2013年 大井川・浜名湖ロングツーリング 1日目

中部・北陸

ということでカブの再生記から一点、ツーリング記です。
3月9日から10日の2日間で静岡県の大井川と浜名湖へ行って来ました。

なぜ浜名湖かと言うと、とあるクルマのミーティングへ参加しようかと思っていたからです。…まぁそのミーティングは中止になってしまったので、ただのツーリングになってしまったのです。

ひと足早い春を探しに、初日は大井川へ行って来ました^^


大井川に行くのもかれこれ1振りです。あの時は年末のクソ寒い中行きました((´д`))
しかし今回は暖かい中向かいます。

集合は西湘PAにAM6:00だったのですが、実はSRX250のカウルを取り付け作業があったので遅れました。汗
本来なら余裕で間に合うはずだったのですが、途中ウインカーの断線を発見し、それを処理していたため先に目的地へ行ってもらうことにしました。

その他はこの日に備えて完璧に仕上げていたのに…。

きれいに仕上がったカウルは出発前日に届いたばかり。
実はあの写真は早朝に撮っています。久々の復活戦はいきなりのロングツーリングですが、整備はバッチリなので後は乗り手の問題ってことで…。

国道1号線をひたすら西へ目指します。

-国道1号線-

本日のツーリングの6割を占めるのが、この1号線。そーいや昨年も国道1号をひたすら走って三重まで行きましたね。懐かしい。

まずは時間短縮のため、新湘南BP→西湘BPを走ります。

・西湘PA

先に出発してしまったので、追いつかないと行けませんが焦らずに…。
さっそく装着したカウルを付けて一枚。

西湘PA


しっかしきれな仕上がり。
カウルだけ見たら当時のままです。赤が濃くて眩しい。

おじさんに懐かしい~
なんて話しかけられました。カウルが新品なんで保存状態いいね~なんて言われましたが、それはカウルだけの話なんです。笑
少々談笑し、出発。

この日はかなり暖かくて、いつもの箱根新道も走っていて気持ちいい。

箱根新道を通り、国道一号線を下ったところで追いつきました。
今日はクルマの人もいるのでちょうど信号待ちのところに合流しました。

そこからコンビニで打ち合わせをし、本日の目的地の浜名湖を目指して走ります。

・道の駅 富士

バイパスに現れるPAエリアみたいな道の駅です。これは過去の記事でも書いているので略しますw
とりあえず富士山のビュースポットで写真撮って、次の目的地を目指します。

道の駅 富士 1


今日の旅路は長い。さぁひたすら走りましょう^^
昔の人は徒歩で東海道を走破したんですよね・・・。そー思うとすごいと改めて思います。原付で走破もしてみようかと何故か思う今日この頃w

道の駅 富士 2


ひた進み、大井川のある国道362号線に入ります。

-国道362号線-

大井川まで続く道です。ちなみにこの道路、愛知県の豊川まで続いているそうです。一部区間に酷道区間もあって、なかなかいい国道です。

しかしあまりにも暖かくて…むしろ暑いくらいなのでちょっと装備を軽くするために休憩ついでに撮影でも…。。

国道362号線 1


バイク組とクルマ組に分かれて行動します。
というのもバイクとクルマじゃ航続距離や疲れも異なるため、目的地で合流という形にしました。流れの良い山の中は一緒に走るんですけど、どうも市街地では厳しいので。

国道362号線 2


今回参加する3台のバイクは会社の同期になります。TZR250、ドラッグスター400、SRX250のヤマハ三兄弟。
ちょっと国道を外れただけで広がる、THE日本の原風景。後ろに茶畑が広がっていました。

国道362号線 3


大井川沿いです。この国道362号線、途中までは川と並走します。

…と思ったら大井川じゃない?
藁科川(わらしながわ)って書いてありました。笑

国道362号線 4


ひたすら北上を続けます。最初は整備された2車線区間が続きます。バスも通るくらいの主要道として機能していますが、少し走ると集落を抜けるような区間に入ります。

そんな中、ふと目に入った桜をバックに一枚。

国道362号線 5


ピンクが濃いからソメイヨシノ?でしょうか。
この日は26度もあり、一気に開花したのかもしれません。

国道362号線 6


バーって咲いている桜も美しいですが、こーやって一本だけ咲いている桜も素敵で。
この写真じゃあれですが、カウルに艶があるので桜が写っています。鏡面仕上げすごい。

国道362号線 7


桜のピンクにも負けていない、ストーミーレッド。
デイトナのペイントにもラインナップされていないんですよねー。普通の赤よりちょいと濃い目で好きなんですけどね。アンダーカウル作る際はどーしようかな。。

普通桜は色が白っぽくて撮るのが難しいとされていますが、今回は桜の色が濃かったので助かった。

国道362号線 8


ところどころ咲いているようです。しかしのどかです。

国道362号線 10


水も透き通っていてきれい。夏はキャンプ場でゆっくり釣りしたいですねぇ。今年こそ昨年買ったキャンプ道具をふんだんに使いたいところ。笑

国道362号線 11


周りには観光客がいるわけでもないので私たちと他におばあちゃんとその息子さんがいたくらい。川沿いを散歩していました。ほのぼのします。
やっぱり観光客がいないこのような穴場スポットっていいですよね。

国道362号線 12


ミラーに写る桜。

国道362号線 13


適当に遊んで、次は桜が咲き乱れているところへ。

しっかし春です。まだ3月上旬ですが、暖かい。
去年はお花見ツーリングできなかったから大満足です。

国道362号線 14


大勢がガヤガヤしているお花見場もそれで良いですが、やっぱり人気が少ないところでゆっくり迎えるお花見もいいですね。

国道362号線 15


あんまり長居すると大井川で合流できなくなる恐れがあるのでそろそろ出発します。
ここから2車線区間から1~1.5車線区間になります。俗に言う酷道区間の始まりとなります。勾配13%もあり、かなり急な区間を挟みつつ登って行きます。250単気筒だと2速からたまに3速な感じになります。

でも今日はカメラ小僧が3人いたので、ところどころ止まります。途中の茶畑にて。

国道362号線 16


この後ダンプカーが来たので大急ぎでスタートします。道が狭いので邪魔になりますし…ペースも。
一気に駆け上がってきました。

ちょうど展望台があり、その場所で一休み。遥か向こうに富士山の頭が覗いています。

国道362号線 19


今日一つ目の恋人スポット。もちろんここで男3人で写真を撮りました。

国道362号線 20


そこからまだまだ続きます、酷道区間。今度は地割れがひどい&急勾配でした。

・馬路大橋

千頭駅手前の大きな橋は馬路(まじ)大橋。と呼びます。マジで大きいです。


交通量が皆無なので写真も撮り放題。写真の全体写真はありませんが、かなり大きいです。

国道362号線 21


交通量はたまーにバイクやクルマが通る程度。音でわかるので、ローアングルで撮ったり…

国道362号線 22


真横から撮ったり…。結構下ってきたようですが、さらに谷底が広がっていました。

国道362号線 23


現在開発中の馬路トンネル。国道362号線の酷道区間をショートカットするためのトンネルらしいのですが、どうやら開通は平成30年になるそうです。
必然的に今通っている国道区間がさらに酷道化するということでしょうね。

国道362号線 24


合流地点である、千頭駅を目指します。

・千頭駅

大井川鐵道 井川線の始発駅である、千頭駅に到着。時刻は12:05くらいでした。
クルマのが若干早かったようです。どうやらバイパスを行き過ぎて反対の国道473号線から来たようです。

千頭駅 1


今日はSLが到着しているとのことで、それも目当てでした。
そして休日なので人がたくさん。撮り鉄の方もたくさん。もちろん私も紛れて。

で、本日はこのアプト式のコイツが停まる駅を目指します。大井川鉄道井川線。
本日のメインイベントと言ってもいいかもしれません。

千頭駅 2


鉄道日本一の急勾配を専用の「アプト式機関車」を連結して一気に登ります。
前回は千頭で帰路を目指しましたが、今回はさらに奥の井川湖まで。

ここには昭和の景色がそのまま残っています。看板も良い味出してます。なんとも言えない(^^♪

千頭駅 3


日本の駅舎の風景としていつまでも残して欲しいですね。昨年は秘境駅の宝庫である北海道に行ったのに、メジャーな駅しか訪問しなかったなぁ…。
今年こそはどこかの秘境駅を行きたい…!

千頭駅 4


今日は家族向けの模擬運転みたいのもやっていました。汽笛が鳴り響いていました。

千頭駅 5


お待ちかねのSL。これは体験運転の車両ですが、生の動いているSLを久々に見ました。

千頭駅 6
千頭駅 7


このメカメカしいところはなんとも言えない。

千頭駅 8


ちょうど蒸気が出る瞬間を狙ってムダ打ちしてみました。
もっとブワァーってのを想像したんですけど、走行体験なんで控えめなのかもしれません。

千頭駅 9


後は適当にブラブラして…

千頭駅 11
千頭駅 12


SL用の急勾配を登らせるラックレールなんかも。
歯車で車両を登らせるシステム。昭和38年まで使われていたそうです。

前回は車輪を写したので、今回はラックレールです。

千頭駅 13


ちょうどお昼時だったので、ここいらでご飯を。
今日は駅前にあったお蕎麦屋さんにて。暑いくらいだったのでざる蕎麦を注文。

千頭駅 14


冷たいざる蕎麦が美味しい季節になってきました、蕎麦といえば信州も美味しいです。今年も行きたいなぁ。
静岡といえばお茶、一緒に付いていた緑茶がなんとも言えない絶妙な組み合わせで何回も頂いてしまいました。

その後は鹿まんを食べる。生地も緑で抹茶まんみたいでした。割ってみましたが、どう見ても食べかけにしか見えない…汗

千頭駅 15


一休みして、旅路へ…
の予定が500円で買ったヘルメットロックが…


壊れました

番号を合わせても解除できない…
仕方なくタンデムバーを外してヘルメットのフックにぶら下げたまま走るのかなーなんて思っていたら、解除できました。
500円だから壊れたんだろうか…とりあえずよかった。

振動でやられたのかもしれません。
ちょろっと嫌な汗をかきましたがその汗を冷やすために山奥へ進みます。

-県道77号線-

ここからは井川湖目指して走ります。
目的地は奥大井湖上駅という湖の真ん中にある駅です。県道を走れば着く…ってところでしたが、どうやら道を間違えたよう。戻ります。
戻るついでに一枚。

奥大井湖上駅 1


ちなみにここら辺の湖は色が緑のようです。

・奥大井湖上駅

しばらく走るとトンネルが続きます。湖と並走するように走ると、そこに…

奥大井湖上駅 2


大井川鉄道井川線の奥大井湖上駅があります。湖の真ん中に駅があります。

細い道から眺めます。分かりにくい位置に入口があるので要注意…。ここが定番の撮影スポットのようで、ググるとここからの写真がたくさん出てきます。

奥大井湖上駅 3


バイクは気軽に止まれるのがいい。クルマで来ていた家族連れの人は止まりたくても止まれない様子でした…。

しかし湖がきれいです。暖かいし、天気もいいし、文句なし!

奥大井湖上駅までは歩いて行けるのでハイキングコースを歩きます。今までバイクが頑張っていましたが、今度は自分が頑張る番です。

ヒィヒィ言いながら歩くこと10分弱。ついに湖上に到着!
か、風が想像よりも強く吹き付けてました。

奥大井湖上駅 5


湖の上に立っているかのよう。風がかなり強くて結構怖いです。

奥大井湖上駅 6


先っちょに見える風の流れをみる鯉のぼりみたいの。あれが真横になびいているのがわかるかと思います。

奥大井湖上駅 7


進んでいると後ろから汽笛が。
振り返ると電車が来たようです。これはかなりラッキーでした。

奥大井湖上駅 8


間近で見れてよかった。本音を言えば先ほどの上からのアングルに電車があれば最高なのですが…。
観光停車駅なのでゆっくりと通過していきました。風が強いからゆっくり走るのかもしれません。。

奥大井湖上駅 9


駅に到着。風が遮られて過ごしやすかったです。中部地方の駅100選にも選ばれているようです。

奥大井湖上駅 10


隣の駅はオランダ…じゃなくてひらんだ。

…くだらない冗談はさておき、隣の“ひらんだ”駅は漢字では平田と書きます。でも読み方が難しいため、駅名では平仮名で表記されています。

奥大井湖上駅 11


やっぱり定番の恋人の聖地スポットのようですが、ここはあまり来ない?(来れないのが正しい?)ためか、いつもより南京錠の数が少ない。

奥大井湖上駅 12


恋人の聖地に名づけて、別名“奥大井恋錠駅”。
…うまいネーミングです。笑

ちなみにこのベルはHappy Happy Bellと呼ばれています。

・レイクコテージ奥大井

湖上駅から少し登ったところにある休憩所です。
1階にお手洗い、2階に展望台があります。電車を待つ間の休憩所として建てられているそうです。中はレイクコテージとだけあって木の匂いがいい感じでした。

グリーンの湖と山々の緑がいいバランスに。

奥大井湖上駅 13


ゆっくり戻ろう…ってところで時刻表を見ると何と10分後に電車が来るとのこと。頑張って山道を走れば湖上駅と電車の2ショットが撮れる…

ってことでダッシュで来た道を戻ります。階段+坂道+山岳道ということで辛い。息も切れ、足も限界でしたが何とか到着。

奥大井湖上駅 14


汗ダラダラ+足が痛いですが、頑張った甲斐もあり、少し待つと…

奥大井湖上駅 15

満を持して登場。ここから似たような写真が続くのでスルーして下さい…笑

奥大井湖上駅 17


平田方面からゆっくりと向かってきます。しばらくすると電車が駅に到着です。

奥大井湖上駅 18


停車駅は若干長めで、おそらく観光のためと思われます。
ちなみにこの時降りていたお客さんはゼロでした。

奥大井湖上駅 19


長めの停車のあと、ゆっくりと発進。
もうちょっと寄りたかったけど、まぁこれはこれでいいかなと。

奥大井湖上駅 21


奥大井湖上駅と車両の2ショットを収めることに成功。

ということでミッションは無事完了。自分の体力の無さを再確認したところで今日の宿を目指します。
しかし全力で走ったため喉が渇く…

こんな山奥じゃ自販機もないでしょうし、とりあえず休憩所みたいなところをひたすら目指します。
たしか15:00くらいですが、まだ明るい。いよいよ春の到来を感じます。

奥大井湖上駅 22


飲料を購入し、再び千頭駅へ戻ります。
ここでクールダウンとして抹茶アイスを食べます。うしろのKLX125といい具合にマッチしてるw

国道473号線 1


山奥で食べる抹茶アイスというのは、とても美味い。嬉しいことに値段は何故か50円引きの250円でした。

-国道473号線-

国道362号線から重複する国道です。この道は愛知県西部まで繋がっていますが、今日はそこまでは行かないので途中で国道1号線に合流します。
途中線路と並走する区間もあり、ゆっくり走っても満喫できます。

-県道77号線(川根寸又峡線)-

ちなみに途中から県道77号線へ。
集落を抜けて今度は県道へ。川と線路の並走がしばらく続きます。

・塩郷の吊り橋

塩郷駅の近くにある吊り橋です。通称恋金橋。
今日は恋のスポットが多いです、本日2ヵ所目になります

吊り橋効果を狙っているのでしょうか。結構揺れるんでその効果は期待できそうです。

国道473号線 2


人数制限もあるのでゆっくりと渡ります。写真では分かりにくいですが、結構揺れてました。
周りに何もないから風が吹くときは強いです。高所恐怖症の人は間違いなく辞めた方がいいスポットです。

国道473号線 3


足元も結構薄っぺらい木の板。足抜けたら相当焦るんだろうなー…笑

国道473号線 4


橋の上から塩郷駅を眺めます。運がよければ電車を撮れますが、この日は撮れませんでした。湖上駅で運を使い果たした模様。

国道473号線 5


北側、南アルプス方面を眺める。日没までもう少し…!
ちなみにこの撮影しているところは、大体橋の真ん中です。ここまで来ると手すりの位置が低くなって結構スリル感があります。

国道473号線 6


県道77号線と塩郷駅。
前回来た時も寄ろうと思いましたが、寄らず終い。今回もそのパターンでした。

国道473号線 8


続いて途中にある家山駅へ。

・家山駅

映画“男はつらいよ”や“鉄道員”のロケ地にもなった駅です。
多客時にはこの家山駅止まりのSL急行が運行されているそうです。無人でなくて、有人駅です。

家入駅


木造造りの駅です。雰囲気がいい感じ。
大井川鉄道の中でもかなりレトロ感溢れる駅です。ポストとかも雰囲気をあげています。

ここで本日の観光も終わり。かなり盛りだくさんでお腹いっぱいです。
後はひたすら南下し、国道1号にぶち当たったらひたすら浜名湖方面を目指すのみ。

国道1号線は流れていたのでスイスイと進み、最後の目的地である宿へ。

浜名湖の宿について一息…と思いきや蛙が道端にたくさんいました。正直ビビりましたが、まぁ何はともあれ無事到着。

そこからお風呂に入り、最後にシナそば(近くにあったのが沖縄料理屋さんでした)を食べて、部屋でお酒を飲んで就寝。
この日はかなり満喫な1日でした。

しなそば


初日は天気もよく、かなり満喫できた1日でした。SRX250も無事復活し、いきなりハードだったかなぁと思いますが問題なく走りきってくれました。
お正月からメンテナンス続けてきてよかった。

で、本来のメインイベントである2日目はミーティングに参加する予定だったのですが…
どうやら中止なのでどーしようか迷うところから始まります…。。


本日の戦利品

・千頭駅 普通入場券

走行距離:349km
平均燃費:25.6km/l

つづく

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    良いですねー!
    大井川鉄道井川線は去年の今頃かな?
    GSの納車してすぐのツーリングで行きました。
    SLは実は生まれて初めてみたきがします。(動いてるのを)
    奥大井湖上駅は行った事有りませんが、ブロ友さんの記事で知りましたが
    行って見たい!
    んー、関東にまたツーリングしたくなりましたw
    そろそろ暖かくなってきましたし
    活動シーズンですね!

  2. まるぼ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ん~いい色の桜ですね♪
    桜は寄って撮る事が多いので私も別に名所じゃ無くてOKですw

    山岳電車、いい味してますね。
    山々の間と緑の湖上を走る山岳電車、いい景色です♪

    349kmの中でタップリと中身が詰まったツーでしたね^^b
    写真枚数が凄いw

  3. けん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やっぱ、花見は晴れの日に限るねぇ~

  4. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ユキムラナガレさん

    納車してからすぐなんて…さすがです^^
    私もSLで動いているのはおそらくかなり久々に見ました。やっぱり圧巻でした。

    私も写真で見ているだけですが、行ってみると本当にジオラマの世界みたいでした。湖があんなに緑なんて初めてでした。。
    関東もいい場所おおいなぁと実感(^^♪
    そろそろ本格的にいい季節がやってきましたね^^

  5. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まるぼさん

    なるほどw
    確かにそれはありますね。そもそも名所は人が多くて多くて…orz

    山岳電車…毎日の通勤電車と違うのは何でなのか不思議に思います^^;笑
    山の中まで撮りに行く楽しさが分かってきました^^

    最後までお読み頂きありがとうございましたw
    気付いたらすごい写真の量でした(・・;)

  6. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    けんさん

    やっぱり晴れの日に限りますね^^
    曇りだと桜と景色が同化してしまいます…orz

タイトルとURLをコピーしました