【スーパーカブ】自家塗装&再生記 その2(フレーム修正)

HONDA スーパーカブ(2代目)

再生記2回目は引き続きフレーム修正になります。
もはや板金作業ですね。

前回はパテを使用してリアフェンダーの裏側を修正しました。
もちろんこれで終わりではないので、引き続き行います。


ここまでの流れ


パテの研磨 #240

固まった状態では表面も出ていないため凸凹です。これを研磨して滑らかにしていきます。
前回使用したパテはコチラです↓

本来ならば#360くらいの耐水ペーパーを選択するのですが、今回は#240で行います。というのもとりあえず表面を簡単に滑らかにして、そこからもう一度パテを塗りこむからです。

こんなトゲトゲ状態じゃあれですしね。

フレーム 2


固まったパテに#240で修正開始。
水で洗い落としながら作業をします。


場所が場所なだけにやりにくいので、ざっとやって終了。

正直、表に見える部分でもないので簡単で良いんです。
そこからパテを埋めるのですが、現時点ではパテがないので他の部分に移ります。

フレーム 1


実はリアフェンダー、凹みがあります。
この写真に写っている部分は凹みがあるので、パテを購入するついでに修正します。

なので後ほど#240で表面の塗装を剥がします。

フレーム 3


続いてタンク部。
ここはステッカーが貼ってあるので剥がします。普通にやっても剥がれないので、ヒーターガンを使って暖めながら剥がします。ドライヤーでも出来るみたいですね。

フレーム 4


ある程度暖めた後はすんなりと剥がれるので、表面を傷付けずに処理できます。

で、ステッカーの糊が残ってしまうのでスクレパーを使って剥がします。

フレーム 5

ステッカー剥がし

それでも剥がれない強力な糊にはこのラッカーうすめ液を使って剥がします。
ウエスに染みこませて拭けば、さっと取れます。

ニッペホームペイント 徳用 ラッカーうすめ液

フレーム 6

糊が何だか変な物体になって剥がれやすくなります。
この時塗料も少なからず一緒に溶けるので注意してください。私の場合は全塗装するので関係ないですが…。

フレーム 7


はい、これできれいに剥がれました。後は耐水ペーパーで表面を慣らしていきます。

フレーム 8


全体的なサビを#240で削った後の写真がこちらになります。

フレーム 9


凹みのあるリアフェンダー。
ここが今回の一番の難所となりそうです。

フレーム 10


タンクも若干の凹みがあったような…?

フレーム 11


とりあえず下地作製は終わりです。
リアフェンダー裏とフレームのパテ埋めが終わったら、再度研磨して塗装になります。

何気にカブは3回目の塗装になります。今までの経験を活かして最高の塗装にしようと思います^^

次回はパテ埋め編です。

使用した道具

  • 耐水ペーパー#240
  • 徳用 ラッカーうすめ液(ニッペホームペイント)
  • ヒーターガン
  • スクレパー

登場商品一覧


つづく

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    見ているこちらまでワクワクしてくるよ。(*゚▽゚*)ワクワク

    どんな色に仕上がるのかも楽しみだけど、
    塗装の工程を見るのが愉しみなりよぉ~\(^o^)/。

  2. SomeDay より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーりパクパクさん

    そう言ってもらえると嬉しいです^^
    正直不安要素もたくさんありますが…自分なりに楽しくレストアできたらな~って思います♪

    塗装の工程…一番の難関ですね~
    今回はツヤを究極まで追究するのが目標なんで^^;
    気長に見ていただければと思います!

タイトルとURLをコピーしました