公開日: 更新日:

【スーパーカブ】自家塗装&再生記 その11(クリアー塗装)

いよいよシリーズ10回目に突入しました。
今回はカラー塗装の上からクリアー塗装をする工程です。言うならば仕上げ工程。これで耐ガソリン性・耐久性をアップさせます。
前回の記事はコチラ↓


目次


クリアー塗装には種類があり、1液タイプと2液混合タイプの2種類が存在します。どちらもクリアーであることには変わりないのですが、性質も少し違ってきます。

前回のカブ自家塗装(水色)では1液性のクリアーを使いました。実はこっちは結構腕が必要な方らしく。
※前回の自家塗装はシリコンスプレーで行っています。


2液性のが比較的簡単に艶が出るらしいです。
その時に使用したクリアーはコチラ。

created by Rinker
¥1,000 (2024/03/28 17:37:16時点 楽天市場調べ-詳細)

今回は前述した2層タイプのウレタンクリアーを採用することにしました。
やはり毎日乗ることを考慮すると、少しでも耐久性があると良いですからね。値段はかなりお高いですが、定評があり、その効果を試してみるためにも購入してみることにしました。

・ソフト99 ウレタンクリアー

ウレタンクリアー

2液を混合して使います。缶を逆さにして放置したりと…吹く前に一手間があり、さらに金額も決してお安くないです。
それだけいいものができると言うことで買ったのですが…果たしてどうなるのでしょうか。


塗る前に塗装の確認を。ここでクリアーをしてしまうとカラーはできなくなってしまいますからね。
なので確認。

使用したカラー塗料は、マツダ ブレイズレッド。
ロードスターの赤色としても採用されているカラーです。

created by Rinker
¥878 (2024/03/28 17:37:16時点 楽天市場調べ-詳細)

車体フレーム

フレーム 1


タンク部の凹みはもう分からないです。あの時やり直してよかった。。

フレーム 2


細かい凹みはありますが、許容範囲。
妥協ではありません。

フレーム 3


現時点ではエアーを使って取れるエアダストを取り除くだけ。もちろんシリコンオフは必須です。
細かな修正はクリアー塗装後に処理をしてツヤを出します。

ソフト99 シリコンオフ 300ml

ちなみにこの時点で剥がれがある場合はこの時に処理しないと、手遅れになる可能性があります。

それでは車体フレーム以外の残った部品の塗装の出来栄えを確認していきます。

燃料タンク

タンク


これはガソリンが溢れる確率が一番高いのでしっかりとクリアー塗装をしておきたいところです。

スイングアーム

スイングアーム

フロントフォーク

フロントフォーク

ハンドルカバー下

ハンドル下カバー

フロントフェンダー

フロントフェンダー

ハンドル

ハンドル

フロントフォークマスク

フロントフォークマスク

サイドカバー

サイドカバー


いよいよ塗装も最後のクリア塗装へ…
ここまでうまくいっているので最後までいい具合に仕上げたい。

冒頭のクリアーを使って吹き付けていきます。


まずは1回目。
基本的には普通のスプレーと変わりません。ただ色が透明なのでどこに塗ったのか分かりにくいので注意が必要。

クリアー塗装1回目

フレーム 5


でもこれも粒子を細かくするために暖めて使いました。前回のカラー塗料のときと同じですね。
さて拡大してみると。



微妙に艶があります。

フレーム 6




このウレタンクリアーは一度の塗膜がすごく厚いです。なので一度塗っただけでも艶ができるのが目に見えて分かります。
そして塗った直後から乾燥するまではとにかくベタつきます。風の強い日は辞めた方がいいです。

自分は若干風が強くなってしまったのでホコリがついてしまいました。
後でコンパウンドで削るのですが、一番のコンディションは無風です。青空塗装ブースじゃ中々条件が揃うのは難しいのです。

クリアー塗装2回目

2回吹き付けて終わりました。
終わった頃には暗くなっていたので写真はこれだけです。

フレーム 7


1本で足りるかな?

と思っていたのですが、残念ながら2本という結果になりました。
なので1回目の塗装終了後に買いに行きました。


やはり透明なだけあってやったところとやってないところが出てしまうので…。
クリアーも乾いた状態からもう一度吹いてはダメらしいので注意が必要です。
事前に揃えられる分は揃えておきましょう。


うまく使えば1本で終わるかと思いますが、心配な方は2本で。二重に膜を作りたい方は2本はマストかと思います(カブの場合は1本でうまく使えば終わるかと思います)。


クリアーの乾燥には十分時間が必要なため、しばらく乾燥させます。
次回からはいよいよお待ちかねの組み立てに移ります。

・使用した道具

・シリコンオフ(ソフト99)
・ウレタンクリアー(ソフト99)

・登場商品一覧

ソフト99 シリコンオフ 300ml


つづく

6件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 950eee2515cd07f2dbe8a3355c3a1d2c
    おじゃましますです

    お、1/1モデリング(←違)もついにクリアまで来ましたか。
    一番気を使うところですね・・・!

    スケールモデルでも同様に、難しいポイントです。
    それでいて最も見栄えに関わるのが厄介なんですよね。

    人によってはラッカークリアで一旦塗膜を保護、研ぎ出ししてからウレタン、という人もいますね。
    もう遅いですけどw

    ウレタンは扱いが難しいと聞きます。
    スプレーなので関係ないは思いますが、クリアと硬化剤の希釈倍率も難しいらしくて。
    でもぜひウレタンのトロッとしたツヤを目指してください!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おお~ランドセルと同じ色だww(^∇^)アハハハハ

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なるほどねぇ~、この色になったのかぁ(^v^)。

    巷で走っているカブの3倍の速度で走ることが出来るんですね(笑)。
    んで、赤灯の付いた『白い悪魔』と戦ってね♪。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ろむじぃさん

    ついにここまで来ました^^;
    こっからが素人で一番苦労する場所になるかと…
    スプレーの効果が見えないので一番怖いです。しかも一度終わったらやり直しもきかないですし、何よりクリアーが高いのでもう買えないっていう…・゜・(ノД`)・゜・

    なるほど…。一度表面を出したりする方法もありますが、ここはとある塗装屋さんに頂いたアドバイスを元に作業してみました^^
    まぁカラーも同じメーカーですし、何とかなるだろーっていう勢いで作業をしておりますw

    もうやってしまったので一番高い値段のしたウレタンクリアーを信じるしかなさそうです^^;
    くれぐれも近くでは見ないで下さい(>_<)笑

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    けんさん

    そーなんですよ( ´∀`)w
    前回の記事に反応してしまったのはこの背景があったのですw

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゅーりパクパクさん

    この色になりました^^
    なので以前頂いたコメントとが割と答えに近かったです。白地に赤を塗った直後はピンクがかっていたので。

    シャア専用…っぽくなりましたが、白い悪魔に太刀打ちできる戦闘能力はまだ備わっていません(>_<)笑
    それよりも一番下っ端の同機種にすら勝てない予感(・・;)笑

SomeDay へ返信する コメントをキャンセル