カブのエアクリーナー事件(勝手に命名)で判明した、エアクリーナーの汚れ。
応急処置として換気扇用のフィルターを付けていましたが、前回のリヤタイヤの交換時に一緒に注文したので、交換作業をしました。
こちらがアウトスタンディングさんにて購入したエアフィルターです。
エアクリーナーエレメント 50/90 現行 Aタイプ

created by Rinker
¥527
(2025/04/03 16:06:38時点 楽天市場調べ-詳細)
私のカブ号は車体はプレスカブ、エンジンはAA01型(触媒付き仕様)のため、年式としては2000年以降に該当します。
万が一間違えてしまっても、エアクリーナーはそこまで値段がしなかったので、大きなダメージになりません。安くて助かるのはカブならではです。
レッグシールドを外す作業が手間となりますが、チャチャっと片付けてしまいましょう。ベトナムキャリアを外せば後は簡単です。

応急処置をしたエアフィルターのお出まし。
短い間でしたが、お世話になりました。

エアクリーナーボックスの中身をきれいにしておきます。グリス?が大量に付着していたので、ウエスでふき取りました。

新旧比較です。

2000年を一つの区切りとして、この取付け部に変更があるそうです。
今回は一致していました。よかったよかった。

後は取り付けておしまいです。エアクリーナーボックスにはめ込むだけなので、簡単に交換できます。

そしてボックスを止める。プラスドライバーも必要になります。

そしてレッグシールドを戻して交換は完了です。
乗ってみた感じとしては、アクセルのレスポンスが軽くなった感じです。良い空気を吸えているせいか、ガソリン臭もしません。
20,000km毎に交換とありますが、今後は定期的にチェックするようにしていきたいと思います。汗
エアクリーナー交換走行距離:24,678km
おわり
コメント