2013年 北海道 道南・道東ロングツーリング 3日目

北海道

大移動となる北海道ツーリング、3日目のスタートです。


-目次‐
1日目 (神奈川~青森港~函館港)
2日目 (函館港~恵山~ニセコ)
★3日目 (ニセコ~洞爺湖~登別~帯広)←本日の記事
4日目 (帯広~~ナイタイ高原~鹿追~上士幌)
5日目 (上士幌~大雪山~北見~知床~中標津)
6日目 (中標津~開陽台~釧路湿原~根室~落石)
7日目 (落石~白糠~新千歳空港~苫小牧東港)
8日目 (苫小牧東港~新潟~神奈川)


・8月12日(月) ニセコ~洞爺湖~登別~帯広

まずはキャンプ場の様子から。実は相方はキャンプ道具無しで、地面に新聞+寝巻きだけで寝ていました。それだけで寝れるもんなんだ…汗

旭ヶ丘公園 1


かなりワイルドな感じですが、疲れているらしくぐっすり寝れたそうです。最初は虫とかなり格闘していましたが、蚊取り線香を焚いて対策していました。

キャンプ場では自然と起床が早くなるので、早々と撤収作業に移ります。
朝ごはんは買っていなかったので、どこかで食べようかな~と思いつつ今日の天気を見る。予報では今日は北海道全土で天気が崩れるようです。
あれ、一週間前は全部晴れだったのに。

まぁまだ雨も降っていないですし、とりあえず進みますかね。
相方は北海道の友達と会うとのことで、一足先に出発しました。私は昨日の夜話したお三方としばし会話しつつ、ルートを決めます。道東という大きなゴールは決めているのですが、やはりどのように行くのか悩むので情報を教えてもらいつつ決めます。
最後に記念に収めて、出発。ちなみに、CBR929、CB400、ハーレースポーツスターの3台でした。

皆さんそれぞれキャンプ道具満載で走っていました。
バイクによって形、積載方法が変わってくるのでこうやって見ているだけで参考なります。

CBR929
CB400
スポーツスター


雨天時でも無敵なホムセン箱を投入しようかなぁ…と本気で考えてしまいます。

さて、怪しい雲が広がる中今日も走ります。で、キャンプ場がニセコにあるのでニセコパノラマラインを経由して行こうと思います。

-道道58号線(倶知安ニセコ線)-

ニセコをグルッと回る道です。まずは山々を堪能と思いつつもイマイチ…いやイマサンくらいで晴れない。
しかも何だか少し寒い。まぁ進めばこれから日が出るしなんとかなるだろうと走らせます。

・ニセコパノラマライン

進めば進むほど霧が濃くなって、しかも寒い…。大丈夫なのだろうか…と不安になりつつも先を進むと…。

ニセコパノラマライン 1


晴れた。
今年は本当に晴れ男なんじゃないか?!ってくらいに晴れています。GWも全て晴れ(一部帰りのみ雨でしたが)でしたし、ついに晴れ男になったみたいです。

進むと道がかなり細くなってきますが、大自然の残るニセコパノラマラインを堪能します。
両脇には溢れんばかりの大自然、そしてニセコの山々。マイナスイオンを大量に吸い込みつつ一休み。

ニセコパノラマライン 2


周りに聞こえるのは鳥のさえずりと水の流れる音。通行する車も少なく、快適です。

ニセコパノラマライン 3


空も快晴になり、文句なし。雨降るとか全くのデマですね。

ニセコパノラマライン 4


人気の道らしいですが、交通量が皆無。手前の天気が霧だから諦めたんでしょうか。すれ違ったのはチャリダーさんと地元のクルマの1台のみ。
だからガサガサ音がしたときは本気でヤツが出たのかと思いましたよ…(^^;)

グルッと回った後は展望が開けます。

ニセコパノラマライン 5


向こうは霞んでいますが、それでも分かる壮大な広さ。緑と青の割合が同じくらいです。

ニセコパノラマライン 6


雲は多いですが、雨雲ではないです。この道かなり快適なワインディングロードです。上りも楽しそう(^^♪

ニセコパノラマライン 7


下ると今度はいつも北海道の風景が広がります。一面の畑。そして定番の夏の花、ひまわりも咲き乱れていました。

ニセコパノラマライン 8


富良野でよく見るような景色がそこらにあります。富良野はネームバリューがありますが、北海道ならこのような景色がたくさん溢れかえっています笑

ニセコパノラマライン 9


黄色いラインは全てひまわりです。きれい(´∀`*)

ニセコパノラマライン 10

・ニセコ駅

ちょうど一周して国道5号線に合流する手前で駅に到着。ルートを考えるついでに立ち寄りました。

ニセコ駅 1


昨日寄った無人駅とは違っておしゃれな雰囲気の駅です。何だかのんびりできる駅ですね。
木造のおしゃれなログハウス風になっていました。鉄分を吸収し、とりあえず道東に向けて進路をとっていきましょう。

ニセコ駅 2


苫小牧まで一気に走ってしまおうと考えたので、ここで給油。ガソリンはもちろんホクレンで給油。フラッグはゲットしていたのですが、やはり北海道に来たのだから…ってことでホクレンで給油しました。どうやらレシートを集めると何だか応募できるみたいなので。

一気に走るぞ~
ってところで通り雨に降られる。

あれれ、これは…と思いしばし小学校で雨宿り。すぐやむのかな~と思っていましたがどうやら止む気配無し。仕方ないのでウダウダ雨具とレインカバーを取り出していたら、足元にはカブト虫のメスがいました。
ゴ○ブリが嫌われる原因は動きにあると思う。うん。

国道230号線 1


よくあるレインコートを着たら雨が止む…という通り着て走り始めたら止みました。すぐ脱いだら負けな気がしたのでしばらく我慢していましたが、どうにも暑い。

-道道66号線(岩内洞爺線)ー

そこから道東へ進路をとるためと、観光ついでに洞爺湖経由で一旦苫小牧へ出ることを考えます。
天気もいいので寄り道をしながらのんびりと先を目指します。
昨日見た羊蹄山は今日も顔を出していました。去年使った小樽から苫小牧港までのルート通って苫小牧を目指します。

国道230号線 2


青空も広がって今日も絶好のツーリング日和♪
上がり調子のまま進みます。すれ違うライダーさんの数も増えてきました。北海道らしい風景が広がる中、進んでいきます。

不気味な雲と今日は一緒に行動です。今は晴れていますが…。。

国道230号線 3


先ほど着たレインコート、晴れているとめちゃくちゃ暑い。道南方面は関東と変わらないくらい暑い。
仕方なくまた止まって下だけ脱ぎました。
で、例のごとく脱いで30分くらい走っていたら降り始めました笑

しかもかなり本降り。洞爺湖まであと少しってところでの本降り。もうこれ以上は待っても変わらなさそうなので、レインコートを再び着込みます。

そのまま洞爺湖サミットで有名になった洞爺湖を走ります。かなりでかい湖らしいですが、果たしてどのくらいなんでしょうか。お腹が減ったので途中でアイスを食べて少しお腹を満たす。雨宿りする気はなかったのですが、食べている間に雨が止んでくれました。

でもさっきみたいなバケツをひっくり返すような雨に降られたらアウトなのでレインコートは着たままで進みます。

・洞爺湖

以前地球サミットをしたことで有名な洞爺湖。真ん中に島が見えます。
写真でもお分かりの通り、かなり黒い雲が立ち込めています。さっきからこれが雨を降らしたりします。。

洞爺湖 1


見学中は雨が降らなかったのでよかったんですけどね。幻想的な洞爺湖を眺めて撤退。人が多いのであまり長居はしなくていいかな。

洞爺湖に着いたはいいものの、不安定な天気は変わらず。そこでびしょ濡れのチャリダーさんとお話をするのですが、これがかなり地元が近いという偶然。

自転車部の合宿で来ているそうで、今は合流するまで一人旅をしているそうです。同じく途中で雨に降られたそうですが、どうにもレインコートを家に忘れて来てしまったようです。
幸いバックのレインカバーとは備えているそうですが、肝心のレインコートがないため苦笑い…。
どこかで買わなければいけないそうです^^;

話をしているうちに、SRXのナンバーが“横浜”と書かれていたことに気付いたご夫婦が話しかけてくれました。これまた地元が隣の区でした。こんな偶然あるんですね。

とりあえず横浜出身の4人が集まった洞爺湖でした。お互いに良い旅を別れ、それぞれの目的地へ。

そのあと地図を確認するために立ち寄った場所で見覚えのあるバイクが。
我が家にある黒に金のラインの入ったGPZ900Rです。ライダーさんは今日が北海道最終日らしく、道東をメインに回っていたそうです。

さっきとはまるで別の場所で撮ったような写真ですが、同じ洞爺湖です。

洞爺湖 2


これまた地元が近いという連鎖反応につられて、会話が盛り上がりました。さらに別れ際に自家製のリストお店のリストを頂きました。目的地場所別に書かれた細かいお手製のリスト、もう使わないから ということで頂きました。ありがたく使わせて頂きます^^
ありがとうございました。

・昭和新山

昭和時代に急に地盤変動で出来上がったという昭和新山。確かに後から盛り上がったような形だよな~
と思いつつ写真に収めて出発。

昭和新山


ということでここからオロフレ峠を経由して苫小牧へ向かいます。
オロフレ峠は洞爺湖から登別方面を結ぶ峠道です。素直に行けばもう少し早く行けるのですが、せっかくなので経由することにします。
北海道にいると峠区間があまりないので、少し峠成分を補給するためです笑

全体的に走りやすい道が続いて徐々に高度を上げていきます。途中は林間を走るので展望はありませんが、登りきると…一面に広がる大自然。

オロフレ峠 1


北海道と言うとまっすぐなストレートのイメージがとても強いですが、こういった山の道もあります。左端にちょこんと道が見えますね。壮大な自然、何もかもがでかい。

オロフレ峠 2


オロフレ峠走行中に途中ポツポツ…ときたのですがレインコートを着るまでもなく無事に通過。去年1日目に訪れた登別市街へ到着。

お腹が減ったのでふと見つけた地元の食堂へ行きました。
ここで頂いた野菜炒めがめちゃくちゃ美味しかったです^^

地域食堂3丁目


元気のいい店員さんからも元気を分けてもらいいざ出発。…ということころで本格的な土砂降り…。

今日は本当に不安定だなぁ…と思いつつ本日のゴールを決める。なんとお店の方のご好意でコーヒーまでご馳走になってしまいました。色々と地元の話や函館の話、私が出発できるまでの間お話をさせてくれました。

途中地元の方が出入りしたりしていましたが、どの方も優しく接していただきました。本当にありがとうございました。
何だかんだで1時間半くらいいたかもしれません。身体もお腹も満たされ準備満タン。
SRXだけは雨の中耐え忍んでいました…。帰ったら洗車しなきゃ。

登別


お店の方が言っていた通り、雨はもう降らないとのこと。

また北海道に来た時にはかならず寄ります。見送りされたときは何だか北海道のクライマックスと感じてしまうくらいの感動。涙もろいんですよ、私。
国道36号線に入って苫小牧を目指します。

-国道36号線-

私が北海道に上陸して、初めて走ったのもこの国道36号線です。
あのときは何の変哲のないこの国道がすごい感動でした。その感動はまたこの道を走っても蘇ってきます。

きっと北海道の普通の道にしか映らないと思うんですけど、私にとっては特別です。
室蘭本線が併走するこの道、普通の2車線の道です。当時は電車が見えただけで超感動していましたが、今年は去年の反省を活かしつつ駅にも立ち寄ります笑

・萩野駅

JR室蘭本線の駅です。室蘭と苫小牧を結ぶ路線。

萩野駅 1


国道36号線にちょこっとある駅です。
ラッキーなことに電車も到着。利用者は結構多いみたいです。お迎えのクルマもいました。

萩野駅 2


雨上がりなので虹もお出迎え。ちょくちょく同じように写真に収めているライダーさんをよく見ました。
それからもう北海道も最後…という帰りのフェリーに向かうライダーさんも多く見かけました。
何だかちょっと寂しい。

国道36号線 1


今日もそろそろ終わり、苫小牧の先から今日は道東道に乗ります。
一気に横断して、頑張って道東の入口である帯広を目指します。今日で東北道の虫アタックの後は全て落ちましたが、チェーンのオイルも全て落ちてしまいました。

国道36号線 2

道東道に乗る前にヤマダ電機に寄ってSDカードを入手。これでカメラの問題も解消。

-国道234号線-

苫小牧を過ぎてから国道234号線にスイッチ。
道東道、追分町ICから乗ります。その前に夕焼けがきれいだったので撮影を。

国道234号線 1


北海道に来て思いますが、本当に遮るものが何もないです。あるのは大きな空と自然。それがいいんですよね(^^♪

国道234号線 2


明日はどんな景色が見れるんでしょうか。

国道234号線 3


今日は雨が降ったり降らなかったり…そんな一日でした。ですが、まだ1日は終わっていないのでいつ雨が降ってもおかしくないように完全防備で挑みます。
まぁこの時点でもうレインコート着用で完全防備なんですけどね笑

-道東道-

これが結構しんどかったです。日没してからが長い。結構アップダウンもあって、というかずっと下ってる?という謎の錯覚に陥ったりしました(^^;)
乗ってからは北海道をほぼ真横に横断。

結構長いトンネルあるな、雨強いな、霧濃いな、、
雨と霧が結構やっかいで、視界が悪い+寒いというコラボレーション。北海道は過酷です。で挙げ句の果てには
ギアチェンジがしぶいなぁ…なんて感じてきました。

ですが、無事19:30頃に本日の宿に到着。
寒さと疲労でクタクタでしたが、今日の目的地であるビジネスホテルに無事到着。屋根付きの地下駐車場に停めて帯広市街へ。結構賑わっていて勧誘も結構受けました笑

同じように考えるライダーさんが多いみたいで、ビジネスホテルはどこもバイクで溢れていました。

帯広


北海道ということで、味噌ラーメンを頂きました。後で気づいたのですが、コーンなかった。これも今度の課題か…。
昨日と2夜連続でラーメンですが、そこは気にしないで下さい^^;

ラーメン


洗濯をして乾燥機にかけて、気付いたら寝てました。ふかふかのベッドはかなり快適でした。
道東の入口に無事に来れたので明日はどこまで行けるのでしょうか?

この時点でちょっと気になるギアチェンジが渋いこと。おそらくエンジンオイルの劣化?交換必要?
この嫌な予感が明日的中するとは、今は知る由もありません。。

走行距離:402km
平均燃費:30.9km/l

つづく

1日目/2日目/3日目/4日目/5日目/6日目/7日目/8日目

コメント

  1. きゅー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    SomeDayくんと言えばっ!、『レインコート』だよねぇ(^_^)v。
    正直、レインコート姿のイメージしか覚えていないという・・・。←すまぬ。

    それよりも、相方さんの新聞紙には驚いたよっ!?。
    このような強い若者がいる日本の将来は安泰だな♪。

    蝦夷富士の羊蹄山~ニセコパノラマライン、そして洞爺湖っ!。
    去年、私が通った逆ルートだぁ。写真を見て、すぐにわかったよ(^v^)♪。
    ニセコパノラマラインのクネクネは楽しいよね。

    雨に降られたとはいえ、綺麗な羊蹄山が眺めることが出来てヨカッタねぇ。

  2. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーさん

    返信が遅れてしまい、申し訳ありません。。
    そ、そんな…笑
    確かに島めぐりの時も終始レインコートを着ていた気がします。あの後きゅーさんと別れてすぐに雨が降ることを予知していたかのように…笑

    新聞紙には私もびっくりしました。最初は蚊と戦っていましたが、どうやら目をつぶってものの5分で寝たそうです^^;
    別の意味で安泰…ですかね?(^^ゞ

    去年のきゅーさんのルートをトレースしてみました。
    今年はどうやら羊蹄山が顔を見せてくれたので、なんとかリベンジが達成できました!ニセコパノラマライン、とても楽しいのですが一部あんなに狭小区間があるとはおどろきでした。。

    今年はGWで晴れ男パワーを少し分けてもらえた効果が続いているみたいです^^♪

タイトルとURLをコピーしました