ついに完結です!
長い間かかりましたが、最後です。
今回はエンジン搭載から完成まで。
若干長めです
ここまでの流れ
・その1 【エンジン下ろし~マスキング~マフラー塗装】
・その2 【エンジンヘッド&小物塗装】
・その3 【エンジン塗装1】
・その4 【エンジン塗装2】
・その5 【エンジン塗装3】
・その6 【エンジン組み付け】
★その7 【仕上げ】←本日の記事
キャブレター洗浄
CAINZ タイヤクリーナー、キャブ・パーツクリーナー
タイヤクリーナーとキャブ&パーツクリーナー。カインズホームオリジナルの製品です。
キャブレターを取り付ける前に掃除するために購入しました。
1ヵ月半放置されているので(ガソリンは抜いてありますが)、中々外す機会もないのでメンテナンスです。
穴をキャブクリーナーで大量に吹いて、その後にエアで吹きます。
穴に吹くとたまに逆噴射します。
それが目に入りそうになったので正直ビビリました…
プライマリー側です。
黄色のガソリン跡も大分取れました。
問題のチョーク部。
ここはかなり念入りに。
始動性が改善されることを願いつつ…組み立てて完成。
テールランプとナンバープレートホルダーも組み立てます。
塗装も終わり、ツヤがあります。
カウル類は後にして、ここからが問題の始動です。
…
…案の定、始動はダメ。
キャブレターまでガソリンは来ているのは確認できましたが、やはりエンジンは始動せず。
プラグを外してみても、火花は飛んでいます。
かぶっている様子もなし…
バッテリーに負担はかかることを承知で、少しセルを長押しして回してみると、やっとのことで始動。
チョークが機能しないのは改善されていませんでした。残念。
この状態ではセルモーターかバッテリーが先にヘタってしまいそう。
例のごとく、自身でチョーク部分にガソリンを流し込んで始動。やはりこのままではよろしくないですねぇ…(^^;
原因はキャブレターなので、このまま引き続き組み立て作業を続行です。
ナンバープレートホルダー取り付け
ナンバープレートホルダーも取り付けます。
大部分がナンバーが装着することになるためプレート自体は見えませんが、縁を塗装したことによって引き締まって見えます。
アブソーバー取り付け
アブソーバーをエンジンフィンへ取り付けます。
取り付けはフィンとフィンの間に入れるだけ。
接着剤等は使わずに、ただ入れるだけ。付ける前です。
冷えた状態ではかなり入れるのに苦労したので、エンジンを始動させて熱膨張させてから入れます。
いれるとこんな感じに。
回りがツヤがあるので、少し不自然な感じ?
冷えれば収縮されて落ちなくなります。
最後に試走行。カウルは未装着です。笑
うんうん、かなり良い感じ。エンジンが黒いだけで大分引き締まって見えます。
あれ?シルバーのハーフカウルは着けないの?という声がありますが、実はカウルにも進捗がありまして。
シルバーのハーフカウルを同じく赤色に塗装しようと思っていたのですが、この度純正色のハーフカウルを購入することができたため、そちらと交換することになりました。
続きは次回お伝えします。
長いこと書いてきたこのシリーズも遂に完結です。
今回の塗装ではエンジンを下ろして行いましたが、フレームをマスキンして行うことも可能です。自分は塗装のハゲがひどくそれでは対処できなかったため、その方法では行いませんでした。
ちょこっとやるだけでバイク全体が引き締まって見えるエンジン塗装。少し手間がありますが、やる価値はあると思います。
時間があるときに今回のエンジン塗装についてまとめていこうと思います。
おわり
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ!
ついに完成ですか!
しかもカウルの色を統一してかなり変身しましたね(^▽^)
もうすぐで春の訪れですね♪
ご一緒に走れるときを心待ちにしております(*^^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北塚ユウさんへ
ついに完成しました^^
カウルの色を統一しただけで大分雰囲気が変わりました!
昨日はかなり暖かかったですね^^
私もご一緒に走れるのを楽しみにしています!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良いものを手に入れたじゃん♪。
トップバリューの箱も良い味出してるしぃ~(^_^;)。
『アッパーカウル』♪。
横から見た姿なんてシュッとしていてカッコイイよ(^v^)。
エンジンが黒くなったので、ホントに締まって見えるわぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きゅーりパクパクさん
かなりお買い得でした^^
出品者の方は山口県なので、おそらく見覚えのある箱かと思います…w
ありがとうございます(^^)/
今までエンジンだけは劣化を隠しきれていなかったので、今回やってみてよかったです!
…でもまだまだやるところはあるんですよね…orz