良さそうです。

7

9

今度は箱根方面を眺めます。旧玄岳のドライブインとレーダー塔。

8

ここで朝に立ち寄ったコンビニで購入したおにぎりを頬張り、少々遅めの朝ご飯。ここまで頑張って我慢した甲斐がありました。
そうこうしていたら富士山にかかっていた雲もどこかへ行ってしまいました。

11

・滝知山

熱海峠まで残り2km地点にある滝知山にて。

13

今度は熱海市街を見下ろします。遠くに見えているのはおそらく初島ですかね。

12

熱海峠からはそのまま山の尾根を走る県道20号線を経由し、そのまま大観山へ向かいました。

・大観山

芦ノ湖と合わせて富士山を撮り納めます。富士山の雪化粧ももう少しで全て溶けそうな感じです。

14

さて、今回の目的は復活した黒タマゴを食べること。
火山活動が噴出しているとのことですが、とりあえず大涌谷に向かってみます。

今度はアクションカムをフロントフォークに取り付けて、ローアングルから撮影してみました。
地面に近く、臨場感あふれる一枚が撮れました。タイヤの動きも入って結構面白いアングルでした^^

MAH00429(2).jpg

-県道735号線(大涌谷湖尻線)-

15

…やはりまだ火山ガスの影響で大涌谷までは行けませんでした(^^;
ただ黒タマゴは販売されているようなので、警備のおじさんに聞いて販売されている場所を案内してもらいました。

その間にも次から次へと、同じように大涌谷を目指すライダーを見かけました。

・大涌谷 くろたまご館4

ということで到着。ちなみに名前の語尾には4という文字。つまり少なくともあと3つはあるってことか。

かなり久々の黒タマゴです。パッケージをじっくり眺めて…

16

黒いフォルムに包まれたタマゴがお出まし。皮を剥くのがちと面倒(^^ゞ

17

1個食べると、7年寿命が延びると言われている黒タマゴ。塩を少々かけて食べるさらに美味しさが増します^^
とりあえず1個食べて、無事に寿命を7年延ばしましたよ。

目的だった黒タマゴを食べ、無事に(?)寿命を延ばして帰宅しました。
天気はここ最近のツーリングでは最高の1日となりました。フロントフォークも順調のようで、これでオイル漏れからは解放されそうです(^^;

走行距離:208km
平均燃費:34.0km/ℓ

おわり

コメントを残す