公開日: 更新日:

【SRX250】キャブレター微調整

こんばんわ。

いよいよ夏本番ですね!
暑くてジメジメしますが、個人的には一番好きな季節です。

空は高く、日も長い…
特に夕暮れ時なんて一番好きです^^

そうそう
最近バイトを初めました。

地元のチャリで1分のところでお中元の仕分けをする早朝バイトです。

時間帯は朝の5:00からw
かなり早起きですが、まぁ夏の旅行のために頑張りますよ~o(゚ー゚*o)


始動改善プロジェクト…
それはSRX250の抱えている始動性の悪さを改善するプロジェクトである。

その前にちょうど一週間前にオイル交換もしました。
エンジンを乗せ替えたばかりなので、こまめにオイルを交換します。

およそ1,000kmでの交換ですが、

オイル

予想通りの黒さw

新品のオイルを流して、再度入れました。

心なしか、吹け上がりが以前より良くなったように感じますo(`・ω・´)

さて、本題の始動改善プロジェクト。

アイドリングも安定して一段落…と思いきや今度は始動性に難ありです。

普通この時期ならばチョークは不要ですが、しない状態ではかかりません。

キュルルルル…

長い間回していたらかかるのですが、これでは良くないので…
今回再びキャブレターを清掃します。

まずはガソリンを抜きます。
写真はキャブレターのガソリンホースのところから抜いているのですが、
結構出てきました。

キャブレター 1

あとはお得意のキャブレター外しw

今まで行った経験を活かし、外していきますw

キャブレターです。

キャブレター 2

とりあえずチョーク周りの穴という穴をきれいにします。
パーツクリーナー、針金、エアー…
総動員で行います。

ここにチョークがきます。

キャブレター 3

チョーク自体には問題はなさそうです。。

キャブレター 4

一度掃除をして、再度組み付けました。
組み付けの写真はカットしましたw

チョーク付近の穴という穴は全て貫通させてやりましたよ( ̄ー ̄)

キャブレター 5

で、始動。

キュルル…バッバッバッバ…

すんなりかかりましたよ( ̄ー ̄)

チョークを全開ではなく、半分開いた状態ですんなり始動。

作業を行ったのが16:00過ぎだったので、
次回早朝にエンジンをかけて試してみます。

これでエンジンが何の問題なくかかればいいのですが…

明日も早朝バイトなので、そのついでにかけてみるとします。

朝起きて、時間があればですがw

おわり

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    SomeDayさんのSRXの始動性はわたしのSRXと同じですね?
    一回目のSRXのレストア後はやはりハーフチョークで10秒くらいセルを回さないと始動しませんでした。
    2回目のレストア時に徹底的にキャブの穴掃除したらノーチョークで数秒のセルでかかるようになりました。
    やはり小径穴の詰まりなんでしょうねえ!
    朝一の始動性は良くなりましたか?
    SomeDayさんにコメントしようとしましたが最近私のブログ放置気味だったんで恥ずかしくて、急遽ブログ更新してからコメントしました。
    ナイスな仕事ですね! good jobです!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    掃除をしてみましたが、
    若干かかりがよくなったような気がするだけであまり変わりません…orz

    調べてみたところ、
    コックをPRIにしてガソリンをキャブに流してからやると良いらしいですが…
    まだ改善はされません。

    あとはこれだけクリアすれば大体完成なんですが・・・
    いつも色々アドバイスありがとうございますね^^

コメントを残す