夏の訪れ

日記

こんなタイトルを書いていますが、もう世間じゃ夏真っ盛り。
ちょっと前までジメジメで少しだけ過ごしやすかったのが嘘のようです。ただ寒いよりは暑いが好きな私にとっては大好きな季節到来なので、暑いですがテンションが高めだったりします。

そんな私の住む湘南地区には、夏の訪れを知らせる“浜降祭(はまおりさい)”というお祭りがあります。これは古くから行われてきた伝統的なお祭りで、読んで字のごとく浜へ降りるお祭りを意味しています。

湘南の地区の各神社から、お神輿を担いだまま海に入ります。そのお神輿は深夜に神社を出発し、そのまま移動して湘南の海を目指していきます。

去年は何だろう?と夜中に太鼓の音で叩き起こされましたが、調べてみるとそれがその浜降祭でした。せっかく湘南に住んでいることですし、今年は見てみよう!ってことで夜中太鼓の音と共にちょろっと見学。

1

夜中に大きな掛け声とともにお神輿を担いでいる姿は圧巻です。その掛け声も“どっこい、どっこい!”と普段のお祭りで聞いているようなワッショイ、ワッショイではありませんでした。この地域独特なものらしいです。
ちょうどお神輿の通り道だったので、色々な神社から様々な飾りをしたお神輿がやってきました。

2

色々な方面から来るので、写真の通りお神輿が連続して通過することもあります。なかなか見れない、面白い景色です。

3

どっこい、どっこい!の掛け声で起きたのが深夜3時くらい。お祭りが始まるまでにはまだ時間がある…ということで、もう一度寝ます。笑
熱中症対策として、麦茶を飲み干して再び夢の中へ…(-_-)zzz

しかし、日が出てからの相変わらずの猛暑で起床。
たしか5時か6時くらいでしょうか…。でもせっかく起きたので、レインコートを洗濯して浜降祭の会場までカブでひとっ走り。会場はサザンビーチちがさき。有名なサザンオールスターズの名前から借りて命名したところ、海水浴場のお客さんが増えたそうです。

実は初めてだったり。いつもは通過してばっかりですので…。
茅ヶ崎のCのモニュメントより。

4

その沖合には茅ヶ崎のシンボルにもなっている、烏帽子岩(えぼしいわ)があります。
実はただの岩じゃなくて、姥(うば)島というれっきとした島なんです。上空写真を見ると岩礁になっている様子が良く分かります。
これも初めて見ましたが、たしかに烏帽子に見えますね。

5

お神輿を担いだまま海に入る“禊(みそぎ)”が行われる会場へ。昔は派手に海に入っていたそうですが、今はお神輿の予算等々でおとなしいものに変わっているそうです。
なので参加者に子どもや女性も多いそうです。

7

みそぎの真っ最中のお神輿を発見。3基のお神輿が海へ入っていました。
うち1基は海に沈みかけていました…(^^;)優しいとか聞いていましたが、全然優しく見えないのは自分だけ…?

11

たえず叫ばれるどっこい、どっこい!の掛け声に、担ぎ上げる人たちの熱気…。見ているとこっちも熱くなってくるようなお祭りです。湘南の海の青さもそれを盛り上げてくれます。

12

みそぎが終わると、お神輿を担いで各神社へ戻っていきます。
この日は晴天だったので、絶好のお祭り日和でした。

15
19

このお祭りが湘南に夏がやってきたことを知らせてくれます。ちょうど海の日で、この日から今日まで猛暑日だらけ…思えば雨もそんなに降っていないですしね…。毎日汗かいて目が覚める毎日です(^^;)

16

遠い場所のお神輿はこのようにトラックに乗せられて戻ります。
ある程度手前でまた担がれるそうです。たしかに300kg以上あるお神輿を、炎天下の中何十キロも担ぐのは大変です…!

17

近くの神社だとそのままどっこい、どっこい!という掛け声とともに戻っていきます。お祭りは元気をもらえるし、夏だなって感じますね(^^
こんなに近くに伝統的なお祭りがあるなんて、住んでみないと分からないことって多いもんです。。

18

と言うことで浜降祭でした。
最後に湘南海岸を通る国道134号線にて。アメリカのナンバープレートが少しだけ湘南らしさを…出しているように感じた1枚でした。笑

21

夏の訪れを感じた浜降祭でした。来年もまた来ようと思います。そのまま海水浴もしたいもんです(^^)

そして、もうすぐお盆休みがやってきます。

お盆休みの計画は、正直まだ何も考えていません…(^^;
東北に行くのは決まっているのですが、行先もルートも…宿も何も決めてません。さらにはツーリングマップルも購入していないので、そろそろ動かないと…。。

あとSRXも整備しないと…。。
ちゃんと出発できるのかな…(^^;

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました